2010-11 Backpacking Shikoku Islands - 四国・瀬戸内海の島々へのバックパッカー旅

day 29.1 愛媛県 興居島ミカン ~農家の工夫。農家の後継者不足、日本の農作物は無くなるのか…~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バックパッカー 四国

2010年11月15日(月) – 栄子さん宅で、伊予柑の皮で作ったジャムと食パンをご馳走になり、このジャムをお土産としてもらった。

作り方は簡単で、伊予柑の皮、砂糖、果汁を炊き込むだけだそうだ。

ミカンの皮でも作れるかは聞かなかったが、「伊予柑の皮」でジャムができるなら、その他の皮なども「再利用」して、新たな食べ物を作れそう。ジャガイモの皮?とジャム…

「工夫」や自身の創作的アイディア次第…

バックパッカー 四国

【愛媛県 興居島 (左から)山田享さん(栄子さんの夫)、結花、広恵さん(栄子さんの娘さん)、栄子さん、ぼく(生馬)】

栄子さん家族は伊予かん、琵琶(びわ)、早生(わせ)ミカンをつくっている。

ミカンの競争も激しく、20年前から、ミカンの単価が下落しているそうだ。

現在のミカンの価格は1箱12kgで3,000円。

伊予柑は、1箱7,000円の時代もあったが、現在1箱3,500円台(ざっと30個ぐらいだろうか)まで下落したそうだ。

そして、伊吹島編でも書いたとおり、どんなに質の良い育て方をしても、ミカン(その他農作物も)を農協に出荷すると、その他の農家のものと同じ価格となる。

同じ興居島の品種として、出荷・販売されてしまうのだ。

質の良い肥料を使用したり工夫をしてお金をかけて作物を育てても、農協に出荷すると、まわりの農家の物と同じ値段。

せっかく苦労して育てたのに、「その苦労って何だったのだろう…」と思ってしまう。

興居島 みかん

【愛媛県 興居島 ごろごろと転がる柑橘類】

 

ミカンを美味しくする秘訣

農家の人たちは、ミカンを育てるのに工夫をしている。

ミカンの木の下に、銀紙を敷く。下に敷かれた銀紙により、太陽の光が上向きに反射し、ミカンの下側にも太陽光があたる。

そんな工夫により、ミカンが、より甘くなるようにしている。

この太陽光の照り返しを活用する工夫、ミカン農家にとっては当たり前なのかもしれないが、ぼくらにとっては「へ~そうなんだ」と思う工夫だった。

また、興居島の伊予柑、ミカンは、海の潮風にあたるため、海のミネラルをうけ、甘みがでるとも言われている。

島は、海に囲まれ、何でも海風にあたりやすい。「海のもの」は、「農」のミネラルになる。

これが美味しい農作物の育て方の秘訣なのかもしれない。

石川県の穴水の能登ワインでは、葡萄の肥料に、ミネラルが豊富な牡蠣を活用している。

牡蠣の殻を砕いて、葡萄を育てる肥料として使っているのだ。おそらく、それと同じような理由なのだろう。

坊勢島の漁師は漁獲量。魚をより多く捕るために、網を自身で工夫して作っている。

興居島の農家は、柑橘類をより甘くするために、海のミネラルや太陽光を上手く活用している。

第一産業では、比較優位性を維持するために、あらゆる工夫をして、事業を継続している。

海外勢との競争の中、新たな工夫がないと、ミカン農家も生き延びることができない。

ただ、農家の場合、農作物を工夫して育てても、農協に物を出荷すると、価格が変わらないのはおかしな話だ。

もちろん、農協を通さず、インターネットを活用して、販売することもできるが、現状、農協のネットワークにはかなわない。

ただ、上記のように工夫をして農業を続けていても、農家は現在、根本的な共通の問題を抱えている。

 

