Noto Anamizu Town - 能登 穴水町

現実は“夢”から「日本の若者は現実を見すぎ」3年間の能登・穴水での田舎暮らしを経て…アメリカ人先生 ベッツィ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Elizabeh McInnis ベッツィ 穴水町

夏休み二週目、能登・穴水町で3年間の田舎暮らしを終えたベッツィ(本名:エリザエス・マクイネス(Elizabeth McInnis))はアメリカ・ミシガン州カラマズーへと帰郷した。

Elizabeh McInnis ALT JETプログラム 穴水

8月7日、能登空港には、約25人もの友だちや同僚がベッツィを見送りに来ていた。

ALT外国人先生の見送りで、これだけ、多くの友人・知人が集まるって、そう滅多にないだろうなぁ。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy

ベッツィは、国、ルックス、言語など関係なく、自身をストレートにむき出しにして、裏表なく多くの人と“本音”で付き合っていた。それが、長期的な友人関係につながっているのだろう。

本人は最初、自身を控えめに飾っていたとのことだが、それをやめて、裏表なく自分を出すことによって、人との関係が深くなっていったと話していた。

日本での最終週、ベッツィは岩車(いわぐるま)の田舎バックパッカーハウスに滞在。

その間、ベッツィはお別れ会が多い中、ほとんど夜しか会わなかったが、ベッツィと最後の会話を楽しませてもらった。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

まず、日本的に、ベッツィのプロフィールを紹介すると...

ベッツィは2011年、ミシガン州アレンデールにあるグランドバレー州立大学(Grand Valley State University)を商業専攻で卒業。

その後、ワイオミング州のクラフトビール醸造所のウィンド・リバー・ブリューイング・カンパニー(Wind River Brewing Company)で約1年半勤務。

2014年5月、ワイオミング大学院(University of Wyoming)で行政学修士(Master of Public Administration)を取得・卒業。

Elizabeh McInnis ベッツィ 穴水町

ワイオミング大学院卒業後、2014年7月27日、語学指導を行う外国青年招致事業「JETプログラム(The Japan Exchange and Teaching Programme)」をとおして、英語の外国語指導助手(Assistant Language Teacher)として来日した。

ベッツィは1989年8月生まれで、来日時は24歳。

東京でJETプログラムの説明を受けて、8月1日に小松空港から能登入りし、穴水での暮らしがスタート。

能登 なぎさドライブウェイ

東京から小松空港に到着、千里浜なぎさドライブウェイを走り、「石川県って暑いのね~」と思いながら奥能登方面へ。

能登の第一印象は、「緑が多くて…息をのむほどの絶景な自然景観…」

前任のALTからは、「日本人は個人的なことをシェアしない。日本人はそうオープンではない」など、前任先輩の意見を聞いてきたので、最初の時期は“自分”を表に出すことを控えていた。

しかし、「日本では、これやあれをしてはダメ」というアドバイスは、自分の経験から体感したことではないことに気づき始めた。ALT同士のトピック「日本文化や日本人はこうだぁ」は、ただ単に自分の中に、日本の偏見を作り上げているだけ…ということに。

それは、あくまでも違う人の経験で、自分の経験ではない、『一般論』に過ぎない。

一般論を自分の頭に叩き込むよりも、“独学”で日本を体感して、学ぶことがベストということだ。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

まずは、自分のことをみんなに“シェア”し始めると、相手もストーリーを共有してくれる。

自分が腹を割ってあらゆることを正直かつオープンに話すことで、相手も話し始めてくれる。

そのやり取りによって、日本の国柄、日本にいる人々について、学ぶことができる。

「国問わず、一つ言えることは、人といろんなことを共有することは、お互いをハッピーにする」

好きな音楽、食べ物の好き嫌い、行ってみたい旅行先など、共通のトピックから入り込んでいくと、だんだんと人がわかってくるし、人との関係が近くなってくる。

ALT Jet Ishikawa

前任の先生から伝えられた「日本のあれこれ」は、人によって感じ方が違う。

個々パーソナリティが違うし、文化に対する感じ方が違う。私は私のやり方で、日本文化に馴染みたい」と思い、自身を出し始めたのは、2015年の春ごろ。

ベッツィ自身が手作りした若干“ワイルド”でエメラルド色の石が目立つアクセサリー、髪の毛も自分らしくして、学校へ行き始めた。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

ベッツィが自分をよりオープンにし、みんなをパーソナルレベルまで知ろうとすると、みんなもオープンになり始め、日本での生活が楽しくなったと話していた。

ぼく自身の経験からもそれが、長期的かつ継続した人間関係を構築する秘訣だと思う。

東京での会社生活中、ビジネスチックに人と付き合うと、自分を飾っているようで、どうしても自分を出すことができない。そんな自分に慣れていないせいか、話すトピックにも困ってくるし、ミスも多くなる。そんな自分の振る舞いに、楽しさを感じられないのだ。

仕事は仕事できちんと行うことは当然のことだが、自分を裏表なく外に出し、仕事関係の仲間を深く知ることによって、その人との関係は長続きして楽しくなってきた。そんな関係を構築していっているから、今でも、パーソナルレベルで、あらゆる人との付き合いがある。

石川県 外国人 極真空手

日本滞在時、平日は常に忙しくしていたベッツィ。

七尾での極真空手、穴水や門前高校とは別に、個別で友人に英語を教えたり、日本語や日本料理教室へ通うなど、積極的にあらゆるアクティビティに参加すると同時に、人との“つながり”を楽しんでいた。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

日本にいる外国人は、日本文化に対して、「あまりオープンではない」「日本は“控えめ”」的な偏見があることから、自分自身を出そうとしない。

日本にも、様々な人がいて、みんなパーソナリティが異なる。そういった外国人の一般的な偏見もよくない、と話していたベッツィ。

Betsy Anamizu ベッツィ 穴水町

 

なぜベッツィは日本に?

