Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

『地方自治体なんてそんなもん』なのだろうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
anamizu local government 穴水町 役場

能登・穴水町 ‐ 人口8千人台の田舎/地方へ移住すると、行政との関係は近くなる。

これは、都会と田舎暮らしの大きな違いの一つかもしれない。町民と行政の関係はあらゆる意味で“深い”ことも、うかがえる。

anamizu local government 穴水町 役場

「地方自治体なんてそんなもんですよ…」という発言を公の組織である町役場からダイレクトで聞くこともあり、「それをあなたが言ってはダメでしょ」と、注意するように言い返すことさえある。

鎌倉にいたときは、住民票を取りに行くときぐらいしか、役所の人とは話さなかったことだろう。

今日13:30から、移住先の穴水町は、議会の一般質問を開催する。

前回 6月に開催された一般質問を傍聴した。

そのときの一般質問では、国の『地方創生加速化交付金』約1200万円で、発足されたの移住定住プロジェクトの件で、数人の議員が、役場を問い詰めていた。

ことの発端は、ぼくが運営するブログ「田舎バックパッカー」と、関わっていた移住定住のプロジェクト。一つモノ申したら、年度末まで、打ち合わせが無くなってしまったプロジェクトでもある。だが、約1200万円もの交付金が、国からおりている…

一つの出来事から始まり、その後、「ん?なんで?!」という、疑問だらけな内容が多すぎて…突っ込んで書かせてもらった。

前回の一般質問で、一議員は、この移住定住のプロジェクトに関して、もろもろ調べた上で、役場側に詳しく質問をした。
しかし、役場側からは、明確な回答は得られず。(詳しくは以下リンク。以下に議会動画もはりつけている)

穴水町 役場 移住定住

<動画あり>最近の投稿一覧 – その二『地方の“政治”世界へ』 穴水町の移住定住に関する議会一般質問

町長が担当者をフォローしたかのような発言も、率直に言うと、理解しがたい内容だった。その様子は、議会のYouTube動画からもわかるかと思う。

質問に対する回答は得られなかったが、議員に対して、担当者は「別途、回答する」と発言していた。

議会後、ぼくも関係していたプロジェクトでもあったので、担当に個別で呼ばれた。「議員の突っ込んだ質問には、誠実に回答したほうがいい。議員はしっかり細かく調査/仕事をしたのに、回答しないのは失礼だと思う」と…伝えさせてもらった。

その後、役場から議員への回答はないそうだ。

前回の議会から約3か月、今回の議会でも、疑問だらけの地方創生プロジェクトに対して、議員は「回答をいつもらえるのか?」「回答はどうなったか?」と質問するかと思うが、今日の一般質問では、その答えを得られるのだろうか…

もしくは、役場側が言うように、「地方自治体なんてそんなもんですよ…」と、思うしかないのだろうか…

穴水町 役場 移住定住

バックパッカー、町議会 一般質問へ ~ 移住定住に焦点、役場の答弁はいかに?! ~

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. Connor Jessup in Noto <動画あり>毎日が夏休み!?岩車の海を『α6000』で水中撮影し…
  2. 輪島 冬 雪がすごい day 70 石川県穴水町から輪島へ ~ 田舎に高速道路は必要な…
  3. 能登 穴水町 岩車 田舎暮らし ナマコ noto anamizu iwaguruma countryside lifestyle sea cucumber 能登での田舎暮らし:冬の朝 寒い中 ナマコ漁 始まる ̵…
  4. 古民家 屋根 改修 田舎で空き家を借りるとき大抵 改修する箇所は?
  5. 能登 穴水町 味噌作り 高齢 元気 能登の田舎で…一日で12家族分 約360キロの“薪味…
  6. 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町岩車では未だに……
  7. 田舎 海霧 能登 穴水町 岩車 冬 凍結 いつから Noto Anamizu Iwaguruma Winter season condition 能登での田舎暮らし:寒い日続く穴水町岩車
  8. 田舎バックパッカー 娘 5歳! ~ 今後も“非日常”を体感できる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

穴水町 広報 気になる移住先 穴水町役場の監査結果に関するポイント Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 島暮らし day 51.1 高知県 沖の島の市原商店での夕べ ~ 人生の流れを創造するのは自分 ~ ウミネコパーラー 石川県 穴水町 足立秀幸 かき氷 カフェ Anamizu Shaved Ice Kakigori cafe 奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』 onsen campervan rv spots 埼玉県 おふろcafé utatane 車中泊スポット レビュー 【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ 地方移住 小学校 子育て 穴水町 石川県 【娘の田舎暮らしと田舎旅日記 – 奥能登・石川県穴水町】きょう、うれしかったこと。あと、たのしかったこと

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
漆器界最強の『芯漆』
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
住める駐車場「バンライフ・ステーション」の入居者・秋葉さん夫婦 ~ 旅 開始約1カ月で「新型コロナ」騒動に ~ < 2話目 >
【令和6年能登半島地震】車中泊スポット「田舎バックパッカーハウス」の納屋修復 開始
【娘・結生ちゃんの田舎暮らしと旅日記】りにん式でいっぱい泣いた
PAGE TOP