2011.02: <九州>福岡県(小呂島)・長崎県(池島・五島列島)

day 90.5 バックパッカー田舎旅 in 五島列島 「中川くん、飲みんしゃい」「おれ恥ずかしか!」小値賀には最高の夫婦がいる…と思う夕べ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年2月9日(水) – 15:15ごろ、野崎島(のざきじま)から小値賀島(おぢかじま)へと戻った。

漁協近くのスーパー裏にある散髪屋へ行き、小値賀到着の二日目に森クリーニング屋さんで出会った散髪屋の松永一郎さんに挨拶。

五島列島 小値賀の散髪屋・松永一郎さんに挨拶。小値賀 到着二日目に、森クリーニングで出会った(その時の話しはこちら

今日は確か…スーパーが早く閉まる日だったかな…と思い、スーパーに行くと
レジで「あー!知ってる!」と、ぼくらを指して声をかけてくる人がいた。彼女は、ぼくらをネット上で見たそうだ。

五島列島 小値賀の散髪屋「マツナガ」)

おそらく、島唯一のカラオケ屋「Melody(メロディー)」の岩永弘子(いわなが ひろこ)さんが、ぼくらのことについて、ブログに写真付きで載せたのだろう。弘子さんとは小値賀到着初日に出会った人の一人だ。(その時の交番での一泊ストーリーはこちら)(弘子さんのブログはこちら

島だと、みんながみんなを知っていて、話しが広まるのも早いなぁ。すぐに有名人になるね。

ぶうさんと美保さんは、「野崎島から戻って、次の五島列島の島へ行けなかったら、家に泊ってもいいですよ」と言ってくれたが、また泊るのも申し訳ない。既に二泊もさせていただいた。

ぼくらは、初日にテントを張った交番へ戻り、テントを張らせてもらえないか交渉しようとした。しかし、野田さんは不在。

「じゃ、とりあえず、森クリーニングの森さんのところに、挨拶しに行こっか。でもさ…バックパックを担いで行くと…『また泊らせて』と言ってるように見えるから置いていこうよ。悪いしね」と結花に伝える。

「そうだね」と、二人のバックパックを交番の駐車場に置かせてもらい、森さん宅へと向かった。

森クリーニングのアイロン作業部屋は、入り口横にあり、作業するテーブル前には大きな窓ガラスがあるので、外から丸見え。

三日前のように、アイロンがけをしている森銀一さんを外から、アップで撮影すると、銀一さんは「なんじゃい」と笑っている。ぼくらは中に入り、「こんにちは」と話しかける。

バックパックを持っていかなくても…なんとなく予感をしていたが…愉快で親切な森さん夫妻は、「ほら、早くあがりなさい」と声をかけてくれた。ちなみに、森さん宅内は、「さすが、クリーニング屋さん!」と思うほど、綺麗な家。

「今日も泊まっていきなさい。ほら、リュックを持ってきなさい」と…あらら…結局のところ、またお世話になり泊めていただくことになってしまった…

五島列島 小値賀 森クリーニングの“愉快な”森銀一さん。今夜もぼくらを温かく迎えてくれた)

「また来ることを知ってたら、ご馳走を用意してたのになぁ」と、笑顔な森さん夫妻。ぼくらバックパッカーにとっては、森さん夫妻の親切さと笑顔が既に大きなおもてなしだ。

■森さん夫妻と夕飯を食べさせてもらいながら、愉快な時を過ごす。

ぼくらは今日行った野崎島について話し始めると…

銀一さんが、野崎島での思い出話しを始めてくれた。

森さんや島の人たちは昔、「薪」のために、野崎島へ行っていたそうだ。「暖」のためだけでなく、料理、アイロンなどと幅広く「薪」が活用されていた。その当時は、木炭でアイロンを温めて、クリーニング作業を行っていた。

銀一さんが最後の世代となったそうだが、昭和35年(1960年)ごろまで、薪専用の船があり、薪専用のリュックサックのようなものを担いで、大変な思いをして野崎島の“谷”へ、薪を採りに行っていたそうだ。

今となれば“便利な電気”だが…昔はその代わりに薪をエネルギー源として活用していた。単純な例かもしれないが、どれだけ、便利な時代をぼくらが過ごしているのかがよくわかる…ぼくらは全くその時代を経験していないので、当時の生きるための苦労や楽しさ?!をわかる由もない。都会に住んでいれば尚更だ。

■さてさて、銀一さんはなぜ…クリーニング屋さんを始めたのだろうか。

その背景は銀一さんのお父さんから始まった。

銀一さんの父親 とみぞうさんは、軍隊で仕事をしていた“軍属”(当時そう呼ばれていたようだ)で、船の中でクリーニングの商売をしていた。そんな背景から、お父さんは現在の郵便局付近で店舗を借り、百姓をしながら、クリーニング屋を始めた。

その後、クリーニング事業には国家資格が必要となる。そのタイミングで、銀一さんが国家試験を受けて、事業を引き継いだそうだ。

そう。知らなかったがクリーニング屋さんは国家資格が必要なのだ!

