Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

能登での田舎暮らし:初霜… 冬始まる スタッドレスタイヤ そろそろ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
Winter begins in Ishikawa 石川県 穴水町 冬 いつ 霜

昨晩は、19:30過ぎから23:00近くまで、急なパソコンサポートで、能登町の農家民宿へ。いろいろと作業をしていると、あっという間に23:00過ぎに。



途中、道路上の温度計は1度となっていた。昨晩はかな~り冷え込んだ。

Winter begins in Ishikawa 石川県 穴水町 冬 いつ 霜

家に戻っても、実に寒い… うちではもう1カ月前ごろから、羽毛布団で寝ているわけで、温かいはずなのだが、昨晩は家用のダウンジャケットを着て布団に入ったしまった。

朝、6:30頃起きて、外へ出て、今夜のキャンプファイヤー・ディナーの準備。

Winter begins in Ishikawa 石川県 穴水町 冬 いつ 霜

草、クルマの窓ガラスやボディには霜が降りているではないか。

Winter begins in Ishikawa 石川県 穴水町 冬 いつ 霜

12月、能登の冬が始まった。

ここ数日以内で、“動く拠点”ハイエースと、軽自動車のノーマルタイヤをスタッドレスタイヤに交換しないとなぁ。

Winter begins in Ishikawa 石川県 穴水町 冬 いつ 霜

能登 秋

紅葉ももう終わりだねぇ~

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. yui after connor jessup left なぜ映画監督・俳優のコナー・ジェサップは1日早く能登を旅立ったの…
  2. 能登・穴水町 岩車での地震の揺れ
  3. 石川県内最大手地方銀行から農家に 能登岩車の33枚の田んぼをカボ…
  4. Sakura in Iwaguruma Anamizu 桜 花見スポット 穴水町 岩車 田舎旅: 移住先・奥能登 岩車のスペース感ある桜花見スポット 〜…
  5. 地方 田舎 バーベキュー BBQ in a countryside Noto Anamizu iwaguruma Ishikawa 能登での田舎暮らし: “平和な日曜日”は岩車漁港で……
  6. 去年稲刈りした約90キロの籾が約40キロの玄米に
  7. お盆 羽田 能登空港 能登半島先端 立山連峰 『盆休み』や初の『山の日』…今月も仕事で能登から東京…
  8. 穴水町 岩車 キリコ祭り 2020年 石川県穴水町 岩車の『キリコ祭り』 2022年9月の開催は?コロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

木村聡 能登町 協力隊 田舎時間 『田舎時間』木村聡さんファミリー 13年の能登との交流を経て、今日 田舎移住 今日発売の「田舎暮らしの本」(2015年5月号)の内容は... 【メディア掲載】宝島出版「田舎暮らしの本」にバックパッカーファミリー登場 穴水町議会 一般質問 移住定住が焦点に 役場側の答弁は?! 田舎 遊び 【田舎暮らしの夏休み】子どもや大人向けの『自然な公園』と『冒険スポット』だらけの奥能登の田舎 nuroモバイル ソネット 0SIM 通話向け最安MVNO格安SIM「0 SIM」20年8月末でサービス終了 | 田舎でITレビュー

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町役場 外観
  1. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura,
  2. nhk news, whisper
  3. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町
  4. Surface Book 2 修理
  5. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
【田舎旅】能登鹿島駅「さくら駅」満開終わり葉桜に ~ 新駐車場 まもなく完成 ~
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
【田舎バックパッカーハウス】能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な<住める駐車場>『バンライフ・ステーション』について
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。