INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス』公費解体7日目 ~ 元日から「復興」「復興」と言っていたけど… ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

“住める駐車場”で車中泊スポット兼シェアハウス「田舎バックパッカーハウス」(石川県穴水町川尻)母屋の解体は、そろそろ終わる。

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

母屋内部の柱が斜めになり、基礎がずれ、「大規模半壊」の罹災証明を受けた「田舎バックパッカーハウス」は解体開始後10日以内に更地となる。解体が始まったのは先週の9月10日。

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

「復興」「復興」「復興」と元旦から思い続けていたものの、解体が始まると、振り出しに戻された感じがしてならない。

ぼくのようにそう考えている人たちが沢山いるんだろうなぁと思いながら解体の日々が終盤に近づいている。

「復興」に向けて、進んでいるのか・いないのか、「復興」の意味がわかっているのか・わかっていないのかという複雑な気持ち。

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

この日はとうとう、キッチン、リビング、ダイニングのスペースが解体されていった。

明日はほぼ更地状態かな…

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数【解体後、更地になり雨が降るとかなり水がたまることがわかった】

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 能登 田舎暮らし, 木 植える 【能登での田舎暮らし】田舎バックパッカーハウス庭に桃の木 3本 …
  2. work space countryside in Japan コナー・ジェサップ、まだまだ『クリエイター・アーティスト向け“田…
  3. 田舎バックパッカーハウス ほぼ日, 【メディア掲載】糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」に登場
  4. 石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス…
  5. “究極の車中泊スポット”「バンライフ・ステーション」に3ヵ月間住…
  6. 能登半島地震 1月1日 テレビ,家屋,noto earthquake 2024 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】また穴水で地震があってかわ…
  7. 石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,瓦,能登半島地震,大規模半壊,川尻 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス…
  8. 能登半島地震 ゴミ, 能登半島地震 穴水 ゴミ, 災害ゴミ, 石川県 穴水町 ゴミ 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の災害ごみ情報 1月18日(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

winter snow tire in Hokuriku Ishikawa Noto Japan 北陸 石川県 能登半島 スタッドレス タイヤ 冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~ 動く個室 行った場所が庭 宿泊型移動車「モバイルハウス」中川生馬さん(右)と会話を弾ませて交流を深める赤井成彰さん=穴水町川尻で 写真 金沢の赤井さん、穴水で魅力伝える 宿泊型移動車「モバイルハウス」で一風変わった旅をしている赤井成彰さん(30)=金沢市=が二十九、三十の両日、穴水町川尻に宿泊し、なじみの薄いモバイルハウスの面白さを町民らに伝えた。(田井勇輝)赤井さんは昨年春、営業社員だった大手玩具メーカーを退社。ハワイでの暮らしを夢見て、貯金するため家賃を節約しようとさまざまな生活の仕方を模索。家を持たないで車内や荷台で寝泊まりしながら生活するモバイルハウスと出合った。中古の一トントラックを購入し、昨年十月から荷台で部屋作りを開始。長さ二・五メートル、幅一・六メートル、高さ一・九メートルの木製による落ち着きある空間を手掛けた。壁を開閉して楽しめる縁側や、天窓、折り畳み式机といった工夫を凝らした家具を設置。外壁はオレンジ色と茶色の細長い板千枚以上を組み合わせ、魚のうろこを表した。製作は今年一月に終了。車の購入と製作の総額約九十万円の大部分は資金を募るクラウドファンディングで集めた。モバイルハウスの可能性だけでなく、全国の魅力ある人や場所を探そうと、今月二十七日に金沢市を出発。車中泊可能な場所を検索できるサイト「カーステイ」で、中川生馬さん(40)=同町岩車=が運営する場所を見つけ訪れた。赤井さんは中川さんや通り掛かった住民に「まさに動く個室。行った場所がどこでも庭になる」と熱く語った。バックパッカーとして国内を旅した経験がある中川さんとはうまが合い、縁側でいつまでも会話を弾ませていた。赤井さんは十一月末まで全国を巡る予定。三十日は珠洲市、三十一日は七尾市能登島で泊まり、その後県外に出る。 【メディア掲載】中日新聞『動く個室 行った場所が庭 宿泊型移動車「モバイルハウス」』 rugby ireland traveling with campervan in Japan ラグビー アイルランド キャンピングカー 【田舎旅】スコットランドのラグビーファン 車中泊しながら日本巡り Connor Jessup in Anamizu Japan コナージェサップ 日本 石川県 能登 穴水町 【田舎で仕事】コナー・ジェサップが発信する『結生 X 能登』の世界 - 7 day 14.1 奥能登一周中 道の駅「すずなり」で背後から話しかけてきた黒縁眼鏡の移住者 ~ 気になる能登の田舎の生活費 ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場!
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 63.1 石川県穴水町 椿崎の滞在先周辺
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】雪がいっぱい積もっているぞ
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
PAGE TOP