今日で今年最後の一日だぞ~。やった!!
今年の一月一日に能登半島地震が起きて、地震で死んでしまった人や、家がなくなった人がいました。
その時、私の家族は全員、鎌倉のヨーヨーというおばあちゃんのお家にいたので ラッキーでした。だけど、能登にいる人たちが「地震大丈夫だったかな?」と心配してました。
この一年での思い出は、私がまだあったことがない人、知っている父ちゃんのお客さんとふれあって、カードゲーム、スイッチゲーム、海やプールに行って遊んだり、釣りをしたりしました。すごく楽しかったです。
今年の一年でいっぱい楽しかったことがありました。お客さんといっしょに遊んだり、父ちゃんやお母さんにも怒られたし、いろんな思い出がありました。
特に一番思い出になったのが、夏休みに、じゅんわ、まな、なほ、こうたたちといっしょに、もう解体された田舎バックパッカーハウスの裏庭でバーベキューや流れ星を見たり、志賀町のプールで泳いだりしました。流れ星を見たとき、弓矢の矢が7本ぐらい「ひゅん、ひゅーん」と飛んでいるような流れですごくきれいでした。
バーベキューでは、肉を食べたり、飲み物を飲んだりして楽しかったです。プールに行って泳いだときは、じゅんわたちといっしょに、おにごっこをして遊びました。その時も、いっぱい鬼に捕まって、タッチできたので「やった!」や「ここまで届くかな?」と思いました。
その他にも思い出だったのが、ニワトコRVパークでカーステイのイベント、バンタメ、カーステイの人とじゃんけん大会をしました。
![]() |
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】ニワトコRVパークでのバンタメが楽しすぎた |
RVパークにきた人たちとふれあって遊んだりしてすごく楽しかったです。一番遊んで楽しかった人が、カーステイのスタッフのひとみちゃん、あみちゃん、あみちゃんの友達のろっくさんという人の娘さんのかいちゃんとぎんちゃんといっしょに遊んだのが楽しかったです。
カーステイのスタッフのみなさん、それと、カーステイありがとうございました。
もう一つ思い出になったことがありました。今年の四月と十一月に春キャンプと秋キャンプがありました。
その時に、輪島、珠洲、穴水町その他の市の子供たちといっしょにふれあえてよかったです。そして、いっぱい友達ができたので、いい思い出になったな~と思いました。
春キャンプ、秋キャンプの後には、冬キャンプがあります。その冬キャンプは、二月十四日にあります。冬キャンプでもいっぱいお友達ができるといいなと思いました。
今年で一番「してよかったな〜」と思ったのが、いろんな知らない人とふれあえたことです。
それに、まだまだ、いっぱい思い出があります。また、バーデン・アルタモーダーのキャンピングカーを買ったりしました。
そして、キャンピングカーを買ったときから、ずっと私は、一段ベットで寝ていました。私は、一段ベットでねていたけど、父ちゃんとあんぬは二段ベットでねていました。いっぱい思い出になったことがありました。来年は、一年ずっとキャンピングカーで寝たいです。
そして、今日は、2024年12月31日、今年で一番最後の日なので、家族で焼き肉と寿司を食べました。焼き肉と寿司を食べる前に思ったことだけど、最後の日に食べるご飯に、「今年いっぱい思い出があってすごくたのしかったよ!」と思っておいしく味わって食べたいです。
そして早く、ヨーヨーのばあちゃんが作ってくれる年越しそばを食べたいです。
今日はやることを全部すまして、夜中の10時ぐらいになったら、父ちゃんといっしょに、映画を見ます。
そして、映画を見終わったら、岩車の近くにある神社まで行って初詣をしたいと思いました。だけど、「映画を見ている間、私たちすぐに寝ちゃいそうだ」と心配します。もし、今日初詣に行かなかったら、明日行きたいです。
今年の楽しかったことがあったんだから、来年は今年よりももっと思い出を作りたいです。
この記事へのコメントはありません。