My Daughter's Journal - 田舎暮らし娘の日記

【娘の田舎暮らしと旅日記】サンタさんがクリスマスツリーにプレゼントをおいたこと、うれしかったこと。あと、プラモデルがたのしかったこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田舎暮らし 子育て 日記 娘

とうちゃん、きんようび、わたしは、7じにおきて、クリスマスツリーをみたら、プレゼントがたくさんあって、わたしは、プレゼントをあけてみました。

田舎暮らし 子育て 日記 娘 クリスマス サンタ

そのあと、とうちゃんは、パソコンで、おしごとで、わたしが、プレゼントをあけて、プラモデルと、ネックレスと、ほんのなかにはいったおもちゃと、ノートあって、とうちゃんは、「すごーい」といいました。

田舎暮らし 子育て 日記 娘 クリスマス サンタ

田舎暮らし 子育て 日記 娘 クリスマス サンタ

そして、おかあさんは、プラモデルと、ネックレスと、本の中に入ったおもちゃと、ようふくと、おにぎりをしゃしんをとって、あさごはんをつくって、8じはんぐらいに、おかあさんと、とうちゃんといっしょに、こうようしょうがっこうへいきました。あさごはんは、おにぎりでした。

それで、わたしは、車にいて、とうちゃんと、おかあさんは、こうようしょうがっこうへいって、わたしは、サンタさんからもらった本の中に入ったおもちゃであそんでいました。

そのつぎ、とうちゃんと、おかあさんと、あんぬは車にかえってきて、いわぐるまのおうちにかえって、あきばさんからもらった1000円をチョキンバコにいれました。

そのあと、わたしは、ぷれぜんとをあけた、ふくろを、つくえのうえから、かたづけたり、きれいに、かたづけをして、わたしのたなのなかをかたづけました。

よるごはんをたべました。きのうの、よるごはんは、ごはんと、のりと、さかながのかった、てまきずしをたべました。

田舎暮らし 子育て 日記 娘 クリスマス サンタ

そして、おかあさんは、あんぬといっしょにねて、わたしは、おかあさんのところにいってねました。

とうちゃんは、いすでねていました。

わたしが、プレゼントをあけるときすごかったです。どうしてかというと、プラモデルのざいりょうがいっぱいあったからです。

プラモデルがたのしかったです。どうしてかというと、きったりつくったりしたからです。

子供の田舎暮らし 日記

あきばさんへ

おてがみありがとうございました。

おかあさんと、あんぬちゃんもげんきです。

あきばさんと、おくさんと、ブースケもおげんきですか。

こんど、あえたとき、いっしょにあそぼうね。

お正月も、たのしみにしています。

あんぬも、かわいいです。にこっとわらったり、おしゃべりもできます。

みんなかぜをひいていません。

いま、コロナがはやっていますね。

キャラメルもきのうたべました。

秋葉さんもコロナきをつけてね。

田舎暮らし 子育て 日記 娘 クリスマス サンタ【表紙の写真: 横浜の自宅の家を売却してキャンピングカーに“お引越し”した秋葉さん夫婦からのプレゼント(秋葉さん夫婦についてはこちら)】

田舎暮らし 子育て 日記 娘【クリスマスの日の杏抽】

 

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 向洋小学校 バス 田舎暮らし 娘 バス 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】きょう、すごかったこと。たのしかっ…
  2. 能登 田舎暮らし 子供 娘 日記 中川結生 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】うみのていぼうから2かいじゃんぷ
  3. 新潟県上越市 テニス 試合, 穴水町 テニス 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】大会で全敗したからもっと練…
  4. 田舎暮らし 子育て 日記 娘 穴水 石川県 【娘の田舎暮らしと旅日記】ひるやすみのときに、ふれあいタイムをし…
  5. 田舎暮らし 娘 日記 countryside japan journal daughter 【娘の田舎暮らしと旅日記】らんちゃんが、わたしたちのおうちにくる…
  6. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】ピクニックにいくときに、あ…
  7. 【娘の田舎暮らしと旅日記】田舎バックパッカーハウスで昼ごはん後に…
  8. 日本海 10月 海 石川県 穴水町 岩車 空いてる ビーチ 田舎暮らし 子育て 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記】ばーべきゅーやうみがたのしかったこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

suzu noto restaurant view spot 珠洲 能登半島 椿展望台 つばき茶屋 「VANLIFE JAPAN」に奥能登への旅物語 ~ 能登半島の車旅・車中泊スポット ~ スマホ 出張 PC 不要 【田舎でITレビュー】5日間の東京出張“旅” もはやパソコンは不要?!スマホだけでなんとかなる?! 田舎で仕事, 石川県 移住,穴水町 移住,中川生馬 【メディア掲載】地方で働くを考えるビジネスパーソン向けニュースサイト「GLOCAL MISSION Times」に 東奥日報 2020年7月29日 車中泊 バンライフ 中川生馬 田舎バックパッカーハウス 【メディア掲載】青森県の地方紙「東奥日報」でも「バンライフ 車で寝泊まり、旅しながら仕事 『新しい生活様式に』奥能登に拠点 高まる需要」 【令和6年能登半島地震】Do things for people

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
能登空港 雪がどんどん積もってる
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
【ざっくり特集 - VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
PAGE TOP