Van Life - バンライフ

関西テレビ年末特番『ミヤネのナンバーワン2019』でバンライフの特集 ~ 鉄塔解体バンライファ―登場 ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鉄塔解体 バンライフ 有明正之

『バンライフ』、今年は大いに盛り上がった。

主に箱型の車<バン>を拠点に、仕事や旅をしながら生活<ライフ>を送るライフスタイルを「バンライフ」と呼ぶ。もはや、現代版のノマド。

夢のようなライフスタイルかもしれないが、スキルや考え方の“工夫”次第で、実践可能だろう。

その盛り上がりを締めくくるかのように関西テレビがの2時間の年末特番『ミヤネのナンバーワン2019』の一枠で「バンライフ」の特集を組んでいる。

先日、NHK総合「所さん、大変ですよ!」にも登場した”鉄塔解体”バンライファーこと、有明正之(ありあけ まさゆき)さんが登場。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

Carstayが運営するバンライフ専門のメディア「バンライフ・ジャパン」や、「バンライフ・ジャパン」に登場したバンライファー数組の写真も紹介される予定とのことだ。

関西テレビ「ミヤネのナンバーワン2019」

● 日時:12月29日(日)14:00~16:00(バンライフの枠はこの間15:00前後の約5分を予定)

● MC&アシスタント:
・宮根誠司さん、高橋真理恵さん(関西テレビアナウンサー)

● ゲスト:
・橋下徹さん、ハイヒール・リンゴさん、ゆきぽよさん、他

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

有明正之さんは、昔 流行ったアマチュア無線用の鉄塔を解体する仕事をし、キャンピングカー仕様のスーパーロング・ハイエースをカスタマイズしたレグビィの「ファイブスター」で全国旅をしながら、バンライフを送っている。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 ミヤネ 関西テレビ

有明正之さんは、雪山含むクライミング経験者なので、高所に慣れていることから、高い鉄塔に登り、鉄塔を解体することができる。そのような経験から、重機がなくても解体ができるのだ。

自身の得意で“好きな”スキルを、仕事でフル活用しながら、生活や旅をしている。もはや有明さんにとっては鉄塔解体は楽しい“私事(しごと)”でもある。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

そのアマチュア無線の鉄塔だが、ネットが普及したことから、無線を使う人が少なくなったり、最近では、台風の被害のことを考え、全国各地から解体の依頼がある。年間、約80本もの鉄塔を解体しているとのことだ。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

4~5カ月 全国を周り、鉄塔解体の作業を行う。その後、北海道阿寒へと戻り、再び“旅”へと出発。移動型定住生活をしている有明さん。関西テレビが取材した12月初旬は岡山、現在は北海道にいるが、1月には再び鉄塔解体の旅へと出発する。

鉄塔解体の他にも、あらゆる高所での作業を強みに仕事をこなす。

ライター、ウェブ制作、ユーチューバー、ブロガーなど、比較的「特別そうな仕事だからできるのが当たり前」と見られがちな“情報発信系”のバンライファーが多い中、有明さんのように物理的な仕事をもつバンライファーは珍しい。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

しかも、“とにかく旅が好き”で「バンライフ」メインの生活をしている人は、まだまだそう多くはないことから、有明さん夫婦の正之さんと木実さんが今回の番組で取り上げられたようだ。

2019年、テレビで放送される「バンライフ」に関する特集はこれが最後となるだろう。

来年早々、2020年1月からは、テレビ東京で車中泊とグルメを掛け合わせたドラマ「絶メシロード」の放送が始まる。引き続き、「バンライフ」「車中泊」「車旅」が熱い年が続きそうだ。

有明正之 クライミング 鉄塔解体 バンライフ ミヤネ 関西テレビ

有明正之さんのレグビィのキャンピングカー「ファイブスター」

有明さんの高所作業に関するホームページはこちら

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 【海外バンライフ動向】映画「キャプテン・マーベル」出演の女優ブリ…
  2. スターリンク,ドコモ eximo,ドコモ エクシモ,ギガホプレミア,Fuji Wifi 【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮…
  3. vanlife asahi バンライフ 朝日新聞 【バンライフ動向】朝日新聞の“選挙”コーナーにバンライフに関する…
  4. ハイエース ソーラーパネル Car Solar Panel 【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイ…
  5. コロナ バンライフ 車中泊 道の駅 住める車中泊スポット「バンライフ・ステーション」に新たな“入居者…
  6. フ ステーション 田舎バックパッカーハウス 石川県 穴水町 能登半島 秋葉洋子 秋葉博之 穴水町 住める駐車場「バンライフ・ステーション」の入居者・秋葉さん夫婦 …
  7. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット 【バンライフ歴13年が語る】キャンピングカーで仕事・生活・旅行・…
  8. ハイエース, 動くオフィス, 海 ここ最近は家から135メートル先の絶景スポットで仕事してるよ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

日本1周 えりたく夫婦 ユーチューブ 【YouTube】スズキ軽ハスラーで車中泊しながら日本一周 夫婦ユーチューバー『えりたくチャンネル』 day 16 – 19 金沢で焼き肉。気になる飛驒。夜行バスで鎌倉へ 牡蠣, かき, はなびらたけ, アヒージョ 【メディア掲載】中日新聞 はなびらたけ「ホホホタケ」と牡蠣のセット販売サポート開始 バックパッカーが移住した能登がロケ地のNHK朝ドラ「まれ」開始同日 のと鉄道観光列車「のと里山里海号」大公開 読売テレビ バンライフ 車中泊 カーステイ Carstay 【メディア掲載】大阪の読売テレビ「かんさい情報ネットten.」にバンライフ特集で登場

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
田舎暮らし, バックパッカー, 生き方, ライフスタイル, キャンピングカー, バンライフ, 車中泊, 能登, 人生の選択, 移住, 自由な働き方
  1. 道の駅湘南ちがさき,車中泊,キャンピングカー,湘南,茅ヶ崎,バンライフ,道の駅,オープン情報,神奈川県,旅,休憩スポット
  2. 能登町,あばれ祭り,キャンピングカー,車中泊,バンライフ,田舎バックパッカーハウス,宿不足,イベント送迎,Carstay,奥能登,能登半島地震,能登旅行
  3. キャンピングカー,仕事,ハイエース
  4. 田舎バックパッカーハウス,穴水町,キャンピングカー,夏休み体験,CATSアウトドアクラブ,能登半島,ワイルドキャンプ体験,アウトドア教育"
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校, 地方 暮らし, 地方 小学校, 向洋小学校
  6. 車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【バンライフ/キャンピングカーで立ち寄りたい】湘南の道の駅「湘南ちがさき」で、海の香りと地元グルメに癒される車中泊旅
能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】草刈機で足の指を切ったってお話し(痛々しい写真あり)
田舎体験:オレゴン大の友人ファミリー 初の能登で『洋上パーティー』
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
スズキ 軽ワゴン「エブリイ」をほんの5つのアイテム・約6万円、瞬で簡単に車中泊仕様「軽キャンピングカー」風にする方法
day 33.3 愛媛県 八幡浜 大島 民宿を営む木村さんとの出会い
PAGE TOP