Whisper - つぶやき

早朝6:30 鹿児島からの電話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日早朝6:30前のこと。3年前、娘・結生との車旅の際、青森県の「道の駅 碇ヶ関(いかりがせき)」で出会った鹿児島出身の車旅人 久井雅昭さんから「鹿児島の南日本新聞に中川さんの記事が載っていて嬉しくなって電話しました!」と連絡をいただいた。

早朝6:30前… 正確に言うと6:28である。

夫婦でキャンピングカーで車旅をし、インコを連れていたのが印象的だった。毎年この時期になると、北海道にいる夫婦だが、今年は旅自粛中とのことだった。

全国の地方紙の人物コラムに先週8月7日から、異なるタイミングで「田舎バックパッカーのライフスタイル」などと題された記事でぼくが登場している。

シェアハウス, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 長期間 車中泊 【メディア掲載】各地の地方紙「時のひと」「この人」などの人コラムに「田舎バックパッカー」

電話口、「覚えていますか?」と言われたが、こちらこそ覚えてくれていて感謝である。

今朝は6:00前に起きて仕事。突然、電話が鳴り「ん?誰だ?こんな時間に?」とは思ってしまったが、南日本新聞のそのコラムを読んだら「すぐに中川さんに電話を!」と思ってくれたのだろう。

遥々、鹿児島から能登への電話、素直に嬉しかった。

シェアハウス, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 【メディア掲載】日経本紙と日経電子版『奥能登に「車中生活」拠点、旅しながらリモートワーク 「ライフスタイル幅広げる」』

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 薪 お湯 わかす 薪暮らし 【奥能登での田舎暮らし 2013年〜】限界集落には暮らしの選択肢…
  2. 【田舎からのつぶやき】全校生徒約50人規模の小学校 いつまで「授…
  3. wandervans oregon 【海外バンライフ動向】アメリカ・オレゴン州でもバンやキャンピング…
  4. 【能登の田舎からのつぶやき】楽天の赤字や増資報道、広報マンが率直…
  5. 穴水町 小学校 統合, 向洋小学校, 小学校 説明会 【田舎からのつぶやき】小学校の統合、石川県穴水町役場の独断と偏見…
  6. アソモビ2024 in Makuhari 【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
  7. 地方移住 意識高い 「地方移住・二拠点居住したい」意識高いだけではね…
  8. 田舎 薪暮らし <動画あり>連日 自宅でバーベキューとキャンプファイヤー | 能…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Hokkaido fox wild life animal 北海道 キタキツネ 北狐 バックパッカーが旅する北海道 知床半島 かわいいキタキツネとの出会い 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 佐藤栄子 川勝 元同僚と久々の再会!鎌倉「樹ガーデン」へ 【メディア掲載 – ライブ配信】8月7日(金)YouTube「とうちゃんはテンネンパーマ」に登場 高級珍味 山菜『タラの芽』を植えた ~ 田舎暮らしの半自給自足生活 ~ day 10 石川県輪島から50キロ沖合に浮かぶ舳倉島へ

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
“自分に集中” 中毒的なSNSから離れる - 米・司法試験一発合格した人物から感じたこと
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場!
<都会にある小さな田舎>鎌倉がロケ地のテレビドラマ「続・最後から二番目の恋」放送開始
PAGE TOP