深刻な後継者不足

後継者がいないのだ。「後継者がいない」という発言は、あらゆる旅先で、農家や漁師から耳にする。

「日本の漁業や農業は、存続することができるのだろうか」、「ぼくらは、日本で作られたものを食べ続けることができるのだろうか」という疑問が常に頭を過ぎるようになってきた。

これも今後、大きな問題点になりそうだ。

興居島 みかん

【愛媛県 興居島 ごろごろと転がる柑橘類】

品質重視のために、どう工夫をするかが農家や漁業の存続につながると感じた。

品質を維持・向上させれば、売れる。頑張って研究を重ねれば重ねるほど、売れるのだ。

こんな時期に5,000~6,000円の直売価格をつけている農家もあるとのこと。

それだけ、ミカンの育て方にこだわりをもって、研究や工夫を重ねているからできることだろうか。

しかし…「後継者」がいなければ、根本が崩壊する…。今後、日本の農業や漁業はどうなるのか。

ところで、伊予柑、ミカンと競争する農作物を知っているだろうか?

これら柑橘類は、イチゴと同じ時期に収穫されるため、イチゴと柑橘類が好きな人に二分するそうだ。<続きはこちら

<前回のストーリー『day 29 愛媛県 興居島 栄子さん家族との出会い』>

<次回のストーリー『day 29.2 愛媛県 興居島 忽那諸島で開催されていた「島博覧会」』>

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 愛媛県 八幡浜 船 day 33 愛媛県 八幡浜 大島へ向けて出発
  2. 兵庫県 坊勢島 乱菊ずし 海鮮丼 day 23 兵庫県坊勢島の寿司屋「乱菊すし」へ
  3. バックパッカー 釣りガール 瀬戸内海 島 day 31.5 愛媛県 怒和島 田舎バックパッカー結花子、『釣…
  4. 日振島 笠岡彰 day 56 田舎バックパッカー、愛媛県日振島から宇和島へ ~縞…
  5. 大島 愛媛 散策 day 33.1 愛媛県 八幡浜大島 散策 ~ 到着早々ベンチで…
  6. day 24.1 兵庫県 坊勢島 最終日 ~「技術力の高い」漁師…
  7. 愛媛県 興居島 相子ヶ浜海水浴場 day 29.3 愛媛県 興居島への田舎旅 夏休みに最高なビーチ…
  8. バックパッカー 四国 瀬戸内海 島 day 26.7 香川県 伊吹島 藤代さん家族との縁 ̵…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

connor jessup コナー・ジェサップ 穴水町 シェアオフィス 大物俳優・脚本家・監督が能登へ ~ 急ピッチでワークスペースデザイン中 ~ Carstay CMO 田端信太朗 資金調達 【速報】CarstayのCMOに田端信太朗氏が就任 「バンライフ」ワールド市場浸透に加速 「バンライフこそ未来のライフスタイル」 day 9 石川県輪島 舳倉島への船、今日も欠航…とりあえず能登半島を歩く 石川県 牡蠣, 穴水町 牡蠣, 能登半島地震 牡蠣, 穴水町 かき, 石川県 かき,河端譲,斎藤義己,穴水町 かき, 石川県 かき, 能登半島地震 支援, 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町岩車の牡蠣 先行予約販売 開始! ドライブスルー牡蠣祭り『おうちDEかき祭り』2月21日(日)11:00~ 石川県穴水町で

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
day 76.5 福岡県 小呂島でEXILEのボーカル・オーディションのファイナリスト 島田乾生くんとの出会い ~ 漁師の引き継ぎ率ほぼ100%の背景。“島の漁と家族”または“自分の夢”…あなたはどっちを選ぶ? ~
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】キーボードアドベンチャーで5級!キーボードの王子様と戦えるので楽しみ!
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【田舎でITレビュー】トリプルレンズカメラ搭載 縦長6インチ格安スマホ「OUKITEL C17 PRO」ってどう?「田舎」で使える?テザリング?電波感度は?
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】りにん式でいっぱい泣いた
PAGE TOP