Public Relations - 広報の仕事

【田舎で仕事 – 広報】日テレ「満天 青空レストラン」に大井川電機製作所<静岡県島田市>のはなびらたけ「ホホホタケ」!料理店や販売店は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
日本テレビ, 満天青空レストラン

グルメと言えば!の冠番組で宮川大輔さんがMCをつとめる日本テレビ「満天 青空レストラン」(3月19日(土)放送)に、自動車電球製造を手掛ける大井川電機製作所が新たに一主要事業として生産を開始した はなびらたけ「ホホホタケ」が登場した!

大井川電機は本社を静岡県島田市に構え、55年以上自動車のヘッドライト以外の電球製造・販売を手掛ける中小企業。ぼくは現在、大井川電機の広報を担当している。

はなびらたけ「ホホホタケ」のゴールデンタイムのグルメ番組デビュー、全国での放送!大井川電機の人たちが長年かけて研究し、生産までたどり着いた美味しい食材なので、いやぁ~本当に嬉しい!

そもそもはなびらたけとは?標高1,000メートル以上の高山で自生する。たとえ山に登って見つけに行こうとしても、さすがにすぐには採取することが難しいので「幻のきのこ」と呼ばれる。見た目は白い花びらのように華やかで、食感が優れている。はなびらたけは、きのこの中でも栄養素のベータグルカンが多く含まれ、免疫機能を促進すると一般的に言われていることから、料理人から高い評価を得ている。すき焼き、アヒージョ、炊き込みご飯、天ぷら、鍋、サラダなどの料理で使用されることが多い。

島田市 はなびらたけ, 静岡県 はなびらたけ, 大井川電機 ホホホタケ 詳しくはこちらを!
自動車用電球メーカーが“幻のきのこ”はなびらたけをつくってるって?!なぜ?

最近、ぼくがはまっているのは、ごま油での素揚げ。素揚げしたはなびらたけ「ホホホタケ」に塩をつけて、シンプルに丼にするのも超お薦め!

「満天 青空レストラン」のとおり、はなびらたけは生育環境を整えなければ、生産するのが大変困難。だが、自動車電球を製造する大井川電機は、電球で培った厳格なノウハウや研究スキルを活かして、はなびらたけの生育環境を確立させ、安定供給・生産に成功した。

最近、大井川電機のはなびらたけ「ホホホタケ」は、伊勢丹、浅草今半、椿山荘などの高級デパートやスーパー、高級料理店などで取り扱われている。静岡県内では、焼肉料理の「京昌園(けいしょうえん)」4店舗、島田駅前の創作料理「C-2 HINODE」や「トラントトロワ・カフェ」、農家民宿食堂カフェ「coco-Rin(ココリン)」、割烹料理「ふじの」、フランス料理「三枝商店」、「道の駅 掛川」、「JA三方原農協 土の市」、「KADODE OOIGAWA」などでも採用され、取り扱い料理店や店舗が拡大している。

また、アマゾンアカウントと連携している「豊洲ドットコム」、「食べちょく」、「ポケマル」、大井川電機のはなびらたけ「ホホホタケ」の自社サイトなど、オンラインショップからの購入も可能。地方の特産品とも連携していて、このサイト「田舎バックパッカー」では、能登牡蠣<のとかき>とはなびらたけ「ホホホタケ」で、「アヒージョ」をイメージしたセット販売も行っている。

「満天 青空レストラン」で宮川大輔さんや谷まりあさんに好評だった はなびらたけのじくは、どこで購入できるのか?

