2011-03-04 Backpacking Kyushu Kumamoto - 九州 熊本へのバックパッカー旅

day 101.1 熊本県苓北町でのテント野宿と出会い ~ イカをそこで調理するかぁ?! ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天草 苓北町 海岸 野宿 テント 阪本宏 amakusa reihoku tent spot night out

2011年4月3日(日) 熊本県苓北町 – ぼくら田舎バックパッカー夫婦は下田温泉のさくら公園を後にし、天草半島の北へと向かう。向かった先は、苓北町(れいほくまち)だ。

さて、前回のストーリーで「バックパッカー歩き旅と クルマ旅の違い」を語り、北海道出身のハイエースのクルマ旅人 二階堂隆夫さんと別れたばかりだったが…(前回の話しはこちら

 

天草郡苓北町 富岡港へ

この日も、またまた二階堂さんと別れ、バックパック/リュックを背負って、歩き旅に切り替えているわけだが…それもつかの間だった。

バス停をさがしていると、早速、二階堂さんからメールが届いた。

イカをもらったよ」とメールが入った。

イカと言っても、あのアオリイカだ。

「おー!何というタイミングなんだ!」と思い、「今ちょうど富岡港へ向かうバス停を探していたんですよ」と返信する。



ぼくらバックパッカーが富岡港に到着するやいなや、二階堂さんにメールで連絡すると「すぐに行きます」と返信が届いた。

二階堂さんとぼくらのやり取りは、ほとんどがメールベースだ。旅の際、お互い、緊急事でなければ、通信費用をかけたくない。

ということで…早くも二階堂さんと3度目の再会となる。

熊本 天草 アオリイカ kumamoto amakusa bigfin reef squid

 

アオリイカのバター焼きをそこで調理するか?!

早速、「このアオリイカを食べよう!」ということになり、二階堂さんのクルマにあるフライパンとカセットコンロを活用して、料理上手の結花がアオリイカをバター焼きにする。

ぼくと二階堂さんはこのあたりの海岸沿いでウニを獲っていることを知り、そこへと向かった。

熊本 天草 ウニ採り kumamoto amakusa sea urchin

そこでは多くの人がウニを獲っていた。ここらでは、バフンウニという種類のウニが獲れるようだ。

バフンウニとは小さめのウニで、通称 ガゼとの呼ばれる。馬の糞に似てるから、“馬糞”ウニとなったそうだ。

漁業権を年間3500円で購入すれば、年間、なにを捕っても良いとのことだった。

ほとんどは、漁協に卸すことはせず、自分たちが食べる分や、県内外にいる子どもや親戚に送る分だけ捕っている人たちが多いとのことだ。

熊本 天草 ウニ採り kumamoto amakusa sea urchin

「これらウニは酒のつまみ。焼酎のつまみだよ」と話すおじさん。このおじさんから、なんとも贅沢なアワビまでいただいた!

自分らが食べる分だけ食材を確保できる田舎/地方…つくづくいいなぁと感じる。

ウニ獲り見学を終えて、二階堂さんのハイエースに戻ると...

なんと!結花ちゃんは二階堂さんが「おしっこをこぼした」という...場所で料理をしているではないか!(そのストーリーに関してはこちら

二階堂さんはあえて教えてくれていたのに、なぜそこで料理をするんだ...結花ちゃんや?!

「結花ちゃん、それはまずいんじゃない?!」と、なんでいつもこうなんだ...と考え込むぼく。

熊本 天草 アオリイカ バター焼き kumamoto amakusa bigfin reef squid

 

テント/野宿スポット探し – テント泊の魅力とは?

今日という日はあっという間...ぼくらバックパッカー夫婦は今晩、テントを張れる場所を探し始めた。

田舎/地方で普通の野営場へ行く選択肢もあるが、そこではその地域の人との出会いがないのだ。

迷惑にならない程度な場所に野宿/テント泊することで、「なんか、面白そうな人たちがいるなぁ」と思われれば、そこから会話が始まる。それが、テント泊の魅力だ。

 

今夜は…富岡海水浴場でテント泊

苓北町の富岡海水浴場にある建物と駐車場前あたりにテントを張って一泊することにした。

今夜はアオリイカ、トン汁、浜防風(ハマボウフウ)などの食事を、海岸にあったベンチとテーブルで楽しんだ。

また今夜も二階堂さんと飲みながら話そうと思ったら、早速、地元出身の阪本宏さんとの出会いがあった。

阪本さんはクルマがないそうで、ここのあたりを自転車で散策していたそうだ。

天草 苓北町 海岸 野宿 テント 阪本宏 amakusa reihoku tent spot night out

ちょっとした立ち話しだったが、バックパッカー旅の背景、会社や都会生活から離れた理由などで話しは盛り上がり、今晩の夕飯に阪本さんも参加することに。

阪本さんはずいぶんと薄着だ。以前、京都にいたときは寒くて、しょっちゅうダウンを着ていたそうだが、天草に戻ってから、ダウンを着ることはほとんどないそうだ。

確かに、天草は暖かい。日中、日向で立ち話をしていると日焼けしてしまう。

二階堂さんが早速、阪本さん用の折りたたみ式のパイプ椅子を持ってきた。

阪本さんも昔、バックパックを背負って旅をしていたそうだ。当時、その“種”の旅人は「カニ族」と呼ばれていた。

ぼくらのリュックは縦に長いが、カニ族・旅人のリュックは、カニのように横に長かった。ちなみに、鉄パイプ式のリュックは、カニ族の後。

テントはダンロップ製のものを活用。未だにシュラフも持っているそうだ。

阪本さんは苓北町にUターン前、京都に住み、高速道路などに設置されている電光掲示板の修理・電灯の交換関連の仕事をしていた。退職し、実家がある天草に戻ってきたそうだ。

