2011.02: <九州>福岡県(小呂島)・長崎県(池島・五島列島)

day 87.2 「飲んじょるか? ほら、飲みなさい!」 五島列島・小値賀(おぢか)の“終わらないビール”

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五島列島 クリーニング 森 goto ojika island mori

2011年2月6日(日) – さぁ、森クリーニングの森銀一さん宅へ交番から向かおう…

すると…森さんが家から、「早く来なさい!」と大声で叫び、笑顔でぼくらを誘う。

さて、これから楽しい“人情味ある”森さん夫妻との交流だ。

昼間から森さん宅では、銀一さんの他、奥さんのひさ子さん、銀一さんの学生時代の先輩/散髪屋の松永一郎さん、森さんの親戚で55歳まで船長/漁師だった森恵(もりめぐみ)さんたちが炬燵(こたつ)を囲み飲み会が始まっていた。

とにかく、みんな愉快な人たち。

五島列島・小値賀(おぢか)の森クリーニングの森銀一さんとひさ子さん

森さんの家は、さすが!クリーニング屋さんを経営していることだけあり

家中全てが“クリーニング”されているかのように、綺麗な家だった。

床に物を置いてないし、ゴミ一つ見えない家。1~3月はクリーニングの量がその他時期と比較して少なく、夏が一番多いそうだ。

中に入ると、「まっちょった!」とぼくらを迎えてくれた。

どうだ、飲んじょるか?ほら、飲みなさい!」と、銀一さんやひさ子さんがビールを注いでくれる。

ありがとうございます。いただきます!」と飲むぼくら。

注いでいただき、一口飲むと

どうだ、飲んじょるか?ほら、飲みなさい!」と引き続き…

またグラス一杯に注いでくれる森さん夫婦。

常にビールがグラス一杯になり…

ビールのグラスが空っぽになることがないどころか…

ビールの量が、グラスの上から1センチ以下になることがない。

五島列島・小値賀の森クリーニング屋さんでの愉快な飲み会

おもしろいし、嬉しい。絶対笑顔になる宴会な雰囲気の森さん宅!

ぼくも真似して、みんなのグラスが一杯になるまで注いでみたりする

さて、この昼宴会中、小値賀の斑島(まだらしま)にもポットホールがあることを聞いた。

宇久町の隣にある寺島で見たポットホールよりも、斑島のほうが大きいそうだ。(寺島でみたポットホールこちら

昨晩、カラオケ「メロディー」の弘子さんから唐揚げの差し入れをいただいたことを話すと、森さんと弘子さんは親戚同士だったことがわかった。また、森さんの娘さんはぼくらと同じ名前の“中川”さんと結婚。「何か縁を感じるね」と、みんながうなずき始める。(昨晩の交番でのテント泊こちら

みんなから野崎島に行くことを勧められた。五島列島に来てからもう何度もみんなから「野崎島へ行ってきな~」と勧められている。野崎島は過疎化が進み、現在人は住んでない。

400頭の鹿のみ。

人が住んでいたころ、野崎島には、村が3つあり、学校も3つあったそうだ。

一さん含め島の人たちは昔、島の燃料となる木炭をつくるために、森さんは、野崎島に木をとりに行っていた。お風呂、料理用など一年に一度、木を切りにいき、一年分の燃料を取りに行ったそうだ。

その当時、電気アイロンがなかったので、その木炭は、ストーブの他、クリーニング用のアイロンの熱としても、木炭を使用していたそうだ。

五島列島 小値賀で出会った森クリーニングの森銀一さんと昼間から宴会。小値賀出身の人たちと触れ合い現地の生活スタイルについてざっくばらんに話しを聞いたりするなどしてお昼を過ごす…

小値賀のいいところは?」と聞くと

「小値賀の“空気”が良いところ。不便なこともあるが、自然が豊かでいい」と話していた。

「君たちは“田舎に泊まろう”の人たちじゃないの?カメラマンさん」と、笑いながら話す。

やっぱり、田舎に来た時は、民家が楽しい。

ここでも、最近始まった「古民家(こみんか)」に関する話しを聞いた。事務所のメンバーの多くは島外の人たちらしい。現在、事業は国から補助金を受けて、運営されているそうだ。(古民家の話しはこちら

小値賀には島民の家に泊まり田舎体験ができる「民泊(みんぱく)」プログラムもある。手数料として宿泊費の一部がNPO法人おぢかアイランドツーリズム協会(IT協会)に入るシステムになっている。

ぼくらは興味深い宿泊プログラムだと思うが、民泊には修学旅行生が多いらしく、子どもには、田舎暮らしの良さがわかるのだろうか…という声もあるそうだ。また、Twitterなどで「今、炬燵でテレビを見ています」というつぶやきもあるなど、寒い季節で天気が悪いと大変のそうだ。まぁ、そんな季節は、どこにいても大変だろう。