そして、森さん夫妻が現在住んでいる家を「森クリーニング」として事業を始める前提で建てた。昭和37年(1962年)に創業したそうだ。

銀一さんが後を継ぐまでの道のりはそう簡単ではなかった。今では常に笑顔が絶えない銀一さん。昔はお父さんとの喧嘩が絶えなかったそうだ。

なにかとぶつかりあったそうで、ある日、二階からボストンバックを投げて、家出をした。行き先は長崎市。

その後、銀一さん(当時20歳)は、小値賀を約2年間離れたそうだ。その間に、クリーニングの国家試験を取得した。銀一さんは大工にもなりたかったそうだ。

しかし、小値賀が恋しく…故郷の夢を見ては泣き、初めて“親”のありがたみがわかったそうだ。

そして、銀一さんが長崎から小値賀へ帰郷した時点で、特に謝ることなく、お父さんと仲直り。それ以来、喧嘩をしなくなったそうだ。

ひさ子さんとの出会いは、銀一さんが長崎から戻ってきたときのこと。ひさ子さんが高校2年生で17歳のとき、二人は出会い、恋に落ちたそうだ。お互い近所同士。

「この人…昔は髪の毛ふさふさしてたし」と、ひさ子さんは大笑いしながら話していた。そして、銀一さんが24歳“ぐらい”のときに、ひさ子さんと結婚。

二人の出会いについて聞くと、銀一さんは…

「おい!」と笑顔で恥ずかしそうに、ぼくを止めようとする。

しかし…ぼくは…止まらない。

銀一さんは、「言うな!」とひさ子さんにまた突っ込む。

すると、「この際、喋れ」とひさ子さんが突っ込む。

この二人の掴みどころがないやり取りは愉快で、ぼくらは本当に好きなのだ。

ひさ子さんが、銀一さんと最初に会ったとき、

「フィーリング的に、この人と結婚するのかな」と思ったそうだ。

担任の先生からは、「おまえ(結婚はまだ)はやいぞ」と言われていたそうだ。

っと…ひさ子さんが話しをすると

銀一さんは、「中川くん!あんまり聞くなよ!」っと…また笑いながらぼくを止めようとする。

「おれ恥ずかしか!おれは長谷川一夫に似てたんじゃ。尋問にあってるみたいだ!」と銀一さんが言うと…

「過ぎたことじゃが、言うたてよか。なんだ今さら、この禿が」とひさ子さんが突っ込む。

ホント面白い夫婦だ。「おいっ!」と銀一さんが笑顔で叫ぶ。

「しかしさ、あんたら、いらんこと言うな。おれ、ちゃんぽんも食っちょらんぞ」と…話しを変えようと必死な銀一さん。「ん?ちゃんぽん?!」とぼく。

もう面白すぎるやり取りだ…

小値賀の文化でもあるそうだが、銀一さんはひさ子さんの家族に3回も結婚の挨拶をしに行ったそうだ。3回の挨拶は小値賀の文化上、欠かせない。

両家族の両親が反対していたそうだが、それを振り切って二人は結婚した。

「ほら、結婚しなければよかったでしょ」っと、「周りに言われたくない」「負けない」と強い意志を持って、二人は辛い時も共に過ごしてきた。そう思われるほど、反対されていたとは…

なぜ反対されたのか…ってところまで、銀一さんのごまかしもありで聞けなかった…

途中、面白い突っ込みをしながらの話しだったが…良い話し。

「ひさ子さんのどんなところが好きでした?どういうところに惚れたんですか?」と引き続き聞くと…

「顔よね!」とひさ子さんが突っ込む。

この二人のやり取りは一体…

五島列島 小値賀 森クリーニングの“愉快な”森銀一さんとひさ子さん。今夜もホント…愉快なトーク炸裂! 二人の出会い話しになると…「中川くん、飲みんしゃい」「おれ恥ずかしか!」と銀一さん。小値賀では、本当にお世話になりました

すると銀一さんは冷静に、「活発なところ。元気なところ。筋肉がね」と言いつつも、「もう、あんま言うなっきゃ」と恥ずかしそうに何度も言う。ひさ子さんは現在、バトミントンや卓球をしている。高校のころ、ひさ子さんは、陸上部に所属していたそうで、体はすごく元気。