阪本さんは60歳で独身。その当時、「独身貴族」という言葉が流行ったそうで、同世代で結婚をしていない人が多いそうだ。



そして、話しはぼくのことにも…

二階堂さんと阪本さんは、「ソニー」など東京での会社生活を離れ、こんな風にバックパッカー旅するぼくらに「その一歩はスゴイと思うよ」と関心してくれた。「安定」を考えると、その一歩を踏むことは難しい、っと…

周囲の人は、あらゆるアドバイスを言うし、「将来の安定」を考えると、多くが“ネガティブ”だ。それに聞き、飲み込むと、都会から離れることはできなかっただろう。

でも、結局のところ、何事も「やってみないとわからない」のだ。アドバイスを聞くのは良いが、それを実行するか・しないかは、自分次第。物事はある程度 楽観的に考えなければ、人生、自分の意志で“自身の道”を進むことは困難だ。

自身の精神、考え方が、自身の行動を制すことがほとんどだ。

お二人がそこに関心してくれるのは嬉しいのだが、まだまだ、これからの道は漠然としている。

今後、どうなることやら...

そんなこんなで、ぼくらは、ここ富岡海水浴場で、飲み食いしながら、交流を楽しんだ。

阪本さんはその夜、一時的に自宅へと戻り、大変ありがたいことに、瓢箪(ひょうたん)で炊いたご飯、その他おつまみを、ぼくらのために持ってきてくれた。

そして、なんとも嬉しいことに、明朝も差し入れを持ってきてくれるとのことだった!

ちなみに、ここ富岡海水浴場は8月になると、多くの人でにぎわうそうだ。

どこでも賑わうときは野宿/テント泊は難しいだろう。まぁ、遅い時間のテント泊、早朝撤収であれば、なんとかなるだろうが…(富岡海水浴場の場所はこちら

これだけ楽しんだのに、時間はまだ19:00前だ。

この夜、ぼくらは富岡海水浴場で、早い時間帯から睡眠についた。(続きはこちら

 
<前回のストーリー 『day 101 熊本県天草市下田温泉 バックパッカー歩き旅とクルマ旅の違い』>

<次回のストーリー 『day 102 熊本県天草郡苓北町で松野さん夫婦との出会い ~ 「味噌汁飲む?」から始まった豪勢な1日の始まり ~』>

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ハイエース クルマ旅 二階堂隆夫 day 99.8 熊本県天草市牛深で…ハイエースの旅人、衝撃の小…
  2. バックパッカー 天草 若宮海水浴場 テント 野宿 キャンプ day 103.1 熊本県天草市五和町 若宮海水浴場での綺麗な海…
  3. 熊本県 天草 苓北町 松野さん Kumamoto Amakusa Reihoku Matsuno 熊本県苓北町でアリューシャン列島 “超”遠洋漁業のお話し
  4. 天草 伊勢元 いせげん 郷土料理 岩下さん day 97.1 天草の“地”居酒屋食堂「伊勢元」で郷土料理 ~…
  5. 長崎県 炭鉱で栄えた池島の銭湯での“お泊りオファー”をアップ!
  6. 横浜駅 博多 夜行バス day 95-96 バックパッカー、夜行バスで横浜から博多経由 …
  7. 熊本県 天草 100円野菜 無人販売所 day 100.1 熊本県天草 白鶴浜海水浴場へのバックパッカー…
  8. 天草 下田温泉 テント 車中泊 day 100.2 熊本県天草市 田舎の“噂”話し ~ 白鶴浜海…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

能登・穴水町中居(石川県) - 中居湾ふれあいパークに出没したイルカ 田舎専門誌「田舎暮らしの本」取材中に出現した大きな“背びれ” Quora QAサイト CEO 取材 アダム・ディアンジェロ Adam D’Angelo Facebook CTO interview 【田舎で仕事 – ライター】機械学習活用した新たなQAサイト『Quora』 北海道新聞 キャンピングカー, 北海道新聞 カーステイ 【メディア掲載】北海道新聞デジタルに 「被災地で活躍する」可動産/キャンピングカー モバイルハウス 動く家 ハイエース クルマ旅 車中泊 クルマ暮らし 【メディア掲載】クルマ旅と車中泊雑誌「カーネル」表紙に登場 Carstay カーステイ 経営合宿 management camp 【90枚の写真が語る】Carstayの経営合宿

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
PAGE TOP