能登・穴水町岩車 – さて、今月もオレゴンに関するまとめニュースをアップする。
“ざっくり”言うと、田舎バックパッカーのぼくは、自然ばかりに囲まれた田舎 アメリカ・オレゴン州のオレゴン大学を卒業した背景から、卒業生やオレゴン大学関係者向けのニュースレターの一部のコーナーを担当しているわけだ。
詳しくはこちら。
====================
今月の「オレゴンニュース」
毎月、「オレゴンニュース」を届けており、約4年前 鎌倉から能登・穴水町岩車の若干“オレゴンっぽい”田舎に移住した中川生馬です。
今月も「オレゴン」をキーワードにニュースを届けます。
※ニュース検索期間:2017/3/11~2017/4/12 日付は順不同
っと…その前にいつものように“余談”から。
来月ゴールデンウィーク明けで、能登の港町 岩車(いわぐるま)での田舎暮らしの4年目が終わり、5年目に突入しようとしています。
先月は、“私事(しごと)”でつまものの“葉っぱ”ビジネスで有名な徳島県上勝町へ、その後、能登へと戻り、岩車地区内で、これまで暮らしていた家から直線40メートル先、徒歩1分先の家に引っ越しました。
自分たちでイソイソと荷物を運び、ある程度落ち着いた段階で、アメリカ・コロラド州の高校生が、短期ホームステイのため、ぼくらの家へとやってきました。
彼らは、漆器で有名な輪島で、太鼓を学び・体験するために、5日間、輪島に滞在。
輪島ではホームステイ先が不足していたので、隣・穴水町に住むぼくら田舎バックパッカーファミリーもこのプログラムに参加して、短期間でしたが、2人のアメリカ人高校生を家族に迎えました。
その後、急きょ、大家さんと大家さんの親族が、親戚の葬儀のために、岩車へとやってきて、大家さんたちとの初対面を楽しませてもらったり、イソイソした約1カ月でした。
最近、穴水町での田舎暮らしでもいろいろとありますが、そんないろいろも楽しみながら過ごしています。
その「いろいろ」については、最近の投稿をご覧くださいね。
今回のニュースレターでは、オレゴンに関するニュースの他、ごく一部ですが、オレゴン州クースベイで撮影した写真を届けます。
==================
※「このニュースのタイトル…オレゴンとどう関係するの?」と思うニュースもありますが、本文に必ず「オレゴン」が入っています。
その他、オレゴンニュースに関する記事一覧はこちら
● デルタ航空、松屋銀座で開催されるポートランドのイベントに協賛 航空券プレゼント
トラベルメディア「Traicy(トライシー)」-2017/04/12
● 松屋銀座にて、人々のこだわりの暮らしぶりが注目を集める都市「ポートランド」の魅力を伝える期間限定ブース「FINE GINZA MARKET~PORTLAND LIFE~」登場
エキサイトニュース-2017/04/11
● ついに解決!“昼のお酒”問題 アメリカ・ポートランド(3)
朝日新聞-2017/04/09
● 米で瀕死の野生の子熊を救った男性に非難 その行動が違法行為と咎められる
livedoor-2017/04/09
● ポートランド工場跡地に約200台のバイク!! カスタムバイクショーに約1万7000人来場
朝日新聞-2017/04/10
● 米鉄道貨車保守で合弁 =1100億円投資―三菱UFJリース
エキサイトニュース-2017/04/06
● 常盤貴子、混浴OK発言にファン大興奮!
エキサイトニュース-2017/04/06
● 連銀総裁の情報漏えい、FRBの信頼性に傷
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版-2017/04/05
● 昨年の悪夢を払拭したノースカロライナ大がNCAAトーナメントの激戦を制す、ゴンザガ大の八村塁は出場なし
バスケットカウント-2017/04/04
● NY州など、環境規制先延ばしに「法的措置」の構え
日本経済新聞-2017/04/04
● ゆるくて心地いい暮らし アメリカ・ポートランド(2)
asahi.com-2017/04/03
● 斧でヒゲを剃れなきゃ、真の漢(オトコ)とは言わせねえぜ!っていう度胸試しが実際に行われていた(アメリカ)
エキサイトニュース-2017/04/02
● 米欧「書店は死なず」 アマゾン、紙と両にらみ
日本経済新聞-2017/04/02
● 「置き去り」の小熊「救出」したハイカーに警告
iRONNA(いろんな)-2017/03/31
● トヨタも出資!鳥に見立てた2足ロボットを米大学が開発中
Techable-2017/03/28
● エアビーアンドビー 宿泊者用「タイニーハウス」建設を計画か
エキサイトニュース-2017/03/27
● 料理で交流、オレゴンと日本 アメリカ・ポートランド(1)
朝日新聞-2017/03/27
● 未来の囲碁棋士、腕前競う 小学校入学前の全国大会
BIGLOBEニュース-2017/03/25
● アジア系サプライヤーの対米投資、拡大の見込み
EE Times Japan-2017/03/24
● 白斑の少年、同じ症状を持つ犬と出会う 「初めて会った瞬間から、本物の家族のようだった」
ハフィントンポスト-2017/03/23
● じっくりと寝かせてコクを引き出すエイジド・コーヒーが密かなブームに
Newsweekjapan-2017/03/22
● “全米一住みたい街”ポートランドがモデル 幕張新都心で新たな街づくりが始動
Fashionsnap.com-2017/03/17
● 米入国制限の新大統領令、差し止め提訴相次ぐ
日本経済新聞-2017/03/10
中川 生馬 (Nakagawa, Ikuma)(2001年 University of Oregon(オレゴン大学)卒)
田舎へ旅…”イナ旅”してライフスタイルを”体感”…with “動く拠点”ハイエース by 田舎バックパッカー
“田舎旅する…” バックパッカー・ライター・カメラマン・広報スペシャリスト
Exploring Rural Areas “INAKA” & its Various Lifestyles
====================
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
![]() |
お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場” 能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も! |
![]() |
【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始! 水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし! |
この記事へのコメントはありません。