Work in Inaka / Countryside - 田舎/地方で仕事

【田舎で仕事 – 広報】千葉県「天然村」から能登へ“私事”が飛んできた?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・穴水町岩車(石川県) – 大変嬉しく、ありがたいことに、ぼくの広報に興味を持っていただいた、株式会社イコムの代表取締役社長である早川徹さんが先日、埼玉/東京エリアから能登へ来てくれた。

千葉県 天然村

イコムは不動産会社だが、ユニークな事業を展開している。

今後、千葉県鴨川市にある「天然村」を舞台に、棚田再生、「アクアポニックス」、“ちょい”田舎暮らしの事業を展開し、それを全国に広めていく構想を掲げている。

イコムの早川徹さんと、能登・珠洲・見附島にて。

イコムの早川徹さんと、能登・珠洲・見附島にて。

これから、広報サポートをすることが決まったので、詳細は今後、載せていきたいと思っている。

 

なぜそんな“私事(しごと)”が…能登へ?!

2013年5月の能登移住後、バックパッカーのぼくは、徳島県上勝町で地域活性化プロジェクトに参画しつつ、ネット/クラウド上で業務マニュアルを作成することができるプラットホーム/基盤のサービス「Teachme Biz」を提供する株式会社スタディストの広報を約1年半、支援させてもらった。

スタディスト社のみんなと撮影。2013年12月。

スタディスト社のみんなと撮影。2013年12月。

遠隔から全力で広報をサポートしたつもりだ。その後、広報に価値があることを見極めたスタディストは、インハウス/社内に専属の「広報担当」を設けた。広報に価値を感じてくれたことは大変嬉しい。

そのスタディストの庄司啓太郎さんが、株式会社経営参謀が企画した中小企業を“応援”するセミナーで講演したとき、大変ありがたいことに、「Teachme Biz」の立ち上げ当初の一“仕掛人”として、「なによりも広報に大きな効果があった」ことを語ってくれたそうだ。

イコムの早川さんと奥能登を一周。先端のつばき展望台へも行った。

イコムの早川さんと奥能登を一周。先端のつばき展望台へも行った。

きっと、「なによりも広報に大きな効果があった」の枕言葉には、「ターバン巻いた“ざっくばらん”な格好をした“おかしな”人だったが」という発言も入っていただろう。(笑)

そんな背景から、イコムの早川さんとつながったのだ。

能登空港到着後、穴水町中居の「コースト・テーブル」で牡蠣の早飯、その後、奥能登一周後、自宅でご飯とお酒を飲み交わした。

輪島唯一の塩田へも

輪島唯一の塩田へも

翌日、出発直前まで「広報とはなんぞや?!」について説明させてもらい、早川さんは能登を後にしたのだった。

これからは、東京、埼玉、千葉への行き来が増えることになる。楽しみながら、“私事”をして、着々と自分の舞台を確立していきたいところだ。

上空から見えた日本アルプスか...浅間山

能登空港⇔羽田空港の空旅からの眺め

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ジャパファンカップ サッカー 福島 国際親善試合 リトグリ 福島でU-18東北選抜 対 東南アジア選抜の国際親善試合「Jap…
  2. バックパッカー フェイスブック ページ INAKA-BACKPACKER フェイスブックページオープン
  3. 羽田 能登空港 雪景色 絶景 Tokyo to Noto Ishikawa airplane beautiful view 田舎で『広報』の仕事:上勝町の“葉っぱ”ビジネスのいろどり広報支…
  4. 【田舎で仕事 ‐ 広報】日テレ「news every.」特集枠に…
  5. NHK うまいら はなびらたけ きのこ 【田舎で仕事 – 広報】自動車電球メーカーの“幻のき…
  6. スターウォーズ エピソード8 ロケ地 アイルランド マリンヘッド スマホで仕事 仕事<しごと>を『私事<しごと>』という理由 ~ 『仕事だから仕…
  7. 立山連峰 穴水町 寄り道パーキング鹿波 【最高の仕事場】能登・穴水町「寄り道パーキング鹿波」と立山連峰の…
  8. NHK 金沢支局 Kanazawa branch 石川県 広報 田舎で仕事『広報』: 穴水町からNHK金沢支局へ

VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

バックパッカーが移住した能登がロケ地のNHK朝ドラ「まれ」開始同日 のと鉄道観光列車「のと里山里海号」大公開 Japan's 'campervangelist' extolls the benefits of life on the road 【メディア掲載】日本最大の英字紙『The Japan Times』やアメリカのRVニュースサイトに登場 【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ1200GB使用で速度制限は?!<2021年7月2日追記> 能登・穴水町岩車(石川県) - バックパッカー中川生馬の娘 【メディア掲載】ラジオ 文化放送<AM1134>に登場!田舎でホントやっていけんの?! Carstay Koki Miyashita カーステイ 宮下晃樹 【メディア掲載】note上のCarstay公式マガジンに登場

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【能登の田舎からのつぶやき】石川県穴水町の交番が無くなる?!
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】テニスの試合で全勝だったのでうれしい
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
【令和6年能登半島地震】「田舎バックパッカーハウス」近辺 石川県穴水町
【令和6年能登半島地震】メディア/報道関係やインフラ事業者向けに「田舎バックパッカーハウス Station 2」オープン
PAGE TOP