IT / Gadget for backpacking - バックパッカー旅のITとガジェット

田舎旅の準備: 意外と簡単!?自宅でパスポート写真撮影から印刷まで

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

田舎バックパッカーの娘・結生の初めての海外は、3歳のときで、2016年のフィリピンへのバックパッカー旅。

3歳 パスポート

【セキュリティの都合上 ぼかしている】

もちろん、3歳であろうと、パスポートは必要。0歳から必要なのだ

証明写真は、町の写真屋さんかインスタントの証明写真機械で用意するのが一般的だが、カメラとプリンターさえあれば、自分で撮影し印刷することができる。

特に乳幼児は写真屋さんでもなかなか無表情で撮るにはテクニックが必要で、駅やお店の外などでみかける証明写真機で撮ることはさぞ難しいことだろう。

笑ったり、泣いたり、動いたり…子どもの証明写真は難しい。

また、それなりに費用もかかってしまう。

証明写真機では、500円~800円ぐらいが相場。

写真屋さんの撮影費用は、3000円から6000円前後とばらつくが、そこそこの費用が必要となる。

今日は、自宅で証明写真を作るコツを紹介したい。

モデルは田舎バックパッカーの娘。昨年、実際、この撮影方法と証明写真でパスポートを作った。

≪用意するもの≫
① カメラ(デジカメか一眼レフ、素早くシャッターが切れるカメラが望ましい)

② 三脚か台(カメラを固定するもの)

③ 無地、もしくは淡い無地のシーツや板

④ L判の光沢紙

⑤ プリンター

④と⑤に関しては、コンビニなどのお店にある印刷機でプリントしても安価に済む。

≪手順≫
無地の板かシーツをピンと張る。ヨレヨレのシーツの場合、が入り証明写真として認めてもらえないので注意が必要。今回は白い板を用意した。

自宅でパスポート証明写真

影写り防止のために、白い板の前にモデルとなる人を少し板から離れて座らせる。

ちなみにこの下の2枚の写真、1枚は不採用だった。違いがわかるだろうか。

【髪の毛結んでる写真 <影がNG> セキュリティの都合上、ぼかしている】

3歳 パスポート 写真

【髪の毛おろしてる写真 <OK> セキュリティの都合上、ぼかしている】

3歳 パスポート

一見上の写真の方が顔の輪郭がはっきり見えてよさそうに見えるが、よく見ると耳の下に影が入ってしまっている。

これくらいの影でも審査を通らなかった。この影を編集で消すのはなかなか難しいので、あらかじめ影が入らないような写真を撮っておくことが重要。

何枚かパターンを変えてとっておくと良い。

こんな風に表情が崩れ、横を向いて、焦点が合っていない写真は言うまでもないがNG。

3歳 パスポート 写真

何パターンか撮り終えたら画像編集ソフトで露光量やトーンカーブを調整。

解像度は、横幅1800ピクセル程度に設定して保存。1.5MB~2MBぐらいのデータ量であれば、ある程度高画質だろう。最低2MBは欲しいところだが、5MB以上にならないように注意。

パスポート証明写真の大きさは、横35ミリ×縦45ミリと厳密に決められている。

ここで登場するのがこの便利な正面写真のサイト「IDphotoGenerator」だ。

このサイトに写真を取り込み、パスポート写真で設定をすると、自動的に横35ミリ×縦45ミリに切り取ってデータを保存してくれる。

3歳 パスポート 写真

念のために、定規で顔の大きさを計り、顔の長さが34±2mmで収まっているか確認するといいだろう。

最後は印刷。コンビニや家のプリンターなどでの印刷も可能。写真用の紙をセットするだけでOK。

写真サイズはL判の紙質は光沢ゴールド(プリンターによって呼び名は違うかもしれない)

