Carstay - カーステイ

【ざっくり特集 – VANLIFE 3】クルマの移動暮らし「バンライフ」「移動型定住」支える基盤「カーステイ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Carstay 車中泊 スポット 検索

昔の「遊牧民」をイメージすると、「毎回、移動するたびに、多くの荷物も大移動」など、住処含め、あらゆるものを馬や人力で持ち運ばなければいけなかったので、大変だったかと思うが、今では、クルマがある、飛行機がある、運送会社がある。これら乗り物の積載量は遥かに増した。(前回のお話しはこちら

everything into smartphone モノ なくなる 時代 スマホ【これまで(左)は全てを持ち出さなければいけなかったが、今では(左)これら物理的な“モノ”全てはポケットサイズに。『非物質化』は今後もさらに進む。シリコンバレーのNASA Parkに拠地を置くシンギュラリティ大学取材時の創業者ピーター・ディアマンディスさんのプレゼンより】

一方では「非物理化」やモノの小型化も進み、クルマに積む荷物も減った。

IBM 350 microsd【メモリーカードの一例だが、データ容量だけでなく、物理的なサイズも大幅に変化した。昔だったら、たった5メガのストレージ納品でトラックや飛行機運搬。分野にもよるが、笑ってしまうほど、小型化が進んでいる。(シンギュラリティ大学 ピーターディアマンディスさんのプレゼンから)】

クルマに、多くの荷物を積まなくても旅することができる。現金の非物理化も進んでいる。
もはや“旅”だけではない、ワンベット感覚でクルマで“暮らす”こともできる。

豊かな日本、旅先のあちこちにコンビニやスーパーなどがあるので、必要なものをいつでも・どこでも購入することも可能だ。

ハイエース キャンピングカー 荷物 車内 バンライフ【目立つ荷物はパソコン2台とマウスぐらい?!これでも衣類、炊事、寝袋、扇風機、暖房(エンジンなしで動くFFヒーター)、PC用の外部モニター、大容量105Ahバッテリー2つ、250Wソーラーパネル、BBQカセットコンロ、クーラーボックスなどを積んでいる】

日本の国土は狭いが、意外と沢山の空きスペースも存在する。都会にいては気づかないかもしれないが、田舎/地方には、“空き”が多い。

それら“空きスペース”を車中泊やテント泊スポットとして利活用することができるシェアリングサービス「Carstay(カーステイ)」も始まった。“移動暮らし”派にとっては、「待ってました!」と言いたくなるサービスだろう。(Carstayのページはこちら

ハイエース 車中泊【カーステイに登録すると、このようなコーンが届く】

カーステイとは、“正式”に認定された車中泊やテント泊スポットを検索し、予約・決済することができるウェブサービスだ。

全国各地のスポットの所有者は、使っていない駐車場や空き地などの“空きスペース”を車中泊・テント泊スポットとして、カーステイに登録、クルマ旅人などに有料で貸し出すことができる。

クルマ旅人はカーステイのサイトにあるグーグルマップを確認して、簡単に、安心・安全な車中泊スポットを検索、安価で予約、ゆっくり宿泊、クレジットカードで簡単に決済することができる。

クルマ旅の車中泊スポットとしてはもちろん、工夫すればあらゆる形で、「カーステイ」の利活用を考えることができる。

土地所有者は、「カーステイ」に使っていない“空きスペース”を登録、うまく利活用すれば、“不動産屋さん”になることができ、モバイル・ハウス、キャンピングカー、ハイエースなどを“住める”仕様にし、クルマで「移動暮らし」する人、「バンライフ」を送る人たち、通称「バンライファ―」に、いつでも土地を貸し出すことができる。

連泊可能なスポット、いわゆるクルマを住居に作り変えた「バンライフ」に適したスポットであれば、そこに長居することも可能だ。

そんなプラットフォーム(基盤)があれば、どこへ移動しても暮らせる。

クルマで、旅をするように暮らしても、日本は小さな島国だ、移動も簡単。たとえ、実家で緊急事態など、なにか“出来事”があっても、飛行機、列車、バスなどに乗りかえて、すぐに目的地へ行ったり、旅するクルマでも簡単かつ高速に移動することができる。

【今夜の仕事場はどこか… デスク、パソコン、スマホ、電気があれば、場所も問わない】

Hiace solar panel ハイエース ソーラー【車内で使う電気機器であれば、ソーラーで蓄電した電気で賄える。250ワットのソーラー、空がそこそこ晴れていれば、電気は1日中持つ。仕事道具であるパソコンなどの仕様は余裕だ】

また、田舎へのバックパッカー旅と、テント泊をして体感したが、「日本ほど『安全』で『綺麗』な国はないのでは?」と感じる。約1年間のバックパッカー旅で、有料宿泊施設を活用したのはほんの3〜4日。危ないと感じたことは一度もない。