以下で、はなびらたけ「ホホホタケ」が楽しめる料理店、販売店、オンラインショップなどを紹介しよう。



<< 「ホホホタケ」料理が食べられる場所は? >>

静岡県島田市,はなびらたけ,大井川電機,ホホホタケ,浅草今半 浅草今半(東京都)
自身、「浅草今半」で数回ほど食べたことがある。すき焼きとの相性は抜群だ。
静岡県島田市,はなびらたけ,大井川電機,ホホホタケ,椿山荘 椿山荘 料亭「錦水」(東京都)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 創作料理, C-2 HINODE C-2 HINODE(静岡県島田市 島田駅前)
「満天 青空レストラン」に登場し、ガーリックバター炒めを料理した天野裕平さんがオーナーシェフを務める「C-2 HINODE(シー二 ヒノデ)」。以前、在クロアチア日本大使館で公邸料理人を務めた。「C-2 HINODE」では、はなびらたけ「ホホホタケ」や「ホホホの子」を使った幅広い料理を楽しめる。ちなみに、天野さんは大変気さくで話しやすい。
(要予約:070-1654-0202)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, ココリン 農家民宿食堂カフェ「coco-Rin(ココリン)」(静岡県浜松市)
「満天 青空レストラン」で、はなびらたけ「ホホホタケ」と浜松市の三ケ日牛を利用したすき焼きと、チーズチーズフリッターを料理した久米ゆきさんのカフェがここ「coco-Rin(ココリン)」(要予約)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 焼肉京昌園 焼肉飯店「京昌園(けいしょうえん)」4店舗(静岡県 紺屋町店、瀬名川店、藤枝駅南口店、静岡駅南口店)
「京昌園」では、黒毛和牛に「ホホホタケ」を巻いて食べる「ホホホタケと薄切りカルビ」、辛い料理と合わせた「ホホホタケと菜の花のスンドゥブ」、牛骨と出汁スープに「ホホホタケ」の出汁と食感を組み合わせた「ホホホタケの実山椒コムタン麺」などが楽しめる。
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 三枝商店 フランス料理「三枝商店(みつえだしょうてん)」(静岡県藤枝市)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケバーガー TRENTE-TROIS CAFE(トラントトロワ・カフェ)」(静岡県島田市)
ここ「トラントトロワ・カフェ」では国産牛100%と手造りのバンズを使った「ホホホタケバーガー」が楽しめる。この「ホホホタケバーガー」は本当におすすめ!毎回、島田へ行ったときについつい食べてしまう。
静岡県島田市, はなびらたけ, ふじの 割烹料理「ふじの」(静岡県島田市)

など

<< 「ホホホタケ」が購入できるネットショップは? >>

※以下、2022年3月19日現在のオンラインショップや価格情報です。

静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ,ホホホの子 直販 大井川電機の直販サイト
はなびらたけの“じく”(花托)「ホホホの子」がたくさん購入できるのはここだけ!?
● 価格: 2,600円/4パック~(税込)(送料込
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ,日本テレビ,青空レストラン 日本テレビ「青空レストラン」 静岡県 ホホホタケ番組スペシャルセット
● 価格: 2,300円/ホホホタケ2つ、ホホホの子2つ、はなびらたけの佃煮1つ(税込)(送料別 1320円~)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 田舎バックパッカー 能登牡蠣と「ホホホタケ」のアヒージョイメージのセット
田舎バックパッカー
(剥き身牡蠣や殻付き牡蠣とのセット販売!)
● 価格: 4,000円~/牡蠣とのセット販売(税込)(送料込
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 豊洲市場ドットコム 豊洲市場ドットコム
● 価格: 1,680円/4パック~(税込)(送料別)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 食べチョク 食べチョク
● 価格: 2,000円/4パック~(税込)(送料別)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, ポケットマルシェ ポケットマルシェ
● 価格: 2,000円/4パック~(税込)(送料別)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, ふるさとチョイス ふるさとチョイス
● 価格: 11,000円/10パック(税込)(送料込)
静岡県島田市, はなびらたけ,ふるなび ふるなび
● 価格: 11,000円/10パック(税込)(送料込)
静岡県島田市, はなびらたけ,楽天 楽天 ふるさと納税
● 価格: 11,000円/10パック(税込)(送料込)
静岡県島田市, はなびらたけ,ヤフー ヤフー ふるさと納税
● 価格: 11,000円/10パック(税込)(送料込)

<< 首都圏で「ホホホタケ」が購入できるお店は? >>

静岡県島田市, はなびらたけ, クイーンズ伊勢丹 クイーンズ伊勢丹 14店舗笹塚新高円寺仙川小石川北浦和石神井公園本八幡品川杉並桃井白金高輪武蔵境目白国分寺港南台
静岡県島田市, はなびらたけ, 伊勢丹 伊勢丹 3店舗伊勢丹新宿伊勢丹立川伊勢丹浦和
静岡県島田市, はなびらたけ,フードストアあおき フードストアあおき(東京豊洲店(ららぽーと豊洲内)など)

<< 静岡県で「ホホホタケ」が購入できるお店は? >>

静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, しずてつストア しずてつストア藤枝駅前南店で見かけたことがある)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, 道の駅掛川 道の駅掛川(静岡県掛川市)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, KADODE OOIGAWA KADODE OOIGAWA(静岡県島田市)
静岡県島田市, はなびらたけ, ホホホタケ, JA三方原農協 土の市 JA三方原農協 土の市(静岡県浜松市)

その他、静岡県内の一部「ファミリーマート」でも販売しているかも?!

