INAKA Backpacker House - 田舎バックパッカーハウス

田舎バックパッカーハウス <応募条件とご利用の申し込みについて>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
田舎バックパッカーハウス 料金 申し込み 応募

北陸・能登半島の石川県穴水町にある「田舎バックパッカーハウス」の“住める駐車場”で長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」や「シェアハウス&オフィス」の応募方法は至ってシンプルです。

※長期滞在ではなく、1泊・2泊・1週間など短期間の車中泊はカーステイ(こちら)からご予約ください。短期の場合、利用できるスペースはトイレと洗面所のみで、キッチンやワークスペースなどは別途料金となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

以下、基本的な応募条件を満たしているようでしたら、お気軽にご応募ください。

田舎バックパッカーハウス 概要 「田舎バックパッカーハウス」に関する発表内容はこちら(12月3日発表)
田舎バックパッカーハウス いくら 「田舎バックパッカーハウス」に関する概要と利用料金はこちら

 

基本 応募条件について

● 主に、現在取り組んでいることに対して将来的な目標がある方々、特に「バンライフ・ステーション」場合、車を拠点にして仕事をしている方々、退職して日本一周をしている方々などを入居の対象にさせていただいております。

● 応募後、対象者の方々にご連絡させていただき、スカイプ・メッセンジャー・ズームなどのビデオ通話機能や電話を介して面談させてください。家や駐車場の見学含め、お越しいただき対面での面接も可能です。

● 長期滞在の場合、(状況に応じてとはなりますが)「田舎バックパッカーハウス」が位置する川尻地区のイベント事に積極的なご参加をお願いいたします

年齢20歳以上の方々。

 

応募から入居までの流れ

「田舎バックパッカーハウス」の基本情報や応募条件などの確認後の流れは以下のとおりです。

1.以下「ご利用申し込みフォーム」に必要事項を記入し送信
2.簡単な面談(スカイプまたはフェイスブックメッセンジャーのビデオ通話を介して)
3.数日~1週間以内に“入居”可否のご連絡
4.設定した日時に入居

 

ご利用申し込みフォーム

以下フォームに直接入力、もしくはメール<こちら>にてお申込みください。

    ● ご利用されたいスペース:(必須)

    ● 日本語以外の言葉は話せますか?(時期によっては海外出身者も滞在する場合があるため、ご参考までに教えてください)(必須)
    日本語英語中国語スペイン語その他

    ● 田舎バックパッカーについてどのように知りましたか?(必須)
    CarstayツイッターやフェイスブックなどのSNSウェブ検索新聞・雑誌・ウェブ・テレビなどのメディア友人・知人からその他

    それでは、近日中にお会いできること、楽しみにしています!

     


    IKU - INAKA Backpacker

    投稿者の記事一覧

    1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、モノのレンタルや借り放題事業を行う「flarii(フラリー)」、“遊び”を取り入れ人間関係“つながり”をリモートで構築する「バヅクリ」、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

    関連記事

    1. 能登 石川県 穴水町 川尻 シェアハウス 田舎バックパッカーハウス 『田舎バックパッカーハウス』シェアハウス 2部屋に2人の金沢在住…
    2. 長期滞在 車中泊スポット 住める駐車場 シェアハウス 能登 石川県 穴水町 「SUUMOジャーナル」で常に上位!気になる!?石川県・能登のシ…
    3. キャンピングカー 丸の内 東京 動く会議室 今日から15分300円で予約可能!東京丸の内でキャンピングカーが…
    4. Ishikawa Noto Anamizu Connor Jessup 石川県 能登 穴水町 映画 俳優 コナージェサップ 【田舎バックパッカーハウス】カナダの映画俳優・監督 インスタで能…
    5. 新潟 大雪 2021年1月 大寒 車旅 【13枚の写真が語る】大雪壁の道のり < 石川 ⇒ 新潟 ⇒ 群…
    6. Vanlife Japan ハイエース クルマ 暮らし バンライフ 最高の仕事場所 【ざっくり特集 – VANLIFE 2】豊かな車上生…
    7. 石川県 能登 輪島 コナー・ジェサップ wajima connor jessup 【田舎で仕事】映画俳優・監督コナー・ジェサップ インスタで“奥能…
    8. 動く家 モバイルハウス 軽トラハウス モバイルハウスビレッジ こんな家いかが?走るよこの「ワンベッドルーム軽トラック」

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

    VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

    Pickup Post

    soba noodle in Notocho Wajima Ishikawa 中谷家 能登町 輪島 穴水 蕎麦 そばきり 仁 中谷家 「そばきり 仁」“最高の蕎麦”を“最高の一枚板”で 能登の新たな場所で来春再オープン 穴水町から移転 waterfalls autumn wajima ishikawa 男女滝 紅葉 能登半島 石川県 田舎体験 最終日 奥能登一周 3本の『滝』巡りと紅葉 マイクロソフト Surface Duo 製品群 【田舎でITレビュー】驚きのSurface新製品発表に新型Surface Bookがない理由 NHK うまいら はなびらたけ きのこ 【田舎で仕事 – 広報】自動車電球メーカーの“幻のきのこ”はなびらたけ NHK「うまいら!」に登場 軽トラハウス, 二見宏明, 田舎バックパッカーハウス, バンライフ, 穴水町 車中泊 【田舎バックパッカーハウスで車中泊】軽トラハウスの二見宏明さん

    日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

    能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

    Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
    穴水町役場 外観
    1. 田舎バックパッカーハウス,石川県 穴水町, 田舎暮らし, 移住, 日記, 地方移住, 地方 子育て, 日記,秋葉博之,秋葉洋子,ぶー散歩,穴水町 車中泊, child in the countryside japan,noto,ishikawa,inaka backpacker house,rv in ishikawa, sakura,
    2. nhk news, whisper
    3. Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町
    4. Surface Book 2 修理
    5. のと鉄道 あつあつ亭 跨線橋 牡蠣

    車中泊スポットを探す!

    vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

    Pickup Post

    1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
    2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
    3. 中津川

    ランキング

    人気の投稿とページ

    一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
    漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日あなたの手元に!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイと銀行振込支払いに対応!
    【田舎旅】能登鹿島駅「さくら駅」満開終わり葉桜に ~ 新駐車場 まもなく完成 ~
    能登・石川県穴水町ならでは!を活かした地方移住夫婦の牡蠣食堂『Coast table<コースト・テーブル>』
    day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
    『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ
    【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
    【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
    【能登での田舎暮らし】主婦の財布に優しすぎる 新鮮&格安スーパー『どんたく』対『江ノ島』
    【田舎バックパッカーハウス】能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な<住める駐車場>『バンライフ・ステーション』について
    PAGE TOP
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。