念のため、何パターンか印刷しておくと良い。

3歳 パスポート

時間と手間はかかるが自分で出来るようになると、この先ちょっとした節約にもなる。何度も撮り直しが出来るのでお気に入りの写真を証明写真として使うことができる。

3歳 フィリピンへ

こうして3歳の娘は無事 フィリピンへ旅したのだった。

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. nuroモバイル ソネット 0SIM 通話向け最安MVNO格安SIM「0 SIM」20年8月末でサービ…
  2. Fuji Wifi モバイルルーター 地方 格安SIM Fuji Wifi 100GB 【田舎でITレビュー】そろそろケーブルTVや光回線を解約する時期…
  3. 【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ120…
  4. ソフトバンク プラチナバンド ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
  5. 【田舎でITレビュー】バックパッカー旅用に…スマホからのブログテ…
  6. FUJI Wifi Biz 通信速度 【田舎でITレビュー】旅と暮らしにお薦め“通信”情報 『FUJI…
  7. 旅 バックアップ travel backup usb 【田舎でITレビュー】バックパッカー旅のバックアップに!256G…
  8. fuji wifi speed 速い 遅い 田舎バックパッカーのITレビュー:『FUJI Wifi』に乗り換…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

hiace cruise control ハイエース クルーズコントロール クルコン 【長距離 車旅が“楽”になるアイテム】ハイエースを自動運転化?!新たなポータブルバッテリーも 東奥日報 2020年7月29日 車中泊 バンライフ 中川生馬 田舎バックパッカーハウス 【メディア掲載】青森県の地方紙「東奥日報」でも「バンライフ 車で寝泊まり、旅しながら仕事 『新しい生活様式に』奥能登に拠点 高まる需要」 【メディア掲載】北國新聞「こいつが焼いたら美味な牡蠣が仕上がりそうだな!?」って写真入り記事掲載 中谷家 蕎麦 そばきり仁 東京からわずか約1時間30分!美味な約10割蕎麦『そばきり 仁』今年も築400年の能登天領庄屋でオープン – 展示会も5月から 石川県 能登 輪島市 まるごと里山ホテル 茅葺庵 三井の里 山本亮 晶子 【田舎旅】輪島市三井町に『茅葺庵 三井の里』リニューアルオープン 『里山まるごとホテル』構想展開開始

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
車中ワーク,便利な道具,アイテム,タブレット,スマホ,車中泊 インターネット
  1. 能登デモクラシー,パンフレット,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  2. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町,紡ぐ,つむぐ,滝井元之,穴水町 滝井元之
  3. 航空自衛隊 車中泊,竹岡快輝,気象隊,渡り鳥とカタツムリ,田舎バックパッカーハウス,北北西に曇と往け,ジムニー 車中泊,タウンエース 車中泊,石川県 車中泊,穴水町 車中泊,能登半島地震 自衛隊,能登半島地震 ボランティア,能登半島地震 穴水町
  4. 田舎バックパッカーハウス,車中泊,キャンピングカー,Carstay,カーステイ,RV,vanlife,バンライフ,車中泊 穴水,車中泊 能登半島,田舎暮らし 石川県,輪島 シェアオフィス, 穴水町 シェアオフィス,可動産,能登半島 田舎暮らし,穴水町 移住者,バックパッカー, 田舎旅, 国内 バックパッカー,能登空港 キャンピングカー,石川県 キャンピングカー,能登半島 キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

能登半島・石川県穴水町のシェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス』について
田舎バックパッカーハウスの概要とご利用料金について
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【報道資料】奥能登の“住める駐車場”車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」、 キャンピングカー旅行者など向けに再オープン ~ 新構想の下、キャンピングカーのカーシェアもCarstayで本格化させ、 奥能登の宿不足や二次交通の課題解消 目指す ~
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
【メディア掲載】日本経済新聞に 再開した田舎バックパッカーハウス
day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~
【メディア掲載】能登・石川県穴水町が舞台のドキュメンタリー映画「能登デモクラシー」のパンフレットに寄稿
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
PAGE TOP