Media / PR - メディア掲載

テレ朝「報道ステーションSunday」にのと鉄道「のと里山里海号」アテンダントとして結花が登場 ~ ほろ酔いプラン列車に”ちらっと”バックパッカーIKUも登場か?! ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登・穴水町岩車(石川県) – さて、テレビ朝日「報道ステーションSunday」は先日取材したのと鉄道の観光列車「のと里山里海号」に関する内容を今日(2015年9月20日)放送する。「報道ステーションSunday」は16:30から放送開始!

まもなく「報道ステーションSunday」にのと鉄道の観光列車「のと里山里海号」アテンダント中川結花子が登場する!これは「ほろ酔いプラン」についてくる地ビール/クラフトビール「日本海倶楽部」

まもなく「報道ステーションSunday」にのと鉄道の観光列車「のと里山里海号」アテンダント中川結花子が登場する!これは「ほろ酔いプラン」についてくる地ビール/クラフトビール「日本海倶楽部」

アテンダントのメインで結花が登場し撮影が行われていた。もしかしたら列車に乗っていたお客さんの映像のほうが多いかもしれないが、結花の頑張っている様子が撮影される予定だ。
※ただ、報道番組なので重大なニュースが発生した場合などには、放送が見送られる可能性がある。まぁ、それは仕方がないことだね。

今回、久々にゆっくりと列車に乗り込んだので、バックパックは担いでいなかったが、たまたま、その「のと里山里海号」にぼくも乗った。

のと鉄道の観光列車「のと里山里海号」の中には、漆器などの能登の伝統工芸品が展示されていたり、能登産の素材がヘッドレストやテーブルに活用されている。

のと鉄道の観光列車「のと里山里海号」の中には、漆器などの能登の伝統工芸品が展示されていたり、能登産の素材がヘッドレストやテーブルに活用されている。

これまで「のと里山里海号」の『スイーツプラン』に乗ったが、『ほろ酔いプラン』は初めて。

七尾駅発の「のと里山里海号」を待っているときに、「報道ステーションSunday」のディレクターと出会い名刺交換したわけだが、そこで言われて嬉しかったことは、

あ、この名刺のこのロゴ…“あののと鉄道”のブログ記事を書いていた方ですね。あのYouTubeの動画もすごく参考になって、事前に勉強させてもらいました!

と言われたことだった。少しはぼくが発信しているコンテンツが役に立ったようだ。

ちなみに、石川県内のテレビ朝日系列は、HAB北陸朝日放送で観ることができる

「のと里山里海号」の『ほろ酔いプラン』

能登の地ビール/クラフトビール「日本海倶楽部」、宗玄、数馬酒造、清水酒造のお酒のほか、イカやサザエなどのツマミがついてくる。

『ほろ酔いプラン』は土曜のみの限定便で一本しか運行しない。七尾駅15:33発で、穴水駅には15:45に到着する。

のと里山里海号の「ほろ酔いプラン」のセット。地酒のコップには能登島ガラス、珠洲焼などのコップを活用。コップは深く、お酒の量は意外と多く、飲み干すごろには“ほろ酔い”気分に...

のと里山里海号の「ほろ酔いプラン」のセット。地酒のコップには能登島ガラス、珠洲焼などのコップを活用。コップは深く、お酒の量は意外と多く、飲み干すごろには“ほろ酔い”気分に…

のと鉄道「のと里山里海号」に関する特集はこちらを

“スイーツ人”にお薦め!NHK朝ドラ「まれ」のロールケーキと“田舎景色”を存分に楽しめる…「のと里山里海号」運行開始

最終話:<動画あり>プライベートツアー映像と写真で見る のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」内部 大公開 ~これを見れば「のと里山里海号」のほぼ全てがわかる ~

二話目:ぼくらが移住した能登が舞台/ロケ地 NHK朝ドラ「まれ」開始同日に…のと鉄道 新型観光列車「のと里山里海号」内部大公開 ~ 能登ブームの兆しか?! ~

テレ朝「モーニングバード」に のと鉄道観光列車「のと里山里海号」アテンダントとして中川結花子が登場予定!

