My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】田舎バックパッカーハウスがほとんど解体された

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、私は、テニスが6時に終わって、午後の6時20分ぐらいに田舎バック―パッカーハウスに帰ってきました。

そして、田舎バックパッカーハウスのおもやは、半分以上解体されていました。なので、田舎バックパッカーハウスでいっぱい思い出ができたのになくなっちゃうなんてと思いました。

なんなら、田舎バックパッカーハウスをまたつくり直せばいいのにと思いました。だけど、田舎バックパッカーハウスがなくなったら、今度はキャンプ場にするので楽しみです。いっぱいお客さんがくるように頑張りたいです。

田舎バックパッカーハウス 解体,穴水町 能登半島地震,anamizu noto earthquake,ishikawa noto earthquake,RV park,rv station 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の『田舎バックパッカーハウス』公費解体6日目 2階ほぼ無くなる

特に一番来てほしい人は、じゅんわたちと、こうたたちです。そしたら、またみんなで鬼ごっこやかくれんぼ、流れ星を見たりできるからです。

今年の夏休み、じゅんわたちと流れ星を26回ぐらい見ました。じゅんわたちと志賀町にあるプールにいきました。

そのプールは70人ぐらいが泳げる50平方メートルの面積があって、他にも小さいプールやすべり台付きのプールがあります。そして、そこでは泳ぐ練習や鬼ごっこをするとき、鬼の人は逃げている人がどこにいるのかわからなくなったりするので、逃げる人と鬼の人でいい勝負になると思うのでまたプールに行って遊びに行きたいです。

広いプールなので、たくさんの人が泳ぎに来て、いろんな人とふれあい、初めて友達になった子と鬼ごっこができるのでまた行きたいです。

あと田舎バックパッカーハウスに来てほしい人は、仲のいい大人がたくさんいる、カーステイの人たちに来てほしいです。そして、みんなでウノをして遊びたいです。

田舎バックパッカーハウスを見たら、ほとんど全部解体されたので、心が泣いていました。

【今日の向洋小学校での質問】
①「なんで日本語がしゃべれるの?」と聞いたら、「すこしだけ勉強したから」と言ってました。
②「インスタントってなんですか?」と聞いたら、「すぐできること」と言ってました。
③「投書って何ですか?」と聞いたら、「夢、きぼうを書いてある手紙を関係している人に贈ること」と言ってました。
④「障害物競走って何?」と聞いたら、「障害物を使って、リレーみたいなのをする」と言ってました。
⑤「よさこいはするんですか?」と聞いたら、「しない」と言ってました。
⑥「なんでしないんですか?」と聞いたら、「応援の練習をしてないから」と言ってました。

関連記事

  1. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 穴水 石川県 【娘の田舎暮らしと旅日記】100円ショップにいったときうれしかっ…
  2. 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】自分のけいたいのカバーとけ…
  3. 石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住. 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記 【娘の田舎暮らしと旅日記】よしむらさん、かずくん、なぎすけ、ゆず…
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘の田舎暮らしと旅日記】私の誕生日 プレゼントをもらったから …
  5. 穴水町 田舎時間, 石川県穴水町岩車 【娘の田舎暮らしと旅日記】ねこちゃんといっしょにあそんでたのしか…
  6. 【娘の田舎暮らしと旅日記】けいちゃん、しゅんくん、えいだいくん、…
  7. 石川県穴水町 テニス,中川結生,穴水町 田舎暮らし 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】大会で1勝2敗で負け越した…
  8. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】すずかちゃんと、魚釣りをや…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

中日新聞 大堀悟 Obori Satoshi on Chunichi Newspaper 【メディア掲載】中日新聞「先輩移住者に共鳴、穴水へ」 移住者が新たな移住者を“呼ぶ” day 13.3 奥能登一周旅 『ランプの宿』駐車場でのテント泊交渉はいかに?! 人口流出で職人不足,穴水 中川生馬,能登 移住者 【メディア掲載】地方紙に『補助金だけでは復旧進まず 人口流出で職人不足』 日本の政治家 期待できるのか? はなびらだけ 大井川電機 【田舎で仕事 – 広報】自動車電球製造の大井川電機の幻のきのこ「はなびらたけ」がテレビで特集 【メディア掲載】みらいワークス社の「みらいの働き方インタビュー」全2話 「思い込みを捨てる」「ライフスタイルの選択肢」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  1. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  2. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
奥能登の田舎/地方に咲くとんでもなく“普通じゃない”巨大ツツジ ~ “能登のツツジ”を甘く見てはいかんわいね。ツツジで花見!? ~
【田舎で映画レビュー】“微妙”で“絶妙”なバランスがとれた終わり方で考えさせられ、田舎社会の今後の変化、続編が気になるドキュメンタリー映画『能登デモクラシー』
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
PAGE TOP