さて、先月はお休みしてしまったオレゴンに関するまとめニュース「オレゴンニュース」、今月は取り急ぎ、ニュースのみ載せて、本日中(3月17日)に写真を載せる予定。
田舎バックパッカーのブログに、なぜ『オレゴンニュース』をアップしているの?ってストーリーはこちら。
まぁ、ざっくり言うと、ぼくは自然豊かな田舎アメリカ・オレゴン州のオレゴン大学(University of Oregon)を卒業、オレゴン大学 卒業生や関係者向けのニュースレターの一部コーナーを担当しているからだ。これまで、配信メールに載せていたが、メールには写真を載せることができないことから、このブログに載せることにしたわけだ。
今月の「オレゴンニュース」写真はオレゴンのコースト沿いの「パシフィック・シティ」から
毎月10日前後、「オレゴンニュース」を届けており、約4年半前 鎌倉から、若干“オレゴンっぽい”田舎 能登・穴水町岩車に移住した中川生馬です。
今月も「オレゴン」をキーワードにニュースを届けます。※ニュース検索期間:2017/2/14~2018/3/17 – 日付は順不同
いつもの“余談”は手短に。
最近は、能登も暖かくなってきたので、“私事場(しごとば)”を転々としています。クルマは大きく、内部に大きなデスクを搭載したワークスペースがあり、ソーラー発電で電気が供給できるのは助かります。
現在、能登・穴水町のこちら「あすなろ広場」で仕事をしながら、この記事「オレゴンニュース」をアップしています。
==================
※「このニュースのタイトル…オレゴンとどう関係するの?」と思うニュースもありますが、本文に必ず「オレゴン」が入っています。
過去の「オレゴンニュース」記事一覧はこちら
● 大自然の美しさと魔法のような体験を「ほんの少し大げさ」に表現したムービーが大人気 …
GIGAZINE-2018/03/15
● オレゴン州の観光促進ビデオが宮崎駿インスパイア!? 元ネタ探しが楽しいぞ
ニコニコニュース-2018/03/15
● 「ゲド戦記」シリーズを日本語に 清水真砂子さん(76) 30年かけ翻訳
毎日新聞-2018/02/28
● エビが出す音にクジラが引き寄せられる?(音付)
ナショナル ジオグラフィック日本版-2018/02/19
● 目の中で動く寄生虫、牛から人へ初の感染確認 米CDC
CNN Japan-2018/02/13
● 与野から南浦和へ。自家挽きアンガスビーフパティが絶品の「I-FIVE」で米西海岸の風を感じろ!(GetNavi web)
毎日新聞-2018/03/11
● 米国内線に乗せたはずの犬、太平洋越え成田空港へ
TBS News-2018/03/16
● 米国の結婚式費用、最高額はマンハッタンの7.7万ドル 昨年平均
CNN Japan-2018/02/16
● グーグル、米14州でオフィスやデータセンター拡大へ–「数千人分の雇用創出」アピール
CNET Japan-2018/02/20
● NYの名店の味をカウンター席で堪能
朝日新聞社-2018/02/23
● ウォーペイントのテレサ・ウェイマン、TT(ティーティー)名義でのソロ・アルバム『LoveLaws』
TOWER RECORDS ONLINE (プレスリリース)-2018/03/14
● アメリカ版“狩りガール”? 西部の大地に暮らす現代の狩猟採集民たち
BUSINESS INSIDER JAPAN-2018/02/20
● 「社会的ひきこもり」の生物学的背景 九州大学ら国際研究グループが発見
livedoor-2018/02/17
● 名作アドベンチャーの前日譚『ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム』日本語版 発売日決定
Spice-2018/02/27
● ローカル若手デザイナーが手がけるフレッシュなライフスタイルブランド、VILOA
allhawaii-2018/03/11

2015年10月、オレゴンへのバックパッカー“私事(しごと)”旅で撮影した写真。パシフィック・シティにある巨大な岩 Haystack Rock、快適なクラフトビールレストラン、砂丘などが多くの人を呼び込ンでいる。
● 米国の日系スーパー「勤勉」「親切」で成功
毎日新聞-2018/02/28
● Amazonが玄関前に届けた荷物を写真撮影して受取主に通知するサービスをひっそり開始していたことが判明
GIGAZINE-2018/03/01
● 空飛ぶ自動運転タクシー、米キティホークが試作機の動画公開
ニュースイッチ Newswitch-2018/03/14
● 終盤は一人旅 大迫、渡米前に完勝
毎日新聞-2018/02/24
● ホワイトデー記念!アジアのイケメン俳優ダニエル・ウーの筋肉美にドキドキ『トゥームレイダー』
cinemacafe.net-2018/03/14
● イーストウッド監督の“すご味”は?堀潤&モーリー・ロバートソン&木佐彩子が持論展開
エイガドットコム-2018/02/23
● クリント・イーストウッドと3人の英雄たちが語る、“普通の人間”が成し遂げた偉業
ウオーカープラス-2018/02/28
● 米医療費、2018年に5.3%増加へ=政府機関
Newsweekjapan-2018/02/15
● 米で「民事訴訟」が盛んな理由「自分の身は自分で守る」姿勢が根底に
livedoor-2018/03/14
● 「離婚・再婚」「実家が火事」「親の恋人は同年代」……ハードな人生を歩んできた“二世タレント”たち
ニフティニュース-2018/02/16
● マイクロソフト傘下でも独自クラウド戦略を維持するLinkedIn
ZDNet Japan-2018/02/21
● 「人さまに迷惑をかけるなら安楽死で逝きたい」…問題はどこにあるのか?
BuzzFeed Japan-2018/02/24
● ディズニーの声などで活躍した米俳優デヴィッド・オグデン・スティアーズさんが死去
ハリウッドニュース-2018/03/05
● 米、クレカ支払い延滞率「若年層は中高年層の2倍」
ZUU online-2018/02/22
● ブロックチェーン、通貨より有望な使い道とは
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版-2018/03/13
● スタートアップを狙え! “半歩先ゆくお買い物”3つのポイントとは?
ウーマンエキサイト-2018/02/24
● ビットコイン決済はどのように行われるのか? ある中古車売買での例
NewSphere-2018/03/15
====================
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
![]() |
お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
![]() |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし! |
この記事へのコメントはありません。