2011年1月15日(土) – Suzanne Ross(スザーン・ロス)さん宅訪問後、新田信明さんは、ぼくらを次のスポットの100円温泉へと連れていってくれた。 (前回のお話しはこちらから)
知る人ぞ知る100円で入れる輪島の温泉へ
100円だ!!三井の興徳寺(こうとくじ)付近にある温泉。
100円のペットボトルの水を購入するだけで入浴できる!
ここの100円温泉のことは、地元の人も知らない穴場のようだ。
「100円」と言われると、「安っぽい」風呂をイメージしてしまうが、決してそんなことはない。
“昔ながら”を感じることができる、自然の中にある質の高い、贅沢な露天風呂だ。
【能登・輪島市三井(石川県) 100円温泉 外は一面の雪景色 源泉も濃くリラックスできる】
ここには温泉しかなく、体を洗う所がないので、お風呂に入る前に軽く体を流して入る。
眺めは雪景色でホント…ゆっくりできる温泉スポット。たまに猿を見かけることもあるそうだ。(続きはこちら)
<前回のエピソード 『day 70.2 漆芸作家Suzanne(スザーン)さんとClive Ross(クライブ・ロス)さんとの出会い ~ 別れるか、日本へ行くかの選択 ~』>
<次回のエピソード 『day 70 石川県穴水町 “体にスーっと入っていく…”『100個の能登産 焼牡蠣』の夕べ ~『田舎の倉庫』での夜の楽しみ!「牡蠣の炊き込みご飯」と「海鼠(ナマコ)酢漬け」の作り方も(“ざっと編”)~』>
INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
こちらクリックを!
●スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。