IT / Gadget for backpacking - バックパッカー旅のITとガジェット

【田舎でITレビュー】OS更新後 Surface Book 2のGPUに不具合 今後 更新は慎重に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
Surface Book 2 不具合 GPU

Surface Book 2を「Windows 10 バージョン 1903(May 2019 Update)」にアップデートすることで、グラフィックドライバーNvidia GPUが落ちるという現象が起きている。

どうやらこの現象に1カ月以上悩まされているSurface Book 2ユーザーもいるようだ。ぼくもその1人だが、この現象が起きたのはここ約1週間以内。

例えば、GUPを使用するアドビ社のPhotoshop Lightroom(フォトショップ ライトルーム)を使っていると、突然、ドライバーを取り外す警告音/エラー音が鳴り、GPUが落ち、それとほぼ同時に、ライトルームも強制終了するという現象だ。

この不具合に関する一部記事やマイクロソフト社のページには、「この現象が発生したら再起動もしくはデバイスマネージャーから『ハードウェア変更のスキャン』ボタンを押すことで復帰する」と書かれている。

確かに「復帰するときはある」のだが、再び、GPUを使用する画像処理ソフト/アプリを立ち上げて、編集作業をしていると、GPUとアプリはすぐに落ちる。「復帰する」と、いかにもこの問題はすぐに解決するようなニュアンスだが、この文章にも要注意である。



ちなみに、ぼくはSurface Book 2のユーザー、この現象が起き始めて約1週間だろうか… これにはかなり困っている。

この現象は「Windows 10 バージョン 1903(May 2019 Update)」更新後、すぐに起きた。

Surface Book 2 不具合 GPU

1年以上前に、せっかくフルスペックのSurface Book 2を購入したのだが、こういった現象が頻繁に起きると仕事にならない。きっと多くのSurface Book 2ユーザーがそう感じているのではないだろうか?

これに関するマイクロソフト社のコメントは以下リンク先
https://support.microsoft.com/en-us/help/4055398/surface-book-2-update-history

Surface製品は自社製品であると共に、スペック高いSurfaceは動画や写真編集向けだ。自社製品ではない他社の編集ソフト/アプリをインストールしたSurface製品を実際更新し、マイクロソフト社 内部で確実な検証を行った上で、一般向けに更新プログラムを配信してほしいものである。

なぜ、マイクロソフト社はこの現象に気づかなかったのか?逆に疑問に感じてしまう。

アメリカのマイクロソフト・コミュニティのページに、その点について書かせてもらったところ、一ユーザーから返信があり、「一つの解決策としては、前バージョンの『1809』を再インストールすることだ」との返信が届いた。
https://answers.microsoft.com/en-us/surface/forum/all/surface-book-2-gpu-driver-disappears-randomly/57233544-e262-45bb-a6a6-0d04197b7498?auth=1

しかし、リカバリを行う作業になるとのことで、ディスクに保存されているデータやアプリは消滅してしまうそうだ。元に戻ることに関しては嬉しいが… バックアップやアプリの再インストールは実に手間で、時間がかかってしまう。

この現象がぼくのPCで起き始めて3日以上が経過している。マイクロソフト社の早急な対応に期待したいところ。

ちなみに、更新プログラムの影響による不具合は2018年にも起きた。どのようなときだったかは覚えていないが、画面が突然ブルースクリーンになってしまい、再起動する現象だったことは覚えている。

そのときに参照したリンクは以下インプレス社の「窓の杜」だった。「窓の杜」はいち早くSurface Book 2に関する不具合情報を取り上げていて、実に参考になった。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1156763.html

繰り返しだが、今後、内部で動作確認をしてから、OSのアップデートを行っていただきたい。

あと、早目の修正プログラムの提供に期待したいところである。

ハイエース 車中泊 車内 バンライフ

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. fuji wifi 500gb 田舎でITレビュー:ソフトバンク回線のデータ通信『FUJI Wi…
  2. FUJI Wifi 100GB 田舎でITレビュー:光・ケーブル回線不要にするネットサービス『F…
  3. 穴水町 岩車 七尾北湾 バックパッカー旅のサブカメラになる“ポケットサイズ”一眼スマホ?…
  4. nuroモバイル ソネット 0SIM 【田舎でITレビュー】格安SIM 音声通話だけなら基本料金最安の…
  5. スターリンク,ドコモ eximo,ドコモ エクシモ,ギガホプレミア,Fuji Wifi 【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮…
  6. 【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ120…
  7. 穴水町 LTE 4G 5G 携帯電波 【田舎でITレビュー】穴水町岩車の田舎で突然LTEが入り始めた …
  8. マイクロソフト Surface Duo 製品群 【田舎でITレビュー】驚きのSurface新製品発表に新型Sur…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

五島列島 小値賀,ブロッコリー農家,ぶうさん,今田光弘, goto ojika, mitsuhiro imada day 88.7 五島列島 小値賀島 自身のライフスタイルをプロデュースするブロッコリーとカボチャ農家のぶうさんと美保さん(最終話) day 7.3 石川県輪島市袖ヶ浜海水浴場で雷雨の中 テント泊 ~ 穴水町から輪島までの25キロ ~ 小呂島 福岡県 EXILE 島田乾生 day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ day 14.2 奥能登一周中 再び穴水町へ 今度は町役場へ!? 長野県 白駒池 女 バックパッカー day 4 長野県茅野 バックパッカーと消防士・矢島さんとの出会い

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
中日新聞,石川県穴水町,移住者,ドイツ,アルチャ,frank so
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. バンライフ,可動産,キャンピングカー,モバイルハウス
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの?
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
冬の北陸・奥能登 スタッドレスは欠かせない ~ スタッドレスとノーマルタイヤ交換時期は? ~
day 81.6 長崎県 池島 約40棟の“歩けない”アパートたち
day 90.3 五島列島 世界遺産 暫定リストに登録されている無人・野崎島の“ちょっとした”歴史について
day 70.4 輪島塗の現状 ~ 輪島に残れない輪島塗に熱心な次世代 ~
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイやペイパルにも対応!
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
day 81.9 長崎県池島 熱すぎる柔道家との“焼酎ナイト” ~ 人生 逃げずに立ち向かう ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。