最近、はなびらたけ「ホホホタケ」は人気なので、事前に電話で問い合わせするなどして在庫を確認するといいだろう。

<< どんな料理が美味しいの? >>

ぼくの最近の一押しは、能登牡蠣とはなびらたけ「ホホホタケ」のアヒージョセット!

自宅での料理、キャンプ、オートキャンプや車中泊料理などにも最高の一品!牡蠣は現在、身入りが最高なので超おすすめ!

あとは、シンプルにゴマ油で素揚げしたはなびらたけ「ホホホタケ」に塩をつけて食べたり、炊き込みご飯、味噌汁、天ぷら、アヒージョ、すき焼き、などにするのもおすすめ!

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^

「満天 青空レストラン」の料理、はなびらたけ「ホホホタケ」の酢豚、しゃぶしゃぶ、ガーリックバター炒め、チーズフリッター、すき焼き、しゃぶしゃぶなどのお料理もお薦めだけど、番組には登場しなかった、はなびらたけ「ホホホタケ」と牡蠣の“アヒージョ”コラボも、お得な価格で最高なので、ぜひ試してみてね ^^

あと、以前、宮川大輔さんがオレゴン大学の「Oregon(オレゴン)」の「O」ロゴがデザインされたTシャツを着ていた。これ、オレゴン大学卒業生の中ではそこそこ話題になったんだよね。その理由について宮川大輔さん本人に聞いたんだけど、ナイキは番組の衣装協力をしているとのこと。

その中にオレゴン大学の「O」が入った衣装が入っていたそうだ。たしかに、控室にはナイキの服や靴が多く用意されていたなぁ。

ちなみに、この「満天 青空レストラン」に登場したはなびらたけ「ホホホタケ」料理を楽しみたくなってしまい、静岡県へと“ちょい”クルマ旅へと出かけようと思っている方々、静岡県内で安心安全に車中泊できるスポットはこちら

 

シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!



IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【田舎で仕事 – 広報】千葉県「天然村」から能登へ“…
  2. SUUMOジャーナル ライター バンライフ 新生活様式 【田舎で仕事 – 広報】執筆記事が4月の月間人気記事…
  3. 【田舎で仕事】 ITベンチャー『広報』で初の日経産業新聞1面
  4. suumoジャーナル 【田舎で仕事 – 執筆】 不動産情報メディア「SUU…
  5. スターウォーズ エピソード8 ロケ地 アイルランド マリンヘッド スマホで仕事 仕事<しごと>を『私事<しごと>』という理由 ~ 『仕事だから仕…
  6. 【メディア掲載】バックパッカーが読みたくなる今月のビジネス誌「未…
  7. cbcテレビ チャント バンライフ ミチトライフ 矢井田夫婦 【田舎で仕事 – 広報】東海エリア「CBCテレビ」が…
  8. 【田舎からのつぶやき】本日放送の日テレ『満天 青空レストラン』予…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

mobile lifestyle vanlife family 移動型定住 東京モーターショー 家族 バンライフ 家族 子持ち 【メディア掲載】プロモ映像に登場!世界5大の自動車祭典「東京モーターショー2019」の歴史に残る!? suumoジャーナル 【田舎で仕事 – 執筆】 不動産情報メディア「SUUMOジャーナル」に「可動産」 waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県 田舎体験 最終日 奥能登一周 3本の『滝』巡りと紅葉 福岡県 小呂島 day 76.3 福岡県 小呂島 少人数の学校のメリットやデメリット ~アメリカで過ごした高校時代を振り返ってみた~ シュードタキライト 大島 愛媛 day 33.2 愛媛県八幡浜『シュードタキライト』で有名だが子供がいない大島 ~ 天ぷらと『えそ』? ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
【田舎暮らし歴約10年が語る】都会生活に慣れすぎると… 田舎の一人時間に耐えられない
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
輪島に移住して20年以上 イギリス人漆芸作家Suzanne Ross(スザーン・ロス)さんとの出会いに関する旅記録1話目
day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。