自身、夜は外にテントを張って就寝、そんなスタイルで田舎へのバックパッカー旅を続けたが、危ないと思ったことは一度もない。強いて言えば、「あ、ここでテント張ったら酔っぱらいに絡まれそうだから、やめておこうかなぁ」ってぐらいだろう。

たまたま、悪いことが起きなかったのか、ぼくの実体験からは「安全」と感じる。田舎/地方を旅の目的地としていたことも大きかったのかもしれない。

報道ではいかにも増えているように見えるが、事実として言えることは、犯罪件数は戦後最小を記録している。(参考記事はこちら

田舎へ旅すると、いい人たちだらけで、「おいで、おいで!」「一緒に飲んでけ!」「泊まってってもいいぞ」と、温かい人たちが実に多い。約3週間の五島列島へのバックパッカー旅では、テントを張ったのは、ほんの約5日間のときもあった。

日本には、そんな安心・安全な環境、良い人たちが隅々にまで広がっているのが素晴らしい。

この日本の安心・安全に加え、「カーステイ」を利用した場合、三井住友海上と共同開発した「車中泊保険」まで自動的に付保される。破損・騒音などにも適応する。

フィリピン 田舎 トイレ【フィリピンの地方空港のトイレ(2016年7月、フィリピンへのバックパッカー)。座るところがない!ではないか!日本ではもはや見ない“景色”だろう】

そして、トイレなどの水回り施設も、どこへ行っても実に綺麗だ。アメリカ、東南アジアなど、あちこちへと旅したが、日本ほど、あらゆる場所が綺麗な国はないだろう。

テクノロジーが発展しているだけでなく、日本は「綺麗」「安全」とポジティブな言葉が合う素晴らしい環境だからこそ、モビリティ(移動性)高いライフスタイルが実現可能だと思える。

こういった恵まれた環境に住む我々だが、そういったライフスタイルを実行する人は実に少ない。数えるぐらいしかいないだろう。

前回のストーリーでも語ったが、こういったライフスタイルに対する社会の“ちょい”ネガティブ”な固定概念や、考え方が影響しているのだろう。「現実無理でしょ」「どうやってやるの」などと“やや”否定的な考え方が多くの人の頭に潜んでいる。

「ただで公共設備のトイレや駐車場などを使うのか?」という質問もあるかと思うが、「バンライファー」向けの税金など支払いシステムをつくれば良いことだ。既にそういった人向けの“有料”インフラとなりつつある「カーステイ」もある。

「子どもの教育は?」などの質問もあるだろうが、であればそれに適した教育システムをつくればいい。否定的な質問を頭で考えるよりも、解決策を考えればいいわけだ。

また、そんな「バンライフ」「移動暮らし」的なライフスタイルは、これまでも実現可能だったが、現実、車中泊可能な駐車場スポット、Wi-Fi、ゴミ捨て場など、それらスポットの設備情報は不明確で、わかりやすく可視化されていなかった。

ブログ、ホームページ、フェイスブック、メディアなどでそれら設備情報を報じているサイトはあるが、正直わかりにくい。

自身のブログでも多少そういった情報を提供しているが、やはり地図上、ぱっと見るだけでわかるようにシステム化したほうが圧倒的にわかりやすいし、便利だ。



テクノロジーに関しても、ここ6~7年間の進化が大きかった。

ぼくが田舎を中心としたバックパッカー旅を開始した“約”2011年。当時、スマホでのブログ記事アップはまだまだ困難、スマホの電池持ちも悪く、モバイルバッテリーすら少なかった。スマホの普及すら“ようやく”という感じだった。

当時活用していた「X06HT」でのグーグルマップの起動は遅く、操作性がいまいちだったし、通信速度とディスク容量にも限界があった。X06HTの下り最大速度は7.2Mbps、本体の容量は140メガバイト(microSDで32ギガ)と低スペック。

今では格安モバイルデータ通信量も増え、外泊スポットにWi-Fiがなくとも、問題なくネットにつなげることもできる。

テクノロジーの進化に伴い、車中泊・テント泊スポット、完全に動きながら暮らす人たちのスポットが可視化された「カーステイ」がうまれ、クルマ旅での車中泊や、「バンライフ」「移動暮らし」「移動型定住」「モバイルライフ」というのが実現可能となる。

その他にも最近では、複数の拠点を“旅歩き”ながら生活をする「アドレスホッパー」と呼ばれる人たちもいて、「アドレスホッパー」に適したサービスも始まっている。

2010年の旅のころ、そういったサービスがなかったからこそ、楽しめたバックパッカー旅というのもあるが、「カーステイ」があったら、どれだけ楽だったかなぁ~…とついつい考えてしまう。

