My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘の田舎暮らしと旅日記】ジュリアと、れいなちゃんといっしょに、つばきじゃやにいってたのしかったこと。カレーライスがおいしかったこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地方, 田舎, 学校 登校日, 娘, 日記, つばき茶屋

とうちゃん、げつようび、わたしは、あすなろ広場で、8じ10ぷんぐらいにおきて、おかあさんは、あんぬといっしょに、いわぐるまのおうちにいて、とうちゃんは、すこしだけねていて、わたしは、トイレにいきました。

地方, 田舎, 学校 登校日, 娘, 日記, バンライフ

なんで、あすなろひろばでおきたかというと、きのうから、ちいさいしゃちゅうはくのたびをして、ハイエースのにだんべっとでねたから、あすなろひろばでおきました。

穴水町 車中泊, 石川県 車中泊, 穴水町 あすなろ広場

そのつぎに、とうちゃんが、わたしに、『今、おそとで、フリスビーをする』といって、わたしは、とうちゃんに、『うん
フリスビーする』といって、30分フリスビーをしました。

地方, 田舎, 学校 登校日, 娘, 日記, バンライフ

そのあとに、わたしは、とうちゃんといっしょに、お水をのんで、ハイエースでいわぐるまのおうちにかえって、おかあさんと、わたしと、あんぬは、れいなちゃんを、むかえにいきました。

そして、つばきじゃやにいこうとして、エブリのまえに、ジュリアのくるまがはしっていて、おかあさんは、あんぬにおっぱいをのませてあげて、れいなちゃんが、おかあさんのかわりに、うんてんをしてあげました。

それで、つばきじゃやについて、そとで、わたしは、カレーライスをたべて、ジュリアと、れいなちゃんといっしょに、せんまいだと、えんでんのおみせにいって、せんまいだの、おばあちゃんが、たこやきをくれました。

そのつぎ、わたしは、おかあさんといっしょに、れいなちゃんをおうちにおくりにいって、おかあさんは、わたしといっしょに、いわぐるまのおうちにかえりました。

そのあと、とうちゃんは、ぱそこんで、おしごとをしていました。

そして、おかあさんは、とうちゃんと、わたしの、よるごはんをつくってくれました。よるごはんでは、ささみのふらいと、オクラサラダをたべました。
地方, 田舎, 学校 登校日, 娘, 日記, バンライフ
それで、わたしは、きょうのにっきを、しゅうちゅうをしてかきました。

ジュリアと、れいなちゃんといっしょに、つばきじゃやにいってたのしかったです。どうしてかというと、おっきいしゃぼんだまをやったからです。

しつもん、ゆいちゃんは、きょう、いちにちでたのしかったことを3つかきましょう。

①しゃぼんだまをしたこと。どうしてかというと、おっきいしゃぼんだまをしたからです。

②ジュリアとどらいぶをしてたのしかったこと。どうしてかというと、ライオン・キングのうたをきいたからです。

③たこやきをもらってうれしかったこと。どうしてかというと、わたしは、たこやきが、だいすきだからです。

2番目:しつもん、どんな、しゃちゅうはくのくるまがすきですか。3つかきましょう。

①ねるばしょがいっぱいあるキャンピングカーがすきです。どうししてかというと、みんなでねられるからです。

②いっぱいおもちゃがあるハイエース、キャンピングカーがすきです。どうしてかというと、あんぬと、ともだちといっしょにあそべるからです。

③といれがしっかりついている、キャンピングカー、はいえーすがすきです。どうしてかというと、おしっこと、うんちをしたいとおもったときに、すぐトイレにいけるからです。

しつもん、どんな、しゃちゅうはくすぽっとがすきですか。3つかきましょう。

①やねがあって、あめがふってきたら、ハイエースがぬれないばしょがほしいです。

②マラソンができて、ごはんをたべられるしゃちゅうはくすぽっとがほしいなーとおもいました。

③きょうりゅうはくぶつかんや、いろんなくるまがあるしゃちゅうはくすぽっとがあったらいいなとおもいました。

地方, 田舎, 学校 登校日, 娘, 日記, つばき茶屋【表紙の写真: つばき茶屋で遊ぶ娘・結生と杏抽】

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】5年生と6年生といっしょに…
  2. 穴水町 岩車 漁港 仕事 車中泊 スポット work travel countryside Japan Iwaguruma Anamizu Noto Ishikawa 田舎の仕事スポット: 能登 穴水町岩車の漁港が過ごしやすい
  3. 能登での田舎暮らし:仕事の空き時間に… 耕運機と鍬で…
  4. 天然 真珠 石川県 日本海 阿古屋貝 真珠貝 【能登・石川県穴水町での田舎暮らし】宝ありすぎる能登の里海!阿古…
  5. 【娘の田舎暮らしと旅日記】自分の係が変わってうれしかったな
  6. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘の田舎暮らしと旅日記】雪がっせんをしたよ
  7. 【能登の田舎からのつぶやき】FacebookとInstagram…
  8. 椿崎 川端さん 移住 day 71.1 石川県穴水町 『ピンチはチャンス』 ~ 家によ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Vanlife Japan ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 最高の仕事場所 【ざっくり特集 – VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能 day 10.3 石川県舳倉島の『へぐら愛らんどタワー』 スザーンロス day 70.1 石川県輪島市 3ヶ月滞在予定が20年以上に 田舎の森の中に住み“デザインを冒険する”漆芸作家スザーン・ロスさんとの出会い 海 プール 田舎暮らし 遊び場 穴水町 岩車 石川県 能登 【能登での田舎暮らし<動画あり>】娘 夏休み 庭の巨大なプールでの日々 穴水町 小学校 統合, 向洋小学校, 小学校 説明会 【田舎からのつぶやき】小学校の統合、石川県穴水町役場の独断と偏見で話しが進んでませんか?!ってお話し

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  1. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  2. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【田舎で映画レビュー】“微妙”で“絶妙”なバランスがとれた終わり方で考えさせられ、田舎社会の今後の変化、続編が気になるドキュメンタリー映画『能登デモクラシー』
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
奥能登の田舎/地方に咲くとんでもなく“普通じゃない”巨大ツツジ ~ “能登のツツジ”を甘く見てはいかんわいね。ツツジで花見!? ~
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
PAGE TOP