Mt. Fuji Japan's World Heritage Site - 世界遺産 富士山

【最高の車中泊旅が楽しめる】富士山麓「朝霧高原」スポット総集編 ~ 東京や神奈川からわずか2時間! ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

旅の移動手段や宿としてクルマを活用した一泊で行ける富士山麓の朝霧高原(あさぎりこうげん)エリアへの4つの旅スポットを載せた。

突然「旅へ行くぞ!」というマイペースな旅人でも、東京や神奈川あたりからであれば、宿泊施設の予約なしの一泊二日で、寝袋や、その下に敷くエアーマットだけでもあれば、自身のクルマで楽しめる旅先だ。

また、富士山は登らなくても十分楽しめる一つの旅スタイルでもある。

ちなみに、エアーマットとは、“旅用”にコンパクト収納できる布団の下に敷くマットレスのようなもの。もちろんバックパックにも収納できる小さいものだ。

クルマはハイエースなど大きければ大きいほど理想の“宿”となるだろう。

ぼくらバックパッカーの場合、ハイエースがベースとなったアネックスのファミリーワゴンCを活用している。

これは完全フルフラットになり、リビングとワークスペースが搭載されているので、まさに“動く拠点”となり、大変便利だ。

二段ベットにもなるので十分寝られる。(クルマの詳細については、以前ぼくらが登場したハイエースファンに掲載されている)

 


●クルマ一泊二日の“自由気まま”のお薦め富士山麓「朝霧高原」への田舎 バックパッカー×クルマ旅コースとしては…

 
①道の駅「朝霧高原」
以下①~④スポットの“真ん中に位置する”ベストスポットにある。

早朝4:30、目の前にそびえ立つ富士山を眺めながら道の駅「朝霧高原」で一杯のコーヒーや紅茶で体を温め、道の駅を5:00に出発。クルマで約20分かけ田貫湖(たぬきこ)へ。

ちなみに猪之頭公園(いのかしらこうえん)も静かでお薦めしたいところだが、駐車場の「夜間使用」などは禁止されている。(こちら

 
②田貫湖のダイヤモンド富士
一時間ほど、太陽光で田貫湖の水面にも輝く富士山を目に焼き付け「おぉ~~!」と叫ぶ。

ダブルダイヤモンド富士だ。もしくは普段の日常から離れしばし瞑想する(こちら

 
③富士山へ登る鯉(こい)
朝霧さわやかパーキングにて富士山へ登る約80匹の鯉のぼりを眺める。

早ければ、この時点で、午前7:00前後だろう。(こちら

 
④富士山を囲む芝桜のじゅうたん
鯉のぼりを富士山へと見送ったあと、どこまでも咲き広がる芝桜のじゅうたんを楽しみたい。

鯉のぼりスポットから“芝桜の富士山のじゅうたん”スポットへは約10分、道の駅「朝霧高原」からは約5分で着く。

①から③の旅スポットは、すべて静岡県だが、芝桜のスポットへ行くと山梨県内に入る。(こちら


 

●このルートをGoogle Maps(グーグルマップ)で見ると…


<道の駅「朝霧高原」> ⇒ <田貫湖>⇒ <富士山へ登る鯉のぼり> ⇒ <富士山を囲む芝桜のじゅうたん「富士芝桜まつり」

富士山と江の島背景のサーファー。富士山は登らなくても十分楽しめる。【富士山と江の島背景のサーファー。富士山は登らなくても十分楽しめる】

一泊で楽しめるバックパッカー×クルマ田舎旅スポット 富士山麓 朝霧高原エリアを楽しんだ後、夜は地元のクラフトビール(地ビール)「御殿場高原ビール」を楽しみたい。【車拠点に一泊で楽しめる車中泊旅スポット: 富士山麓 朝霧高原エリアを楽しんだ後、夜は地元のクラフトビール(地ビール)「御殿場高原ビール」を楽しみたい】

富士山麓を一泊で楽しむには… How to enjoy the base of Mt. Fuji.  One day car travel to Mr. Fuji 【表紙の写真:富士山麓を一泊で楽しむには… How to enjoy the base of Mt. Fuji. One day car travel to Mr. Fuji】

 

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!
シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 大井川電機製作所 広報 ちょいと能登から静岡へ 450キロのバンライフ旅 ハナビラタケと…
  2. Vanlife Japan ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 最高の仕事場所 【ざっくり特集 – VANLIFE 2】豊かな車上生…
  3. 長期滞在 車中泊スポット 駐車場 シェアハウス 能登 石川県 穴水町 能登半島奥の駆けこめるシェアハウス“搭載”型の車中泊スポット「バ…
  4. キャンピングカー 家 秋葉博之 秋葉洋子 【田舎で仕事 – 執筆】『SUUMOジャーナル』50…
  5. Vanlife Japan ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 最高の仕事場所 仕事しながら“ちょい”田舎旅:今日の“職場”も『岩車漁港』
  6. 鯉のぼり 富士山 Fish on Mt Fuji 約80匹の鯉のぼりが朝霧高原から富士山へ 『子どもの日』に家族で…
  7. 中日新聞 石川県 車中泊 バンライフ コロナ キャピングカー 住める駐車場 中川生馬 【メディア掲載】中日新聞「のと 深掘り コロナ禍 需要手応え 穴…
  8. キャンピングカー 丸の内 東京 動く会議室 今日から15分300円で予約可能!東京丸の内でキャンピングカーが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

ウミネコパーラー かき氷 穴水町 金沢 『ウミネコパーラー』穴水町新崎店 閉店、金沢市石引店に完全移転とお引越し 〜 田舎の移住者受け入れ体制ってどうなの? 〜 穴水町 長崎公雄 日経ビジネス かぼちゃ 大根 ニンニク 【田舎で仕事 – 広報】国内最大のビジネス誌『日経ビジネス』に穴水町岩車の農家登場 “スイーツ人”にお薦め!NHK朝ドラ「まれ」のロールケーキと“田舎景色”を存分に楽しめる…「のと里山里海号」運行開始 中日新聞 石川県 車中泊 バンライフ コロナ キャピングカー 住める駐車場 中川生馬 【メディア掲載】中日新聞「のと 深掘り コロナ禍 需要手応え 穴水の車中泊施設、開業1年」 朝日新聞 バンライフ asahi vanlife 【メディア掲載】朝日新聞 夕刊に登場 「バンライフ」という生き方とは?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【メディア掲載】NHK BSプレミアムに登場!「旅する★手作りキャンピングカー」 8月18日放送!
【メディア掲載】今日(11月28日)のNHK総合『所さん!大変ですよ』に爲公史さんと登場!<その二> なぜ光琳寺保育所へ?
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
日本の陸で最も危険な野生動物 ヒグマに遭遇 北海道知床で 2話目
【田舎バックパッカーハウス】能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な<住める駐車場>『バンライフ・ステーション』について
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。