Kamakura City - 鎌倉市

<続編>鎌倉育ちバックパッカー一押し鎌倉旅スポット その一

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

前回に続き、鎌倉の“知る人ぞ知る”一押し隠れスポットを紹介している。(前回のストーリーはこちら

前編のとおり、この『樹ガーデン』は、これまで行ったカフェの中で最高だったと思えるカフェだ。

スターバックスなど世界的に有名なカフェチェーンとは比にならない。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura

 

『ここを自分の家にしたい!』とついつい思ってしまうカフェ

これまで行ったカフェで、ぼくが一番気に入ったカフェは、天空のカフェテラス「樹ガーデン(いつきがーでん)」(神奈川県鎌倉市常磐917、0467-31-4869)。

樹ガーデンに行くと、絶対に『ここにいつか住んでみたい』と思ってしまい、ついつい『ここって賃貸可能ですか?』と聞きたくなってしまう。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 佐藤栄子 川勝

自然と融合し、緑に囲まれた山の斜面に赤レンガ造りで、開放感のある隠れ家的な森林のオアシスのようで、映画「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」の一シーンとして出てきそうなカフェ。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

今でも、全国の田舎へのバックパッカー旅から鎌倉に戻ると、ふらりと足がこのカフェへ向いてしまう。

先代の社長などが30年ほどかけてレンガを積み上げ、このカフェをつくり、鎌倉の大仏・長谷観音、銭洗弁天(源氏山)のハイキングコースとつなげたという。

カンボジアのベンメリア遺跡を若干新しくして、そこにカフェを作ったような雰囲気とも言えるだろうか…

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

学生時代を、自然が豊かなアメリカ・オレゴン州で過ごしたので、数年前、中学時代の友人と地元の山を散策していたときに、樹木に囲まれたこのカフェを偶然発見し、一目惚れした。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

週末、「高層ビルに囲まれた都会を抜け出したい」「読書してリラックスしたい」「1日/半日でも仕事する場所を自然の中に変え、PCを持って資料作成をしたい」、という人たちなどにおすすめの1日のんびりできる『天空のカフェテラス』。

バーベキューもできるので、家族連れでも楽しめる。(2017年3月現在、バーベキューはお休み中)

「樹ガーデン」の常連として、東京MXの番組「企業魂」に取材された一シーン。
再生開始8分あたりに自分が登場している。

 

樹ガーデンの概要

営業時間: 10:30~17:00 (土日祝日は10:00~)
※以前、雨天や強風の時はお休みで、不定休とのことだったが、最近、雨天時も営業しているようだ。
定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)
場 所神奈川県鎌倉市常磐917
電 話: 0467-31-4869(予約は受け付けていない)
席 数: 60席
駐車場: 12台
アクセス
・クルマ – 鎌倉駅から約5分
・バス – 鎌倉駅西口(通称・裏駅)からバスで、バス停「一向堂」で下車。鎌倉駅から約5分
・タクシー – 鎌倉駅から約1000円前後
・徒歩 – 鎌倉駅 西口市役所通りからトンネルを3つ越え、徒歩約20分。
・大仏や長谷観音方面の「大仏・葛原ヶ岡(くずはらがおか)ハイキングコース」入口からは徒歩約20分。
携帯電話: ドコモ、AU、ソフトバンクなど
その他
・快晴のときは富士山が見える
・ペット可
・カフェまでの階段が長い
・クレジットカード使用不可
・完全禁煙
・以前、ここで結婚式を検討したことがあった。相談しにいったところ、会場として活用することも可能とのことだった。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 佐藤栄子 川勝

午前中に鎌倉の寺社を散策したあと、午後、このテラスでゆっくり休むのもお勧め。

このカフェだけのために鎌倉へ行っても後悔しないだろう。

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

コーヒー以外にも、鎌倉ビール、ソーセージ、樹ガーデン“オリジナル”のカレーなどの飲み物やおつまみもある。

食べ物の持ち込みは以前OKとしていたが、樹ガーデンの公式ホームページよると、現在、飲食の持ち込みはNGとなったようだ。

犬などのペットを連れてきてもOK。

都内に近い鎌倉で新しい発見を!(この記事の一部内容は2009年にFuji Sankei Business iに寄稿したもの。その記事はこちら

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ itsuki garden kamakura 人気カフェ

ドラマと雑誌で学ぶ鎌倉

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 20 四国の島々へのバックパッカー旅スタート
  2. 神奈川県 里山 畑シェア, 冒険 公園 【父と娘のバンライフ二人旅】能登への帰路 大井町農村公園で「結生…
  3. 鎌倉の…バックパッカー“旅人感”満載の居酒屋「空屋」…
  4. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 佐藤栄子 川勝 元同僚と久々の再会!鎌倉「樹ガーデン」へ
  5. kamakura enkakuji temple backpacker 鎌倉 遠隔時 バックパッカー 旅 鎌倉がロケ地のドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』二話目 R…
  6. 横浜駅 博多 夜行バス day 95-96 バックパッカー、夜行バスで横浜から博多経由 …
  7. <都会にある小さな田舎>鎌倉がロケ地のテレビドラマ「続・最後から…
  8. 鎌倉 紅葉 獅子舞 一番きれい 穴場 田舎バックパッカーが行く『秋』の鎌倉 穴場紅葉スポット紅葉谷『獅…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

cbcテレビ チャント バンライフ ミチトライフ 矢井田夫婦 【田舎で仕事 – 広報】東海エリア「CBCテレビ」が「バンライフ」に密着 「生活費は?食事は?仕事は?」<動画あり> 鯉のぼり 富士山 Fish on Mt Fuji 約80匹の鯉のぼりが朝霧高原から富士山へ 『子どもの日』に家族で楽しめるバックパッカー×田舎車旅スポット day 13 奥能登一周旅 “アベック”で有名になるぼくらバックパッカー夫婦 アネックス リコルソ キャンピングカー 国内旅行はバックパッカー+クルマで楽しくなる、オフィスや寝床がある動く秘密基地が欲しいと思ったら 【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
穴水町役場 外観
  1. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura,
  2. nhk news, whisper
  3. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町
  4. Surface Book 2 修理
  5. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
【田舎旅】能登鹿島駅「さくら駅」満開終わり葉桜に ~ 新駐車場 まもなく完成 ~
能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。