2010-12 Backpacking Shikoku Islands - 四国へのバックパッカー旅

day 57 四国の田舎バックパッカー旅 最終日 『一車両に約250人』が乗る電車で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

2010年12月21日(火) – 昨日、ぼくらは四国 愛媛県松山を夜行バスで鎌倉へと出発した。(前回のストーリーはこちら

tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

朝8:30ごろ、横浜に到着。京浜東北線横浜駅のプラットホームはかなりこんでいた。

「なんでここに戻ってきたのだろうか」と無言になってしまった。プラットホームは人であふれていた。

「なぜ、こんなに混雑した場所に住むことを、人は好むのだろうか…なんでこんなに狭い社会に住んでいるのだろうか…」

田舎へのバックパッカー旅をしても、“山を越えて”歩いても、島へ行っても、ぼくはまだ会社生活の“気分”から出られていない。

tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

神奈川県 横浜駅のプラットホーム 満員電車時は一車両約250人の人が乗り込むそうだ。13車両で3,250人!ぼくらがこれまで行った一部の島々の人口よりも一車両の満員電車のほうが多い。島に住んでも、都会に住んでも、忙しさは変わらない。島の人たちは“もう少し”ゆとりある日々をすごしている。Yokohama Station platform at 8:30AM. It is a morning rush time here. When a single train is full, there are about 250 people inside. Usually 13 single trains are connected to each other that there are 3,250 people (if packed) heading towards Tokyo area. We backpacked to some countrysides of Japan from October. Some of its countryside’s population is even less than one single train.


まだ『戻ってきている』と思ってしまうところから、そう感じる。

大船駅に着いたら、改札口の駅員さんに「朝や夜の満員電車時ですが、一車両に何人が乗ってますか?」と質問をしてみた。

満員電車時には、一両の電車に約250人以上が乗っているそうだ。ぎゅうぎゅう詰めの状態で、おそらく250人以上と言う。250人×13車両で約3,250人。

この電車が毎朝大船から東京へ何回走って、東京へ向かっているのだろうか。3回東京へ向かうだけで、約10,000人。ぼくらが行った島や町をはるかに超えている。

ほとんどの島々の人口は、一車両の満員電車以下。

tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

ぎゅうぎゅうになって、ぼく自身を詰めて暮らすよりも「広々した場所で暮らしたほうが快適」とぼくは感じてしまう。

これまで「田舎には仕事がない」と聞いてきたが、「それはどうだろうか」と思い始めてきた。

仕事をして、お金を稼ぐ。

しかし、男や女が「人生=24時間仕事をしてお金を貯める=家族を幸せにする」だけの方程式だけで、暮らしていけるのだろうか。

「仕事で稼いで生きる!」は、格好良い響きかもしれない。

「稼ぐ生き方」に反論はない。それが幸せと感じられれば、もちろんそれが幸せだし、それで良いのだと思う。それで満足している人たちを否定しているつもりない。

tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

ただ、その生き方で、自分自身が満たされてないようであれば、身内の家族を幸せにできるのだろうか。

ぼくの場合、おそらく24時間体制の仕事では、満足した人生が過ごせない。もちろん家族も幸せにしたいが、自分が満足できていない人生を過ごしていたら、家族を満足させる余裕はあるのだろうか。

「それ以外の生き方があるのか?」「それ以外で“お金”を稼げるのか?」「その疑問自体、楽観的すぎないか?」という多くの疑問があるかと思う。



この社会の中で生きている以上、そんな疑問があるのは、当たり前だろう。これまで、ぼくも含め、資本主義の社会で暮らしているからだ。

それ以外のライフスタイルを見ることは、そう多くない。資本主義“特集”の1話で生きている。

だけど、「自分の人生は、今過ごしているもの以外にあるかもしれない」と思ったら、「一度やってみて、様々な過ごし方を見てみたらどうだろうか?」

その『かもしれない』を追いかけることはできないのだろうか。

そんな時間は、ぼくらにないのだろうか?「それ以外の生き方があるのか?」のような、疑問を投げかけ、頭の中だけで“考えるだけ”でなく、実際、アクションを起こし、やってみないとわからない

tokyo crowded train 東京 横浜 満員電車

特にこの社会の基盤を創り上げてきた昔の人々は一番わかるんじゃないのだろうか。

ぼくがこれまで過ごしてきた日々は、当たりまえの過ごし方。生まれ育った社会や人生の過ごし方に「違反」せず、流れにのることは簡単なんだろうかと思う。しかし、それで自分は「満たされる」のだろうか。

