リクルートの“暮らし”に関するメディア「SUUMOジャーナル」に以下記事を執筆、その記事が常に5位以内にランクインしている。
![]() |
お知らせ: SUUMOジャーナルに執筆 ● 民家の駐車場に“住める”!? 「バンライフ・ステーション」って? |
4月2日にこの記事が公開・掲載されて、1カ月以上経過するが、「総合」「これからの住まい・暮らし」で常に上位をキープ。
駐車場に住むってどういうこと?!住める車中泊スポットって?!しかも日本初って?!で、そこにはシェアハウスが?!って内容を説明した記事となっているかと思う。
変わったシェアハウス、車暮らし、車中泊、現代版車中生活「バンライフ」に興味深々な人が多いのだろうか。
アフターコロナ、「今のライフスタイル以外に選択肢はないのだろうか?」と模索している人たちが多くなっているのだろう。
ちなみに、この「SUUMOジャーナル」は“暮らし”“ライフスタイル”系のメディアとしてインパクトがある。過去何度か、編集部の方に取材され記事化、その記事がきっかけとなり、別メディアから取材依頼が届くこともある。感謝感謝。
【現在、住める車中泊スポットに滞在中の家売却型の本格バンライファー秋葉さん夫婦】
![]() |
お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、住める駐車場/車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
この記事へのコメントはありません。