若い時はわからないことが多いかもしれないが

田舎とのつながり”の第一歩となり、思い出として残り

「そういえば、あの田舎体験よかったなぁ~」と振り返ることが出てくる。

ぼくはボーイスカウトに入っていたが、そんな経験がなければ、今やっているようなことをしていなかったかもしれない…

森さん夫妻は面白いですし!“民泊”に参加したらいいじゃないですか!」と言うと、「なに?!洗濯体験でもさせるの?!」と、ひさこさんがクリーニング屋さんならではの突っ込み発言をする。ひさこさんのそんなシンプルな突っ込み発言が実に面白い。

自給自足は難しい」という話しにもなった。さすがに田舎でも完全な自給自足生活をすることができない。「現金をどうやって払うのか」という課題がある。「お金がいらない時代はよかった。今では一日でも現金がいらない日はない」と…

荷物はここにおいちょっていいから島巡りをしてきなさい」と「あと、今夜、お風呂入って行きなさい」と、すごくありがたい言葉をいただいた。

ひさ子さんが、正月用のお椀でお味噌汁をだしてくれると、松永さんは、「今日、これは正月のお接待だぞ~。こっちは、そんなの出されたことないのに、あんたたちは旅行中なのに、正月気分だね」と冗談を言い笑ったり、「あー!鎌倉の人と飲んでると、こっちも酔っ払ってきた」と、皆昼から、お寿司、揚げ物、グレ、ビール、焼酎を飲み食べながら話す。

方言の話にもなり、長崎やその他本土の方言は、「じぇんじぇんわからへん」と…

小値賀の方言をいくつか教えてくれた。

・「おんつあん」 ⇒ おじさん。

・「ほこる」 ⇒ 怒る(小値賀弁独特)

・「ばってな」 ⇒ しかし

・「あいかれ」 ⇒ バカたれ

・長崎では、「何しようか?」を「なんばしよっとか?」だが、小値賀では「なんばしよっとな」、「なんばしよっとらぁ」となるそうだ。

ひさ子さんは、卓球やバトミントンをしていて、途中で、卓球をするために、外へ出て行った。

時間はまだ13:30…

これからぼくらは、ぼくらと同じ湘南エリア出身で、小値賀に移住し就農した“ぶうさん”と美保さん宅へ向かう。(続きはこちら

<前回のエピソード 『day 87.1 小値賀の“古民家”や“民泊”プログラム』>

<次回のエピソード『day 87.3 五島列島・小値賀の“ぶうさん”とブロッコリー』>

ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 89 五島列島 小値賀 野崎島へ行けるのか?!理想的なラ…
  2. 五島列島 小値賀島 田舎ビト必読 バックパッカーが出会った田舎島…
  3. 67年前の今日、長崎県に原爆が投下された
  4. day 88.4 五島列島 小値賀島 なぜ田舎や島暮らし?タイミ…
  5. 五島列島 小値賀 Goto Ojika Isalnd day 86.1 小値賀(おぢか)へ ~出港時、初めての“テープ…
  6. day 90.3 五島列島 世界遺産 暫定リストに登録されている…
  7. day 80.3 長崎県大瀬戸町 暗闇での出会い
  8. day 91 五島列島の中通島へ ~五島を南下するバックパッカー…

コメント

    • ei
    • 2012年 5月 24日 6:17pm

    ふふふ。<br />読んでるだけでも楽しいです☆<br />「まっちょった!」で爆笑しました。

    • 「まっちょった!」いいよね!すごく明るい夫婦だったよ~。奥さんの突っ込みもホント面白かったし。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

大井川電機製作所 はなびらたけ 幻のきのこ 自動車用電球メーカーが“幻のきのこ”はなびらたけをつくってるって?!なぜ? 牡蠣漁師体験 『“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験』1日目 能登空港到着 早々 牡蠣の水揚げ! 石川県 能登 輪島 コナー・ジェサップ wajima connor jessup 【田舎で仕事】映画俳優・監督コナー・ジェサップ インスタで“奥能登ワールド”を発信中 北陸中日新聞 『のと群像』 新しい行き方提案 中川生馬 【メディア掲載】北陸最大のブロック紙『北陸中日新聞』に“どでかく”登場 『新しい生き方 提案』 ドキュメント ユーチューブ 能登 石川県 穴水町 中川生馬 取材 【YouTube】「DOCUMENT」の「暮らし方ファイル」に登場 – 大型モバイルハウス改装中の長總さん夫婦

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
【令和6年能登半島地震】被災地支援活動 輪島市『動く美容サロン』無料体験会 < 3月9日(土)~12日(火)10時~15時 >
小呂島 EXILE特待生の島田乾生くんとの出会い ~“島の漁と家族” “自分の夢” どっちを選択しますか?~
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
day 76.4 福岡県 小呂島にEXILEメンバーが!?「人からいじめられない権利」を捨てる島の子どもたち
PAGE TOP