Media / PR - メディア掲載

大手IT系メディア『ZDNet』編集後記に田舎バックパッカーが載っていた...って話し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
zdnet japan headline newsletter

能登・穴水町(石川県) – 現在、鎌倉、東京、埼玉、金沢、そしてこれから名古屋へ…仕事出張という名の“田舎バックパッカー旅”中。

能登へ行ったり、関東へ戻ったり...今週は移動が多い。

先週金曜、長年付き合いがあるZDNet Japan編集長・怒賀新也さん、元同僚で現在外資系PR会社勤務の渡辺奈々美ちゃんと会食をした。

その会食で、ZDNet Japanのニュースレターの編集後記に、能登に移住したバックパッカーのぼくに関する内容が載っていたことを知り、ちょい面白い内容だったのでシェアしたい。

ZDNet Japan ニュースレター 編集後記

ZDNet Japanは、企業のCIO(Chief Information Officer 最高情報責任者)やシステム担当などを対象にし、月間ページビュー(閲覧者数/アクセス数)600万を誇るアメリカ発の有力IT系メディア。

 

3月22日付けのZDNet Japanニュースレター

以下、ニュースレター(一部省略)の一番下「編集後記」に載っている。

===========================================
/******************************************** http://japan.zdnet.com/ *****/
/* ZDNet Japan Headline ― 2016年03月22日(火) */
/**************************************************************************/

/***◇ ZDNet Japan Pick Up ◇*********************************************//

●【導入事例】VDIよりも導入・運用コストを削減しデータレスPC環境を実現
http://japan.zdnet.com/paper/20167394/30001786/?tag=zdnlpickup

…………..

/***◇ 編集部からのお知らせ ◇********************************************//

FinTechによる金融革新が話題です。
中核技術のブロックチェーンは、投資、不動産、医療など多分野への応用が期待され、2020年の東京五輪を迎えるころには、身の周りが様変わりしそうです。
大手金融機関はすでに活動を開始し、主導権を争っています。

競争優位を築くためには戦略的な情報収集が欠かせません。
朝日インタラクティブは、FinTechとブロックチェーンを掘り下げるセミナーを3月29日に緊急開催します。講師と食事をしながら懇親もできる貴重な機会になります。参加をぜひご検討ください。

お申込はこちら → http://japan.zdnet.com/click/blockchain_1603_nl_01.htm

/***◇ トップストーリー ◇************************************************//

●AWSと組むエリクソン–通信業界イノベーションのゆくえ
http://japan.zdnet.com/svc/nls/?id=35079498&tag=zdnw

/***◇ 製品解説 特集 事例 ◇**********************************************//

●トレンドマイクロ、SDN連携するセキュリティ対策–標的型攻撃への対応を自動化
http://japan.zdnet.com/svc/nls/?id=35079739&tag=zdnw

…………..

/***◇ ホワイトペーパーライブラリー ◇************************************//

●【事例紹介】国内技術によるスパム・マルウェア対策–WebとMailの多層防御を高
める
http://japan.zdnet.com/svc/nlp/?c=zdnlwp&id=30001795

…………..

/***◇ 製品解説 特集 事例 ◇**********************************************//

●JBAT、データ洗浄や名寄せを自動化するクラウドサービス–デジタルマーケを支援
http://japan.zdnet.com/svc/nls/?id=35079743&tag=zdnw

…………..

/***◇ Showcase ◇********************************************************//

●1,100万アカウントの導入実績!Webメールのスタンダード Active! mail
https://japan.techrepublic.com/showcase/30000789/10021798/?tag=zdnltrsc

…………..

/***◇ 編集後記 ◇********************************************************//

東京出身で、今は石川県の能登を拠点にしている知人がいます。5つも6つも部屋がある古民家に夫婦と子ども1人で住んでいて、家賃はたったの5000円だそうです。

海のそばで生活している人の中には「東京で出てくる牡蠣は(輸送の段階で劣化しているので)食べられたものではない」という人も多いとのこと。

知人は、おなかがすくと海へ行って魚を釣り、家で調理して食べるようです。なんて贅沢な暮らしなんだと聞くたびに思います。

「ああ自分も」といつも思いますが、もろもろ考えるとほぼ不可能なので、考えないようにします。(怒賀)
===========================================

ちなみに、補足だが、その後、ぼくら田舎バックパッカーの家賃は1万円となった。また、釣りはほんの...たま~にだ。が、海は家から50メートル先にあるので「やろうと思えばいつでもできる環境」。海が近い田舎/地方のスーパーの魚は新鮮かつ“破格”で販売されている。

また、「もろもろ考えるとほぼ不可能...」と怒賀さんは書いているが、怒賀さんはぼくよりもはるかに頭が良く、できる人だ。

誰もが田舎では「仕事ある・なし」の心配があるかと思うが、ぼくのような“ちょい”バカでもできたのだから、怒賀さんだったら田舎での暮らしは楽にできるはず。

あとは「やるか・やらないか」は自分の行動力・根気・精神力次第。

さて...ではではこれからまたまた東京へ向かう。

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

Ikuma Nakagawa | Create Your Badge

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 2015年最終日の北國新聞に中川結花子登場!
  2. 穴水町 キャンピングカー, 保育園 キャンピングカー, 動けるおうちにノリノリ 【25枚の写真が語る】保育園児にバンライフ熱弁!?「動くおうち、…
  3. 徳島のラジオ局「エフエムびざん(FM79.1)」にぼくらバックパ…
  4. セブ・パシフィック航空 「#CEBjuanderers Back…
  5. テレ朝「報道ステーションSunday」にのと鉄道「のと里山里海号…
  6. 朝日放送 田舎セレブ 【メディア掲載】朝日放送 特番『田舎セレブ』にブログが“うっすら…
  7. 2016年 6月 BonNo 登場 バックパッカー 穴水町 能登 Ishikawa noto anamizu iwaguruma 北陸三県の地域情報誌『BonNo』のファッションスナップコーナー…
  8. vanlife japan バンライフ バックパッカー 【メディア掲載】「Wantedly」薪ストーブ囲って「カーステイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

バンライフ 仕事, バン 仕事, ハイエース 仕事, 野水克也, サイボウズ 【YouTube】サイボウズ野水克也さんの『40チャンネル 人生の後半戦をたのしく』に再び 長野県 みどり湖 振り向くカモシカ day 3 長野県 みどり湖と白駒の池 カモシカと遭遇 ~ 今夜はどこで寝るのか… ~ 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 佐藤栄子 川勝 元同僚と久々の再会!鎌倉「樹ガーデン」へ 都市構造再編を活用へ/穴水中央地区立地適正化計画/町、採択要望/総事業費61億4000万円 【田舎からのつぶやき】石川県穴水町役場の約61億円補助金事業とは?!小学校統合との関係性は?!水面下で都市構造再編集中支援事業の採択要望?!から浮かぶ疑問 八幡浜大島(愛媛県)のおばあちゃん みかん day 34 愛媛県八幡浜大島のおばあちゃんと犬の「ミカン」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
“自分に集中” 中毒的なSNSから離れる - 米・司法試験一発合格した人物から感じたこと
<都会にある小さな田舎>鎌倉がロケ地のテレビドラマ「続・最後から二番目の恋」放送開始
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
PAGE TOP