Kamikatsu Town - 上勝町

“葉っぱ”の町へ再び…バックパッカー✖クルマ“私事”旅

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
上勝町 紅葉

能登・穴水町岩車(石川県) – 今日、田舎バックパッカーのぼくは、“動く拠点”ハイエースと共に、徳島県上勝町(かみまつちょう)に向けて出発する。

今、ドキュメンタリー映画『はじまりはヒップホップ』のDVDの販売を記念して、この映画に共感してもらえそうで影響力ある人たち“インフルエンサー”向けの広報をお手伝いしている。

はじまりはヒップホップ』の舞台はニュージーランド。ドキュメンタリー映画なので、もちろん、内容は全て実話。

平均年齢83歳・最高齢94歳のおばぁちゃん・おじぃちゃんたちが、「ヒップホップ」ダンスを習い始め、最終的にはアメリカ・ラスベガスで開催されるヒップホップの世界大会に挑むという内容の映画だ。

この映画の大きなメッセージは「人は誰でも主役になれる」「情熱を常にもち、夢中になれる“なにか”があると人生は華やかになり、生き生きする」というもの。

多くの若者からおばぁちゃん・おじぃちゃんたちまでの世代が共感できる映画だ。

上勝の“いろどり”/“葉っぱ”農家のおばぁちゃん・おじぃちゃんたちが取り組んでいることは、“葉っぱ”だが、大きな社会的なメッセージや映画のコンセプトはほぼ同じだと思っている。

この映画を観たときに「これは絶対に“いろどり”だ!」「日本で一番、上勝の人たちが、この映画に共感してもらえるだろう!」と考え、つまものの“葉っぱ”ビジネスを立ち上げたいろどりとの連携のもと、上勝で鑑賞会を開催することになったのだ。

はじまりはヒップホップ-ニュース

 
さて、そろそろ上勝に向けて出発しなければいけないので、詳細に関してはまた後ほどアップデートできればと思っている。

いろどりの代表 横石知二さんとは去年と今年、能登で再開。

上勝には、2014年以来、行ってないので、2年振りとなる。上勝へ行き、いろどり関係者に会うと、本当、“人生の勇気”をもらうことができる。

それにしても、ぼくは一体何度上勝町…へ行ったら気が済むんだか(笑)

 
以下は最近、上勝町/いろどりが取り上げられたブルームバーグの記事

●English: Millennial Movers Breathe New Life Into Japanese Mountain Towns

 
そして、まだまだ沢山書くことがたまっているのだが…以下は上勝町に関するブログ記事

上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 “人生の見直し”を考えさせられる映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町を巡る ~ なぜ上勝がスゴイのかを探る旅 ~
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 市宇の棚田 映画「人生、いろどり」ロケ地 天空にある『市宇の棚田』~ 人生…「自分に嘘をついたまんまはつまらんで」 ~
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 映画「人生、いろどり」ロケ地への田舎バックパッカー旅 上勝町「江田家族の山」へ向かう途中
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 ロケ地 映画「人生、いろどり」舞台 上勝町「江田家族の山」へ – 「かおり風景100選」の上勝晩茶「神田茶の里」 – 一話目
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 いろどり晩茶 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「かおり風景100選」の上勝晩茶「神田茶の里」 – 二話目
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 田野々の棚田 アート 映画「人生、いろどり」ロケ地 「江田家族の山」へ – 上勝のアート「もくもくもく」と「田野々の棚田」
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 樫原の棚田 竹中ファーム ロケ地 映画「人生、いろどり」ロケ地 “なにかを転がしたくなる”上勝町の「樫原の棚田」 へ – 一話目
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 樫原の棚田 竹中ファーム ロケ地 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「樫原の棚田」で「田舎で仕事を創る」について“ふと”考える – 二話目
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 樫原の棚田 竹中ファーム ロケ地 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「樫原の棚田」で「田舎で仕事と自給」について考える – 三話目
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 樫原の棚田 竹中ファーム ロケ地 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「樫原の棚田」 – 最終話
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 美味しいお米の炊き方 新米の季節…棚田だらけの上勝町で学んだ「美味しいお米の炊き方」 ~ 8つの手順とは ~
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 美味しいお米の炊き方 映画「人生、いろどり」上映をきっかけに『石本商店』再オープン ~ シェフ・谷本徹さんの噂のカレー ~
上勝町 人生 いろどり 葉っぱ おばあちゃん 旅 上勝くるくるまっぷ “歯が抜けてまで”頑張って作った“ウォーリー”を探してしまいそうな『上勝くるくるまっぷ』の中身

それにしても最近はホント、“私事(しごと)”でバタバタと動いている。

個人事業主/フリーランスというのは、忙しいもんだなぁ。大きな収入へとつながらなくても、なにかとアクションを起こしていかないと、なにも始まらない。

はじまりはヒップホップ

いろどり 横石知二 主役になれる

“葉っぱ”の町 上勝へ。

上勝町 紅葉

っと…その前に、“ちょいと”大阪に立ち寄る予定だ。

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 上勝 神山 勝浦川 day 43.5 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え1…
  2. Kamiyama Tokushima sada 徳島県神山町 サダ 広報の仕事から思うこと: “ブランド”キズつく徳島県神山町
  3. 徳島県 上勝町 叫ぶ もくもくもく 一望スポット 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町「かおり風景100選」の上勝…
  4. 徳島 小松島ステーションパーク 徳島 day 45 徳島県 小松島の公園での『グラウンドゴルフ』と『画…
  5. 夫婦 仲良し バックパッカー day 42.1 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え……
  6. 四国 芝小屋 神山町 day 42.2 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え3…
  7. 画家 銭谷誠 day 45.1 徳島県小松島 『ル・サロン』『国連本部』にも飾…
  8. バックパッカー 中川結花子 day 44.1 徳島県 上勝町から小松島 焼肉屋『団十郎』へ …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

日本1周 えりたく夫婦 ユーチューブ 【YouTube】スズキ軽ハスラーで車中泊しながら日本一周 夫婦ユーチューバー『えりたくチャンネル』 バンライフ 娘 親子 能登 石川県 【メディア掲載】『Suumoジャーナル』の『バンライフ』特集に登場 田舎 地方 仕事, フリーランス 広報, 田舎暮らし 仕事 【田舎で仕事 – 広報】日経産業新聞1面に ~ 足を運ぶことで… ~ asahi national daily newspaper vanlife 朝日新聞 バンライフ 【メディア掲載】朝日新聞に登場!「車で寝泊まり、バンライフ 極端な生き方?豊かな生活?」 旅行 用品 商品 グッズ レンタル 配送 サービス 【田舎で仕事 – 広報】 旅の荷造り不要!旅の荷物減らせる!旅行用品レンタルのウェブサービス「フラリー」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ?
【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目
day 10.3 石川県舳倉島の『へぐら愛らんどタワー』
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。