2011-02 Backpacking Kyushu - 九州へのバックパッカー旅

【田舎旅】五島列島がロケ地の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五島列島 宇久島 Goto islands ukujima

さて、今夜(2018年1月20日(土))のテレビ東京の番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』では五島列島が登場する。

番組では、主に五島列島で1番大きな島「福江島(ふくえじま)」、2番目に大きい「中通島(なかどおりじま)」が取り上げれるようだ。

ぼくがバックパッカー旅したスポットとは若干異なるが、せっかくなので、その他の五島列島の島、主に宇久島(うくじま)、小値賀島(おぢか)、野崎島(のざきじま)へのバックパッカー旅ストーリーを紹介したい。

つい昨日、夫婦で、小値賀で出会った“ぶう”さん(今田光弘さん)の奥さん 美保さんの言葉「どんな状況において、二人とも同じ土俵にいないとわかりあえない。楽しいこと、辛いこと、喧嘩など同じ土俵で暮らしていくことが秘訣だと思う」を思い出していたところ。

人の舞台/土俵ではない。他と比べる必要はない。今、自分たちが立っている“土俵”で、どのように工夫して、楽しく暮らすか…

そんなことを話していたところだったので、旅した島は異なるが、同じ五島列島が、今日『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』のロケ地になるとは、偶然を感じたし、つい、去年7月には、同じ番組で、ぼくらの移住先である穴水町(あなみずまち)が取り上げられたので、面白い“縁”を感じる。

約5年前、能登半島のここ穴水町へと移住したが、五島列島は実は、ぼくらバックパッカー夫婦が、移住先の候補地の1つとして、挙がったスポットでもある。

以下ストーリーから「なぜ候補の1つにあがったのか」、なんとなく読み取れるかと思う。興味ある方、ぜひ、読んでくださいなぁ~。

backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,五島列島,バックパッカー,宇久島 バックパッカー,五島列島 宇久島 day 83.3 田舎バックパッカー、長崎県 五島列島・宇久島での出会い ~今夜はテント泊?それとも…4日連続の…~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口 day 85.5 長崎県 五島列島 寺島(人口14人)で印象に残った一人のおばあちゃんの言葉
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅 day 86.1 小値賀(おぢか)へ ~出港時、初めての“テープ”見送り~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅 day 86.1 小値賀(おぢか)へ ~出港時、初めての“テープ”見送り~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島 小値賀 森クリーニング,小値賀 クリーニング,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅 day 87.2 「飲んじょるか? ほら、飲みなさい!」 五島列島・小値賀(おぢか)の“終わらないビール”
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島 小値賀 森クリーニング,小値賀 クリーニング,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅,五島列島 小値賀島 ぶうさん 今田光弘 day 88 五島列島・小値賀島での田舎ライフスタイル…ブロッコリーとカボチャ農家のぶうさんと美保さん宅へ ~ まずは小値賀を観光 ~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島 小値賀 森クリーニング,小値賀 クリーニング,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅,五島列島 野崎島 無人島 day 90 鹿400頭だけが住む五島列島の野崎島へ ~無人島でのミステリアスな“船旅人”との出会い~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島 小値賀 森クリーニング,小値賀 クリーニング,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅,五島列島 野崎島 無人島 >day 90.1 五島列島 野崎島 風を操る“遊船人”的ライフスタイルの菊池さんとの出会い ~ 無人島に2週間 海の上を拠点にする旅スタイル ~
backpacker goto,ukujima backpacker, goto traveler,ukujima island backpacker,terashima island goto, terashima island travel,五島列島 小値賀 森クリーニング,小値賀 クリーニング,五島列島,バックパッカー,バックパッカー,五島列島 寺島,長崎県 五島列島,五島列島 寺島 人口,五島列島 小値賀 旅,五島列島 小値賀 バックパッカー旅,五島列島 野崎島 無人島,五島列島 中通島 >day 91 五島列島の中通島へ ~ 五島を南下するバックパッカー旅…どうする? ~

そろそろ、また、五島列島へ行きたいなぁ~~。って必ず“近々”また行くけどね。

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!ぜひぜひ、ご注文くださいね!^^
シェアハウス, バンライフ, 住める駐車場, 能登, 石川県穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
車中泊,バンライフ,キャンピングカー,carstay,カーステイ キャンピングカーレンタル、車中泊スポットの検索や予約ならバンライフのプラットフォーム「Carstay(カーステイ)」が便利!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ukujima island in Nagasaki 長崎県 五島列島 宇久島 五島列島・宇久島は平家盛(平清盛の弟)の島…それより気になるスト…
  2. 長崎県 池島 アーバンマイン day 81.8 長崎県 池島 銭湯での“お泊りオファー”
  3. day 83 田舎バックパッカー、長崎県池島を出発 ~次はどこへ…
  4. day 80.2 長崎原爆資料館「核兵器を持っている世界のリーダ…
  5. 田舎バックパッカー 広報 写真家 中川生馬 day 75 福岡県博多に到着し、小呂島(おろのしま)へ…って「…
  6. ukujima island travel in Nagasaki 蘇鉄 そてつ 宇久島 長崎県 day 84.1 長崎県 宇久島に移住すると楽しめる“磯漁” ~…
  7. Bakery Oseto town Nagasaki 長崎県 西海市 大瀬戸町 美味しいパン屋 岡﨑 day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の…
  8. day 79 長崎駅前で1日リラックス そして桜町公園でのテント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

GAZOO 田舎バックパッカーハウス バンライフ ステーション vanlife station livable parking space 【メディア掲載】トヨタ運営「GAZOO」に奥能登の「バンライフ・ステーション」登場 MRO 絶好調W 【メディア掲載】MROテレビ 2時間スペシャルのバラエティ番組『絶好調W』に登場! cbcテレビ チャント バンライフ ミチトライフ 矢井田夫婦 【田舎で仕事 – 広報】東海エリア「CBCテレビ」が「バンライフ」に密着 「生活費は?食事は?仕事は?」<動画あり> 能登半島 祭り,キリコ祭り,能登町 祭り,能登町 あばれ祭り 【237枚の写真が語る】炎で大暴れ 能登町「あばれ祭り」 2024年7月5日(金)・6日(土)開催 中山雅貴 森山明能 大西友世 高橋奈々 鹿渡島定置での活絞め・神経絞め・傷つき魚の良さとは? ~ 漁港で感じるソニーの“つながり”の凄さ ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  1. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  2. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
奥能登の田舎/地方に咲くとんでもなく“普通じゃない”巨大ツツジ ~ “能登のツツジ”を甘く見てはいかんわいね。ツツジで花見!? ~
【田舎で映画レビュー】“微妙”で“絶妙”なバランスがとれた終わり方で考えさせられ、田舎社会の今後の変化、続編が気になるドキュメンタリー映画『能登デモクラシー』
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
PAGE TOP