Media / PR - メディア掲載

【メディア掲載】今日オープンのバンライフ専門メディア「VANLIFE JAPAN」に登場!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
VANLIFE JAPAN INAKA Backpacker

Carstay(カーステイ)が今日、開設したバンライフに特化したメディア「VANLIFE JAPAN(バンライフジャパン)」に、田舎バックパッカーが登場!

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 VANLIFE JAPAN: ハイエースで田舎旅。車旅で見えた新しいバックパッカーの姿 | 中川生馬

「VANLIFE JAPAN」では、「バンライフ」で人生を過ごす様々人々を紹介している。みんな、実に興味深いライフスタイルを送っているので、そちらもぜひ、覗いてみてほしい。

「バンライフ」とは、箱型の車「バン」を”動く家””動く拠点”として、旅や普段の生活で利活用し、人生「ライフ」を送るという、新たなスタイルである。

「いつでも・どこへでも好きなところへ移動し、自由奔放な暮らし方をしたい」「ノマド/遊牧民的なライフスタイルをしたい」「全国で暮らしながら旅をしたい」など、バンライフに対する想いは人それぞれ。

campervan vanlife ishikawa noto 千枚田 車中泊

しかし、生活拠点は、ホテルや民宿などの宿泊施設、友人の家などではなく、自身の寝床やアイテムが揃った自身の暮らし空間は、“動く家”、“動く拠点”となる“バン”で、そこが「バンライフ」の共通点だろう。

「VANLIFE JAPAN」は、“誰もが、好きなときに、好きな場所で、好きな人と一緒に、過ごせる世界へ”を基本概念に、主に「ドライブスポット」「車中泊」「バンライフ」の3つのカテゴリーで、情報を発信する。その「バンライフ」の一事例で、紹介していただいた。

Van life in Fuji Japan 富士山 車中泊 星空

箱型の車“バン”とは、軽自動車のエブリ、クリッパーなど、大型のハイエース、キャラバンなど、後部座席が荷台となっている“ワンボックス”車のこと。

ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 子供

これはトヨタのハイエース バンがベース車両となっているアネックス社の「ファミリーワゴンC」

ぼくの場合は、トヨタ・ハイエースをベース車輌に、後部座席エリアを「ワークスペース」に、さらにその後ろを「リビング」兼「ベッドルーム」として改装している。

「リビング」にはベットにもなるソファーベットが設置されているとイメージすればわかりやすいかと思う。ちなみに、このベットでの就寝は家の布団よりも快適と断言できる。

Carstayとは、駐車場や空き地を車中泊・テント泊スポットとして旅行者に貸し出すシェアリングサービスを展開する会社。今日公開した「VANLIFE JAPAN」は、Carstayが運営するバンライフに特化したメディア。

ちなみに、近々、自身が運営する車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」をベース拠点にした、奥能登へのクルマ旅に関する記事も近々載る予定なので、そちらも是非覗いてみてほしい。

バンライフ 家 ハイエース

クルマ旅をしたいが、「どこにクルマを停めて車中泊したらいいの?」「道の駅、サービスエリアじゃ、車中泊していいのかわからないし、ちょっと不安じゃない?」「ちゃんと車中泊OKと認定された場所に泊まりたい」と思っている人たち、Carstayは一押しの車中泊スポット検索・予約サービスだ。

campervan rv park in Ishikawa Japan 奥能登 唯一 車中泊スポット

奥能登・石川県穴水町 民家で唯一正式に認定された車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」(2019年1月末当時)

Carstayは今後、クルマ旅の車中泊スポット、「バンライファ―」向けの車中定住スポットなどで、基盤となるサービスになることだろう。

 

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. NHK総合73分番組に田舎バックパッカーが生出演
  2. 鉄塔解体 バンライフ 有明正之 関西テレビ年末特番『ミヤネのナンバーワン2019』でバンライフの…
  3. countryside lifestyle experience 中日新聞 田舎体験 中川生馬 【メディア掲載】社会面に田舎バックパッカーに関する記事掲載
  4. from noto to tokyo 能登から東京へ ハイエース 【田舎旅】再び能登の田舎から東京へ
  5. 動くオフィス 書斎 ハイエース 自動車 車中泊 今さらだけどキャンピングカー・車中泊仕様の車ってなんなんだ?!
  6. 車中泊 穴水町 石川県 rv station in anamizu ishikawa japan 【YouTube】「やまちゃんねる キャンピングカー」に車中泊ス…
  7. バックパッカー 石川県 日本 石川県の移住定住ページに登場!「ライフスタイルはひとつじゃない。…
  8. 高津マコト, 車中泊漫画, 渡り鳥とカタツムリ 【メディア掲載】能登穴水町の長期滞在可能な車中泊スポット「田舎バ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Closet Monster Connor Jessup さよならぼくのモンスター コナージェサップ 輪島 モリクモ食堂 【田舎で仕事】カナダの映画俳優・監督 コナー・ジェサップ インスタで能登を発信中 - 石川県穴水町 1 Vanlife Japan ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 最高の仕事場所 【ざっくり特集 – VANLIFE 2】豊かな車上生活『バンライフ』は実現可能 【メディア掲載】北國新聞「こいつが焼いたら美味な牡蠣が仕上がりそうだな!?」って写真入り記事掲載 【メディア掲載】「Lancers マガジン」に『広報の経験豊富なランサー』として登場 NHK キャンピングカー,中川生馬,能登,穴水町,石川県 【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ?
【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
day 10.3 石川県舳倉島の『へぐら愛らんどタワー』
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。