INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス』公費解体初日、瓦剥がし作業から

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,瓦,能登半島地震,大規模半壊,川尻

今日(2024年9月10日)8:00前、自宅から娘たちを小学校と保育園へ送り、“住める駐車場”で車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」(石川県穴水町)へと向かうと、既に解体事業者の人たちが現場入りしていた。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

昨晩、洗面台を取り外し、新たな設置場所 「田舎バックパッカーハウス」の納屋/ガレージへと運んだが、まだ風呂場のシャワーとキッチンの水栓器具の取り外し、灯油タンクを空にすることが終わっていなかった。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

水栓器具はぼくのほうで取り外し、解体作業現場の人たちが手伝ってくれて、灯油タンクを空にし、ガレージ側へと運んでくれた。

ちなみに、春ごろから現在にかけて、ほぼ満タンだった灯油をできるだけ使い切ろうとしていたが、灯油はタンク半分ぐらい残っていた。中々、燃費がいい。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

15:00ごろ、ショベルカーが入り、明日以降の準備に入った。これから解体作業で利用するそうだ。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

今日で瓦剥がしは8割、畳の上に敷いてあったカーペットなどの撤収作業が終了した。瓦はトラックの荷台いっぱいになっていた。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

解体の作業時間は8:00~17:00と決まっている。17:00ちょい前には解体作業が終わり、「ありがとうございました!お疲れ様でした!明日も引き続きよろしくお願いします」と見送らせていただいた。

ちなみに、現在、石川県穴水町では解体事業者の宗重商店(石川県金沢市)が中心となって動いているようで、各地から50社ほどの解体事業者が集まり解体事業が行わているとのことだった。

宗重は、穴水町の2018年ごろで事業が終わり、その前から休眠状態となっていた「ふるさと体験村四季の丘」の敷地に仮設住宅を建設、解体事業者向けの宿泊施設を整備したそうだ。

「田舎バックパッカーハウス」の解体作業員によると、「宿泊施設がないことから、解体事業者も困っているので、中心となっている宗重さんが、部屋、シャワー、風呂などが整備された施設を設けてくれたことは大変ありがたい」とのことだった。

「田舎バックパッカーハウス」では岐阜県の解体事業者が作業を行っており、今週は今日から金曜まで解体作業を続ける。今週末は三連休、岐阜県のほうへと戻り、休暇をとるようだ。

重労働が続く日々、遠方から穴水町に来てくれ、町や「田舎バックパッカーハウス」のために感謝だ。今週末は地元でゆっくり休んで、家族や友人などと過ごしてほしい。

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,解体どこから

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 石川県 穴水町 解体,田舎バックパッカーハウス 解体,瓦,能登半島地震,大規模半壊,川尻 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス…
  2. 穴水町 車中泊,Carstay,田舎バックパッカーハウス,石川県 車中泊,バンライフ,anamizu rv station, ishikawa rv station, rv park anamizu, noto, 能登半島 車中泊 キャンピングカー/バンライフによる能登復興支援ツーリズム「奥能登…
  3. 軽トラハウス, 二見宏明, 田舎バックパッカーハウス, バンライフ, 穴水町 車中泊 【田舎バックパッカーハウスで車中泊】軽トラハウスの二見宏明さん
  4. 秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,石川県 シェアハウス,田舎バックパッカーハウス, “住める未来の駐車場”に最長3か月半 車中泊田舎暮らしした伝説の…
  5. “究極の車中泊スポット”「バンライフ・ステーション」に3ヵ月間住…
  6. 能登 大雨,穴水真町 大雨,石川県 大雨 2024,災害 2024,奥能登 大雨 2024 能登半島での大雨による影響 穴水町 能登半島地震の次…
  7. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス 【令和6年能登半島地震】車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス…
  8. 石川県 穴水町 公費解体,田舎バックパッカーハウス 解体,能登半島地震,大規模半壊,川尻,解体日数 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

車中泊スポットを超簡単に1分で探せる方法とは? Hiace solar panel ハイエース ソーラー 田舎旅: 冬の“ソーラー”重視のクルマ旅 どこへ? ~ 一式と一石二鳥的メリットとは ~ 【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予告編と3月19日放送が… 動く個室 行った場所が庭 宿泊型移動車「モバイルハウス」中川生馬さん(右)と会話を弾ませて交流を深める赤井成彰さん=穴水町川尻で 写真 金沢の赤井さん、穴水で魅力伝える 宿泊型移動車「モバイルハウス」で一風変わった旅をしている赤井成彰さん(30)=金沢市=が二十九、三十の両日、穴水町川尻に宿泊し、なじみの薄いモバイルハウスの面白さを町民らに伝えた。(田井勇輝)赤井さんは昨年春、営業社員だった大手玩具メーカーを退社。ハワイでの暮らしを夢見て、貯金するため家賃を節約しようとさまざまな生活の仕方を模索。家を持たないで車内や荷台で寝泊まりしながら生活するモバイルハウスと出合った。中古の一トントラックを購入し、昨年十月から荷台で部屋作りを開始。長さ二・五メートル、幅一・六メートル、高さ一・九メートルの木製による落ち着きある空間を手掛けた。壁を開閉して楽しめる縁側や、天窓、折り畳み式机といった工夫を凝らした家具を設置。外壁はオレンジ色と茶色の細長い板千枚以上を組み合わせ、魚のうろこを表した。製作は今年一月に終了。車の購入と製作の総額約九十万円の大部分は資金を募るクラウドファンディングで集めた。モバイルハウスの可能性だけでなく、全国の魅力ある人や場所を探そうと、今月二十七日に金沢市を出発。車中泊可能な場所を検索できるサイト「カーステイ」で、中川生馬さん(40)=同町岩車=が運営する場所を見つけ訪れた。赤井さんは中川さんや通り掛かった住民に「まさに動く個室。行った場所がどこでも庭になる」と熱く語った。バックパッカーとして国内を旅した経験がある中川さんとはうまが合い、縁側でいつまでも会話を弾ませていた。赤井さんは十一月末まで全国を巡る予定。三十日は珠洲市、三十一日は七尾市能登島で泊まり、その後県外に出る。 【メディア掲載】中日新聞『動く個室 行った場所が庭 宿泊型移動車「モバイルハウス」』 Ishikawa Noto Anamizu Connor Jessup 石川県 能登 穴水町 映画 俳優 コナージェサップ 【田舎バックパッカーハウス】カナダの映画俳優・監督 インスタで能登を発信中 - 奥能登 1

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
“自分に集中” 中毒的なSNSから離れる - 米・司法試験一発合格した人物から感じたこと
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場!
<都会にある小さな田舎>鎌倉がロケ地のテレビドラマ「続・最後から二番目の恋」放送開始
PAGE TOP