Carstay 宮下晃樹 CEO 社長【Carstay代表の宮下晃樹さん。「快適な移動と感動体験を」をミッションに「Carstay」のサービスを開始した】

「カーステイ」のように空きスペースを把握し、それを可視化するシステムというのは今後、かなり大きな役割を担うことになるだろう。

vanlife with hiace ハイエース バンライフ 既に、茨城県つくば市では、移動暮らしをする「バンライファ―」を集めた“サミット”「つくばVAN泊」を開催した。「そんなイベントをやってしまおう!」という考え方が実に先進的だった。自治体が、そんな“変な”イベントを主催することは滅多にない。

「カーステイ」は現在、クルマ旅の際、“夜”必要となる“車中泊”スポットを提供するサービスとして自社メッセージを打ち出しているが、将来的にMaaS構想が確立されたころ、“モバイル・ハウス”向けの土地=空きスペース“賃貸”、モバイル暮らし向けの賃貸スペースとしても活躍することだろう。あらゆる面で、カーステイは有効活用できる。

【茨城県つくば市が開催した「つくばVAN泊」。「バンライファ―」の“初”サミット的なイベントだった】

クルマ旅人にとって重宝されるプラットホーム/基盤となるだけでなく、いずれ、“遊動民”、“モバイル・ハウス”のように“移動型定住”を好む人たちの分野で大きな存在となることは間違いない。

まだまだ、社会は「移動暮らし」「旅暮らし」「移動型定住」「モバイル・ハウス」「バンライフ」「アドレスホッパー」などについてこれないだろうが、ただ、社会が気づき、理解しなければいけないことは、テクノロジーの飛躍的な進化により、あらゆることが、迅速に進んでいるということ。

【これもハイエースの中。ファンシーだよね】

従来の暮らし方だけではないライフスタイルが、どんどん存在感を増していくのだ。

そういった新たなライフスタイルの“自由”を尊重し、それに合わせた社会基盤の見直しや、それに対応すべき社会が必要となってくる。社会も“進化”しなければいけないってことである。従来の生き方以外にも、あらゆる暮らし方ができ、実現可能なほど豊かな日本となっている。

今後、世界の“ネット人口”も拡大、さらに何十億人が世界とつながる。何十億人が“つながる”ということは、考え方もさらに膨らんでいく。



あらゆることの飛躍的な進化により、選択肢は大幅に増える。

暮らしなど含め「こうあるべきだ」論は捨て、そういった新たな分野の人たちを尊重し、迎え入れ、調和・共存しなければいけないということだ。

社会は一つ、日本は一つ、世界は一つかもしれないが、その中にはあらゆる分野の人たちが存在する。あらゆる考え方のもと、“好きな”暮らし方で過ごしたい人たちが沢山いる。

そんな人たちは既に“近所”にいるのだ。

今後、“移動型定住民”、“バンライファ―”が増えてくる時代が始まる。楽しみでならない。



【日本、遊び場もあちこちに】

Carstay 車中泊 スポット 検索

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、住める駐車場/車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Carstay 車中泊スポット レビュー 筑波山 ムクムク 【Carstay車中泊スポットレビュー】 静けさと癒し求める都会…
  2. Carstay カーステイ 経営合宿 management camp 【90枚の写真が語る】Carstayの経営合宿
  3. 長期滞在 車中泊スポット 駐車場 シェアハウス 能登 石川県 穴水町 能登半島奥の駆けこめるシェアハウス“搭載”型の車中泊スポット「バ…
  4. wandervans oregon 【海外バンライフ動向】アメリカ・オレゴン州でもバンやキャンピング…
  5. suumoジャーナル 【田舎で仕事 – 執筆】 不動産情報メディア「SUU…
  6. 【海外バンライフ動向】映画「キャプテン・マーベル」出演の女優ブリ…
  7. 大井川電機製作所 広報 ちょいと能登から静岡へ 450キロのバンライフ旅 ハナビラタケと…
  8. バンライフ, 田舎暮らし,ハイエース, 石川県穴水町, vanlife, countryside,children,anamizu ishikawa 『田舎暮らし』に『バンライフ』『旅好き』を掛け合わせるとどうなっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

day 7.3 石川県輪島市袖ヶ浜海水浴場で雷雨の中 テント泊 ~ 穴水町から輪島までの25キロ ~ day 10.4 <写真で見る>石川県舳倉島の渡り鳥 / Photos of migratory bird on Hegurajima Island 牡蠣 はなびらたけ アヒージョ 【田舎料理】はなびらたけ「ホホホタケ」と牡蠣<かき>のアヒージョ、はまる! 能登 石川家 穴水町 テント キャンプ ライダー 田舎バックパッカーハウス初のチャリダー/自転車旅人 テント泊 ~ 車中泊だけではない石川県穴水町の自転車・バイクのテント泊スポット ~ スザーンロス なにごとにも進化は必要なのか?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】キーボードアドベンチャーで5級!キーボードの王子様と戦えるので楽しみ!
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎でITレビュー】トリプルレンズカメラ搭載 縦長6インチ格安スマホ「OUKITEL C17 PRO」ってどう?「田舎」で使える?テザリング?電波感度は?
PAGE TOP