二人の両親が反対していた。二人とも強い意志をもって、突き進んだ。「銀一さん!なんかすごいストーリーを持っていますね!」と言うと…

ひさ子さんが、「あなたは偉い、とっつあんは偉い!」と叫ぶ。

銀一さんが「おれの名前、銀一としちょっとけ」と、するとひさ子さんが「ぎんぎっら、ぎんぎっら」と歌い始め…

それになぜか…結花が「ぎんぎっら、ぎんぎっら」と続く。なんかよくわからないが…とにかくハッピーな夕べだぁ~

みんな酔っ払い状態なのだが…この酔っ払い状態が…”よくわからない”乗りなのだ。そこがまた愉快で良いんだよね。

「中川くん、飲みんしゃい」と、ぼくらは飲み続ける。

そんな感じで飲み続けると…会話は様々な方向へ飛んでいく…

ぼくらが昔、銀座・有楽町エリアの会社に勤務していた話しをすると、昭和37年の映画「有楽町で逢いましょう」の話にもなった。銀一さんは、この映画を5回も見たそうだ。フランク永井の歌でもあるそうだ。ぼくらは、聞いたこともない映画…と…歌だ。でも5回も見たことを聞くと、一度見てみたい。

そして、成人式の話しにもなる。銀一さんは自身の成人式の日、小値賀代表で、匙(さじ)を呼んだそうだ。「祖国日本の繁栄のために…」と読んだときに、「汗 がたがた!」「そして、漢字も読めない!」など緊張したことなどを笑いながら話す。

とにかく…いろいろと話しはとんだが…森さん夫婦との出会いは最高で…お陰さまで、なんとも表現しにくいのだが、「小値賀での思い出」「小値賀ならではのライフスタイル…」なのか、小値賀ならではのストーリーを二人からいろいろと聞くことができた。

ぼくらにとっては、「小値賀を代表する愉快な夫婦」だ。

そして、この夜、ぼくらは、小値賀到着当日に出会った岩永弘子さんに、唐揚げのお礼を言いたく、小値賀唯一のカラオケ居酒屋のMelody(メロディー)へ行った。ちなみに、弘子さんは、偶然にも、銀一さんのいとこだったのだ。

このMelodyは弘子さんが創業者。オープンして約17年が経つ。若いころ、弘子さんは、福岡にいた。音楽の夢を持ち、若い音楽アーティストを育成する仕事をしていたが、しばらくしてから、故郷の小値賀へ戻り、Melodyをオープン。弘子さんもその昔、ぼくらのように旅をしていたそうだ。今年は富士山に行きたいと言っていた。

五島列島 小値賀 居酒屋カラオケ「Melody(メロディー)」の岩永弘子さんとぼくらバックパッカー夫婦

ぼくがこれまでの生活に疑問を持っていたことについて話すと…

「みんなが思っていることだけど、みんな、その一歩を踏み出せない。日本人は、あまりにも早く人生に“線”を引いてしまう。小学校からこれからの進路について、心配している。気づいたら、描かれたレールの上を走っている」 そして、そこから会社人生が始まってしまう。

これからどうなるかはわからず、過去形で表現すべきかわからないが、確かに自分たちはそうだった…

なぜ、そう早く進路を決めて、走りだしてしまうのだろうか…

小値賀で最後の夜が更け…

弘子さんに、生ビールをジョッキ2杯ご馳走になり、森さんのところへと戻った。

小値賀…人情味ある島だった…

島の夜は静かだった。(続きはこちら

<前回のエピソード 『 day 90.4 世界遺産登録が近い五島列島 野崎島 出発45分前の“豚骨ラーメン”』>

<次回のエピソード 『day 91 五島列島の中通島へ ~五島を南下するバックパッカー旅…どうする?~』>

ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

こちらクリックを!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 89 五島列島 小値賀 野崎島へ行けるのか?!理想的なラ…
  2. day 81.4 長崎県 池島炭鉱の歴史について ~日本初の“…
  3. 五島列島・小値賀へのバックパッカー田舎旅で出会った“ぶうさん”と…
  4. day 85.4 長崎県 五島列島・宇久島の隣にある人口14人の…
  5. day 92.1 佐世保から都府楼への“鈍行”バックパッカー旅 …
  6. 美しい海 玄界灘 day 76 田舎バックパッカー、福岡県小呂島の学校を再訪問
  7. day 81.2 長崎県 池島 「一体ここで何があったの…!?」…
  8. 五島列島 小値賀 Goto Ojika Isalnd day 86.1 小値賀(おぢか)へ ~出港時、初めての“テープ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

コナージェサップ 穴水町 フリースタイル Connor Jessup countryside 今日午後のワークスペースは穴水のカフェ『フリースタイル』 能登 牡蠣 販売 能登牡蠣: 牡蠣(かき)の蒸し方 地方移住 小学校 子育て 穴水町 石川県 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記 – 奥能登・石川県穴水町】きょう、うれしかったこと。あと、たのしかったこと 【田舎で仕事 – 広報】千葉県「天然村」から能登へ“私事”が飛んできた?! day 14.2 奥能登一周中 再び穴水町へ 今度は町役場へ!?

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~
PAGE TOP