Media / PR - メディア掲載

【メディア掲載】北國新聞夕刊と朝刊に 長期滞在可能な車中泊スポット“住める駐車場”「田舎バックパッカーハウス」に2週間滞在中の池辺さんファミリー登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
北國新聞 バンライフ 車中泊 石川県

昨日(2021年8月17日)の北國新聞夕刊と、今日(2021年8月18日)の北國新聞朝刊に、長期滞在できる車中泊スポット“住める駐車場”として知られる「田舎バックパッカーハウス」に滞在中の池辺さんファミリーに関する記事が掲載された。北國新聞は石川県地元の新聞で、県内最大の読者を抱えている。

北國新聞 バンライフ, 穴水町 車中泊, 石川県 車中泊

北國新聞の記事タイトルは「穴水で車中泊人気 コロナ下で注目「バンライフ」 旅も仕事も長期滞在もOK

池辺さん一家の「田舎バックパッカーハウス」での滞在期間は2週間。自身の車中泊仕様のハイエースと、キャンピングカーの2台を「田舎バックパッカーハウス」の駐車場に“持ち込み”、ハイエースは移動用、キャンピングカーを寝床として利用するという贅沢な利用方法。(キャンピングカーの詳細はこちら

ちなみに、これまで延べ400人近くが体験参加してくれているこんな田舎体験も人気!詳しくはこちら

記事内容は以下を!

8月18日 北國新聞 朝刊 バンライフ, 穴水町 車中泊, 石川県 車中泊, 田舎バックパッカーハウス

8月18日 北國新聞 朝刊 バンライフ, 穴水町 車中泊, 石川県 車中泊, 田舎バックパッカーハウス

8月18日 北國新聞 朝刊 バンライフ, 穴水町 車中泊, 石川県 車中泊, 田舎バックパッカーハウス

8月18日 北國新聞 穴水町で車中泊が人気 コロナ下で注目「バンライフ」 旅も仕事も 長期滞在もOK穴水町川尻の「田舎バックパッカーハウス」に、車中泊で旅をしながら仕事をする「バンライフ」を楽しむ人たちが全国から訪れている。長期滞在もできる国内でも珍しい施設で、新型コロナの感染拡大により、テレワークや旅先で仕事をする生活様式が注目される中、リピーターや家族連れが新たなライフスタイルを満喫している。2019年12月にオープンした田舎バックパッカーハウスでは、寝床があるキャンピングカーやワゴン車を駐車場に止め、そこで寝起きしながら古民家の台所やシャワー、インターネットなどを利用できる。1台1泊1500円で、中長期の滞在はさらに安いプランもある。一家4人で8日から利用する自営業池辺政人さん(47)=千葉県松戸市=は、同ハウスを拠点に、能登各地でサーフィンや観光を楽しむ目的で訪れた。「とてもエンジョイ」映像やウェブの制作を仕事にする池辺さんは「やりたい時に仕事ができ、全国的にも貴重な場所。穴水特産のカキもたくさん味わえ、とてもエンジョイしている」と笑顔で話した。
 全国各地の車中泊スポットの紹介などを手掛ける「カーステイ」(横浜市)広報で、同ハウスオーナーの中川生馬さん(42)によると、7月下旬の4連休からの利用客は約30人で、関東からが多い。2013年に神奈川県鎌倉市から穴水に移住し、自身も全国を旅した中川さんは「昔と違って田舎でも生活できることを発信したい」と語った。【2021年8月18日付 北國新聞 朝刊】

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 北國新聞に登場 「移住男性『穴水おいで』首都圏の友人ら50人招待…
  2. ヤフーニュース バンライフ 【メディア掲載】オンラインメディアに「田舎バックパッカーハウス」…
  3. mobile lifestyle vanlife family 移動型定住 東京モーターショー 家族 バンライフ 家族 子持ち 【田舎で仕事 – 広報】日テレ「ZIP」のバンライフ…
  4. 能登 穴水町 田舎体験 洋上パーティー 【メディア掲載】中日新聞『能登でつくる夏の思い出 神奈川の4人家…
  5. 東奥日報 2020年7月29日 車中泊 バンライフ 中川生馬 田舎バックパッカーハウス 【メディア掲載】青森県の地方紙「東奥日報」でも「バンライフ 車で…
  6. ロカフレ 移住者 穴水町 能登 【メディア掲載】『ロカフレ』に登場!来年4月 穴水町移住予定の“…
  7. NHK 所さん 大変ですよ 爲 能登 石川県 【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変で…
  8. 石川県 県知事選 谷本 小倉 tanimoto kokura governor election in Ishikawa 【メディア掲載】311 石川県知事選 志賀原発と約25年の知事職…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

スマホ 出張 PC 不要 【田舎でITレビュー】5日間の東京出張“旅” もはやパソコンは不要?!スマホだけでなんとかなる?! 【能登での田舎暮らし】フリーランスの至ってシンプルで忙しい一日 スザーンロス なにごとにも進化は必要なのか? 東奥日報 2020年7月29日 車中泊 バンライフ 中川生馬 田舎バックパッカーハウス 【メディア掲載】青森県の地方紙「東奥日報」でも「バンライフ 車で寝泊まり、旅しながら仕事 『新しい生活様式に』奥能登に拠点 高まる需要」 Nagasaki Atomic Bomb Museum 長崎原爆資料館への旅 day 80.1 “戦争の悲劇”を長崎原爆資料館で ~ 原爆投下候補地は17ヵ所だった?! ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 日経 可動産,可動産 不動産,バンライフ,車上生活,車 オフィス,車 書斎
  4. 無数の星,穴水町 岩車

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
能登 移住検討中?! 理想の“田舎暮らし”掲げるドイツ出身 19歳の旅人 自分の想いを大切に生きる
【田舎バックパッカーハウス】能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な<住める駐車場>『バンライフ・ステーション』について
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
【能登での田舎暮らし】石川県穴水町二校の小学校統合の白紙 請願、真摯に耳を傾けた議員は誰なのか?本議会で小学校統合は採択されたのか?
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。