Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

【能登での田舎暮らし】薪料理スペース 再構築 星空の中…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

田舎暮らしの醍醐味の1つは、暮らす上で、あらゆる選択肢が増えること。

キャンプ、バーベキュー、薪料理、薪ストーブなど、田舎/地方では、毎日やろうと思えば、自然をうま~く利活用した暮らしができる。

さてさて、11月末から12月中旬ごろまでの2週間、娘・結生とぼくだけで、能登での田舎暮らしを楽しんで過ごしているわけなんだけど、今日、久々に“オープン”したのは、家の外の薪火料理スペース。

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

これで、ガス、電気なくても料理できるし、楽しく飲食が楽しめる。

この薪スペースは、いたってシンプル。ご近所さんからいただいた丸太の上に、茶道で使われる風炉(ふろ、ふうろ)を、そして、その上に網を置くだけで完成。

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

風炉に大きな薪は入れられないので、畑に沢山置いてある枝木を、小さく折って、薪として準備するだけ。いやぁ、薪資源と、こんな薪料理が楽しめる自然環境があるっていいよね。

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

今日はこの薪火料理コーナーで、娘と一緒に、早速、肉を焼いて食べる。



春前ごろには、この薪料理スペースの上に、鉄パイプを組んで、屋根を拡張して、雨の日でも薪火料理が楽しめるようにしたいと思っている。

それに加えて、風炉をそろそろ新調したいなぁ。

firewood cooking 田舎暮らし 薪料理【前の家で使っていた、風炉釜ではコロッケ揚げたり、いろいろと活用】

薪 お湯 わかす 薪暮らし【たまに、茶釜でお湯沸して、鉄分多めのお湯で、ドリップコーヒーも】

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方

薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方【いいよねぇ~って顔してるね、結生】

石川県 穴水町 星空 天の川【そして、この日の星空… 天の川くっきり】

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 薪火ディナー 薪ライフ 石川県 穴水町 焚火 薪料理 焚火 田舎暮らし 田舎の星空 能登での田舎暮らし: 今夜も楽しい薪火ディナー&映画鑑賞
  2. 穴水町 星空 田舎 地方 旅 近い将来、宇宙へのバックパッカー旅も始まるのかぁ~
  3. 能登空港 羽田空港 へ 旅 noto airport haneda airport travel 今月もまたまた東京へ…広報“私事”で
  4. 能登の田舎岩車でコナー・ジェサップ製作映画『Lira’…
  5. 石川県 能登 ラズベリー 販売 raspberry in noto ishikawa バーベキュー畑に『ラズベリー』
  6. “遺伝子組み換え”時代だけど…「じゃぁ、どうしたらい…
  7. 【予告】田舎バックパッカーブログ読者にフィリピン行き航空券をプレ…
  8. 穴水町 岩車 限界集落 今日も遊び場 ブランコ独占状態 – バックパッカーが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

田舎体験 countryside experience 【メディア掲載】能登・穴水町岩車『田舎体験』で盛り上がる『洋上パーティー』 秋葉博之 秋葉洋子 バンライフ 住める駐車場 穴水町 輪島 珠洲 能登町 石川県 車中泊 石川県の住める駐車場「田舎バックパッカーハウス」に帰ってきた本格バンライファー夫婦 【田舎クルマ旅グッズ】夏の車中泊アイテムのお薦めは“大型”扇風機 北陸 石川県 能登 穴水町 タイヤ 交換 時期 Winter tire 【能登での田舎暮らし】北陸・石川県での冬用スタッドレスタイヤの交換時期 読売新聞 バンライフ 職も住も バンで快適 長期滞在駐車場 穴水に 【メディア掲載】 読売新聞にCarstayとの取り組み「職も住も バンで快適 長期滞在駐車場 穴水に 気軽に田舎暮らし 人気」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダーたちは資料館にある写真を見に来るべきだ」
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
漫画家・高津マコトさん「旅のハイライト」に能登・穴水町の田舎バックパッカーハウス!!
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
PAGE TOP