ということで…今回は出演に関する速報のみ…

のと鉄道の観光列車「のと里山里海号」の“能登の地酒楽しめる「ほろ酔いプラン」

のと鉄道の観光列車「のと里山里海号」の“能登の地酒楽しめる「ほろ酔いプラン」

のと里山里海号の「ほろ酔いプラン」。地酒の種類は宗玄、数馬酒造、清水酒造などなど。ビールは日本海倶楽部のピルスナー。ちなみに窓の側に置いてある瓶サイズのお酒がついてくるわけではない。撮影用に貸してもらった。能登の里山里海の風景を楽しみながら1時間ゆっくり飲もう。

のと里山里海号の「ほろ酔いプラン」。地酒の種類は宗玄、数馬酒造、清水酒造などなど。ビールは日本海倶楽部のピルスナー。ちなみに窓の側に置いてある瓶サイズのお酒がついてくるわけではない。撮影用に貸してもらった。能登の里山里海の風景を楽しみながら1時間ゆっくり飲もう。

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Connor Jessup Yui Boys by Girls 【メディア掲載】カナダ出身の映画俳優/監督コナー・ジェサップ執筆…
  2. 某旅雑誌が表紙撮影のために能登穴水町岩車へ
  3. Carstay Koki Miyashita カーステイ 宮下晃樹 【メディア掲載】note上のCarstay公式マガジンに登場
  4. トヨタ, ハイエース, 動く家 トヨタ自動車のホームページに再び ~ 新ページ「みんなのトヨタグ…
  5. バックパッカー ハイエース 旅 ソーラー 家族 hiace travel backpacks 田舎バックパッカーの“動く拠点”が『FunCars』で大公開! …
  6. 日本1周 えりたく夫婦 ユーチューブ 【YouTube】スズキ軽ハスラーで車中泊しながら日本一周 夫婦…
  7. “スイーツ人”にお薦め!NHK朝ドラ「まれ」のロールケーキと“田…
  8. 【メディア掲載】 北國新聞に登場 「移住男性『穴水おいで』首都圏…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

vanlife asahi バンライフ 朝日新聞 【バンライフ動向】朝日新聞の“選挙”コーナーにバンライフに関するコメント 女子大生バンライファー宮本芽依さん day 14.3 奥能登一周中 穴水町の『田舎暮らし体験』とは?岩車の新田信明さん宅で急遽?! 新宿ビズタウンニュース 2020年9月 中川生馬 Carstay 【メディア掲載】石川県 奥能登に地方移住しつつも「新宿ビズタウンニュース」に登場 笠岡彰 養殖 日振島 day 55.1 愛媛県 日振島 『魚には魚の餌』『養殖漁師は魚の栄養士』 day 8 石川県輪島から舳倉島に行けるのか

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
最後から二番目の恋,長倉和平,中井貴一,長倉家
  1. 能登デモクラシー,五百旗頭幸男,石川テレビ,石川県穴水町
  2. wedge,田舎バックパッカーハウス,中川生馬,能登半島地震,能登 取材,穴水町 移住者
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし
  5. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校,子供 田舎暮らし

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【田舎でITレビュー】DSDAスマホを使う理由
奥能登の田舎/地方に咲くとんでもなく“普通じゃない”巨大ツツジ ~ “能登のツツジ”を甘く見てはいかんわいね。ツツジで花見!? ~
【田舎で映画レビュー】“微妙”で“絶妙”なバランスがとれた終わり方で考えさせられ、田舎社会の今後の変化、続編が気になるドキュメンタリー映画『能登デモクラシー』
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!
キャンピングカー探し、デュカト・アドリア購入はお薦めされなかった…ってお話し
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
PAGE TOP