Carstay - カーステイ

『VAN LIFE』カンパニーのスタートアップ CarstayがCTO候補 募集中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Carstay 代表 社長 宮下 テリー 伊藤 カートラベルジャパン

ぼくが広報を担当/サポートしているCarstay(カーステイ)が最高技術責任者(Chief Technical Officer)候補を募集している。

エンジニアスキルを持っていたら、すぐにでも応募したいし、バンの中をオフィスにして、プログラミング作業をしたくなる。

今さらながら、「プログラミングとか勉強しておけばよかったなぁ~」と思ってしまうようなポジション。

Carstay カーステイ 日経 日本経済新聞社「日経産業新聞」1面で、注目スタートアップ企業として取り上げられたCarstay

新しいライフスタイル「VANLIFE(バンライフ)」、モビリティ(機動性)ある世界が広がろうとしているわけだが、そのベースとなるMaaS(マース・Mobility as a Service)の一プラットフォームになることを目指している会社だ。目指しているというか、いずれその時がくることだろう。既に大手各社、「VANLIFE」感 強めな車両製作を手掛け始めている。

carstay cto position カーステイ CTO ポジション

Carstay CTO募集の詳細は画像をクリック

“ざっくり”言うと、MaaSとは情報技術の発達により、サービスの基盤が“移動”となり、その“移動”を介して、あらゆるサービスが提供され始めるという概念だ。

今やトヨタやソフトバンクが共同でその世界を拡大しようと、Carstay含め関係各社とのつながりを強化しているほど。

それほど、この世界は注目され始めているのだ。

Carstay カーステイ 日経 この日経グループの記事内でも「最後に、スタートアップではCarstayが面白い。同社は車中泊・テント泊をしてクルマ旅を楽しみたい人と、駐車場や観光体験を提供したい”ホスト”をつなぐシェアリングサービスを展開しており、モネ・テクノロジーズが展開するモビリティーサービス、ないしはMaaSとの親和性も高いだろう」と紹介されている。
Carstay 宮下晃樹 CEO 社長

Carstay代表の宮下晃樹さん。「快適な移動と感動体験を」をミッションにCarstayのサービスを開始。



既に以前も語っているので、この記事で多くは語らないが、「バンライフ」のライフスタイルは今後あらゆる社会の課題にも対応することになるだろう。

新しい世界をイメージすることができる人、創造力ある人でないと、わからないかもしれないが、ワクワクする新たなライフスタイルを創ろうとしているスタートアップの企業だ。※それに関する特集はこちら

Carstay 車中泊 スポット

Carstayは今年1月末、誰でも安心安全に車中泊ができるスポットのシェアサービスの提供を開始した。

サービス開始若干1年もしないうちに、車中泊スポットが全国各地に約130箇所まで拡大している。

10月下旬から11月上旬あたりまでを目指し、車中泊仕様のクルマのシェアサービス「バンシェア」も開始する予定だ。

誰でも気軽にクルマ旅、車中泊ができるようになる。

これらサービスはまだまだスタートライン、これからモビリティある世界が広がるとともに、Carstayのサービスも拡大していくことだろう。

今後のMaaS社会のプラットフォーム/基盤を支えるスタートアップ、興味のあるエンジニアの方々、応募してみてはいかがだろうか?

ちなみに、会社は新宿だが、勤務地は問わず、遠隔地/リモートでOKのはず。勤務地はキャンピングカー、車中泊仕様のクルマなど大歓迎の会社だろう。

【ざっくり特集 – VANLIFE 1】車で“移動暮らし”『バンライフ』できる時代到来 『移動型定住』『動くX』とは?

Carstay 代表 社長 宮下 テリー 伊藤 カートラベルジャパン

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. バンライフ 秋葉博之 秋葉洋子 夫婦 家捨て 家売却 横浜出身 石川県穴水町 シェアハウス併設型 住める車中泊スポット「バンライ…
  2. 中日新聞 石川県 車中泊 バンライフ コロナ キャピングカー 住める駐車場 中川生馬 【メディア掲載】中日新聞「のと 深掘り コロナ禍 需要手応え 穴…
  3. 読売新聞 朝刊 Carstay カーステイ トヨタ Mellow メロウ 【田舎で仕事 – 広報】読売新聞にカーステイと医療機関支援の「バ…
  4. あすなろ広場, 石川県 車中泊, 穴水町 車中泊, 能登半島 車中泊, 石川県 バンライフ, 田舎バックパッカーハウス, vanlife ishikawa, vanlife anamizu, vanlife japan 【能登での田舎暮らし】ぼくらは毎週バンライフ田舎旅をしている 工…
  5. バンライフ 仕事 出張 ハイエース 動く家 動くオフィス 『動く拠点』で再びバンライフ出張
  6. suumoジャーナル 【田舎で仕事 – 執筆】 不動産情報メディア「SUU…
  7. vanlife asahi バンライフ 朝日新聞 【バンライフ動向】朝日新聞の“選挙”コーナーにバンライフに関する…
  8. 車中泊スポットを超簡単に1分で探せる方法とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Anamizu camper van travel spot 穴水町 車中泊 娘と「中居湾ふれあいパーク」で車中泊 ちょい田舎旅へ hiace campervan annex family wagon c アネックス ファミリーワゴン ハイエース 【メディア掲載】 トヨタ自動車の社内報「TESマガジン」2019年10月号に登場 〜 時代 〜 長期滞在 車中泊スポット 駐車場 シェアハウス 能登 石川県 穴水町 能登半島奥の駆けこめるシェアハウス“搭載”型の車中泊スポット「バンライフ・ステーション」に入居者 ~ コロナ禍 なぜ住める駐車場へ? ~ < 4話目 > 石川テレビ バンライフ ishikawa tv vanlife media 【メディア掲載】今日8月3日 石川テレビのバンライフ特集に登場 hiace cruise control ハイエース クルーズコントロール クルコン 【長距離 車旅が“楽”になるアイテム】ハイエースを自動運転化?!新たなポータブルバッテリーも

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】能登から鎌倉に行くのが楽しみ
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店や宿泊施設一覧、営業時間情報など(11月4日 更新)
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 23 兵庫県坊勢島の寿司屋「乱菊すし」へ
day 87.4 森さん宅へ戻る前に…五島列島・小値賀(おぢか)の“おぢかアイランドツーリズム協会”へ ~古民家について考えてみた… 400頭の鹿が住む無人島“野崎島”へ行くのか…~
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
PAGE TOP