いろいろとチャレンジしてみないとわからない。仕事をやりながらだと、まず“自分の時間”をつくることが難しい。有給休暇は、年10~20日ぐらいだろう。

しかも、休暇をいっぺんにとることは困難だ。せめて、取れて7日間ぐらいだろう。その休暇の期間だけで、いろいろな過ごし方を見ることは難しい。 焦っていろんな場所へ行こうとして、ゆっくりと行き先を見られない。

自分の人生=自分が満たされた生活場所で自分のパートナーと一緒に過ごす ⇒ 満足できるライフスタイルの中で、生活できる程度のお金を稼ぐ ⇒ 満足した人生へとつながる」のではないかとぼくは思う。

人生…焦って仕事をして、会社を発展させようとする。みんな「当たり前」のように、「あー、業績アップしないなぁ」「不景気だ」を耳にしながら、仕事を続けているが、「そもそも」そこまで焦って、この社会をこれ以上 発展させる必要があるのだろうか。

必要な“モノ”は十分、世の中にある。「本当に不景気?」なのだろうか。

そんなことを思いつつ、12月の四国の旅が終了した。

新年を迎える…2011年1月。

次はどこへ行くか。

やはり、能登へ戻るかなぁ…(続きはこちら

<前回のストーリー 『day 56 田舎バックパッカー、愛媛県日振島から宇和島へ ~縞鯵(しまあじ)に続き…「これから船の上で鯛をさばきますか!」~』>

<次回のストーリー 『day 58 能登半島 穴水町に向けて再び出発 体験移住プログラム「ちょい住み」とは』>

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 四国 バックパッカー 旅人 day 42.3 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え4…
  2. 四国 愛媛県 ナインティナインの岡村似 濱孝明 モンロー Ehime Hiburishima island aquaculture japan day 54.1 愛媛県 日振島の『ナイナイ岡村似』濱孝明さんと…
  3. 夫婦 仲良し バックパッカー day 43.2 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え8…
  4. ゴアテックス メスナー バックパッカー day 44 徳島県 上勝町から小松島へ
  5. 四国 旅 中川生馬 day 40 香川県 讃岐相生から徳島県へ ~美術の先生との出会…
  6. 土砂崩れ 徳島 day 43 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え6… …
  7. 四国 芝小屋 神山町 day 42.2 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え3…
  8. 上勝 神山 勝浦川 day 43.5 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

モバイルハウス 動く家 ハイエース クルマ旅 車中泊 クルマ暮らし 【メディア掲載】クルマ旅と車中泊雑誌「カーネル」表紙に登場 Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 待合室 day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランドを構築する荒木健吉さん ~ 徳島県 上勝町 もくもくもく アート 葉っぱ tokushima kamikatsu leaf 【田舎旅】“人生の見直し”を考えさせられる映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町を巡る スタートアップ 災害時 俊敏 スピード 災害時 新興企業<スタートアップ>の俊敏な対応と行動力がポジティブな方向へ 田舎 遊び 【田舎暮らしの夏休み】子どもや大人向けの『自然な公園』と『冒険スポット』だらけの奥能登の田舎

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】キーボードアドベンチャーで5級!キーボードの王子様と戦えるので楽しみ!
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎でITレビュー】トリプルレンズカメラ搭載 縦長6インチ格安スマホ「OUKITEL C17 PRO」ってどう?「田舎」で使える?テザリング?電波感度は?
PAGE TOP