ベッツィは、日本の文化に惹かれ、JETプログラムを介して、もちろん英語を教えるために来たわけだが、最終的に日本へ“旅”した理由は、日本で生活することに『不思議と惹かれた』ことから。

不思議と惹かれ、日本に呼び寄せられ…「よし行ってみるかなぁ~」と冒険心かつ楽観的な気持ちで能登へとやってきたのだ。

今は豊かな時代だ、あらゆる“道”への選択肢がある。



その冒険心からの一歩はすごく“勇気”ある一歩。『どれだけ人生を冒険するか』、その心と行動の一歩で、今後の人生はガラッと変化する。

ベッツィは穴水高校で月曜・木曜・金曜、輪島市の門前高校では火曜・水曜に、英語教師のアシスタントとして、ただ単に英語だけでなく、『学ぶことの楽しさ』をみんなに教えていた。

自分のスキルの一つ「人とつながること」をとおして、みんなと英語で触れ合い、自然と「英語の楽しさ」を感じてもらいたかった。

そして、日本文化も深く学び、ベッツィがなによりも今、みんなに伝えたいことは、「夢を諦めずに追いかけ続けて」だ。

 

『現実』ばかりの日本の教育冒険して、夢もって、自分そして世界を創造する

日本教育には、事実を「テスト」「試験」することが多すぎる。

物事を違う視点で見つめて、創造力を試すようなテストがない。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

「生徒が“思っていること”を問う機会が少なすぎる」のだ。

バックパッカー 娘

日本の生徒は、探究心をもって、「遊ぶ」「探る」ことをもっとしなければ、創造力がつかない。

ただ単に学ば“される”・勉強“させられる”という受け身な態度よりも、「なぜその科目を勉強しなければいけないのか」深く探る・学ぶことが重要。

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

先生も、それに対して、一般論だけでなく、自身の経験もとおして、自分の意見でパッション(情熱)をもって応えなければいけない。

生徒たちには、将来に対するパッションが必要だ。日本の教育下では、なかなかパッションがうまれない。

冒険することによって、それに対する楽しさ、学ぶことに対するパッションがうまれると同時に、夢が芽生えてくる。

だが、創造力をつける教育がない。

日本にはまだまだ「“良い”学校に入学する」「都会の“良い”会社に就職する」「田舎に仕事はない」「田舎から出ていくしかない」などの現実的すぎる考え方や文化が根付いている。

田舎 焚火

将来の現実的な進路について頻繁に話す教育分野にいると、日本の一般的な『人生の道』を深く体感することだろう。高校二年生ぐらいから、現実的な進路を考え始めなければいけない。

『現実』を考えることを悪いと言っているわけでないが、若干、14歳・15歳で、夢でなく、現実を考えるって早くないだろうか?

そもそも、現実社会は“夢”から創造されている。今ある便利なものは、「これをつくってみるぞ」というシンプルな“夢”から全てが始まっている

今、ぼくらが忘れていることは、「この現実社会は一体どのようにして創られたのか?」という点だ。それを忘れてはいけない。

親の世代は、昔の不便をどう便利にするかなどを考え、あらゆる便利なものを創り上げてきた。

ぼくらも、そういった考え方で、稼ぎつつも、将来どうしたら自分らが楽しく過ごせるかを考え、創造力を発揮、生活しなければ面白くないわけだ。

夢を持たなければ、次の“世界”は創り上げることはできない。

日本の中でも、特に高齢化が進んでいる田舎/地方では、そんな“昔ながら”の現実的な文化・考えを持つ親やおじいちゃん・おばあちゃん世代が多いと感じる。

従来の進路というのは、あくまでも「一般的な『人生の道』」に過ぎない。実際はあらゆるライフスタイルや人生の道が存在する。

従来の進路を薦める周囲の人たちの大半は、「その他の道」を知らない。人生にはあらゆる選択肢があることを“体感”したことがない。実体験したことがないのであれば、それは憶測にすぎない。

経済的に余裕があるのに、田舎のほうでは、外の世界「海外」へ行ったことがない・過ごしたことがない人も多い。行ったことがある人から話しを聞くのと、実際に海外へ行って、現場を体感するのとは大違いだ。世界にも、あらゆる生き方をしている人たちが沢山いる。日本のライフスタイルが全てでもない。

『安全な従来の人生の道』を歩むことを、子どもにプッシュしたい気持ちはわからなくもない。

しかし、今の時代はなにもかもが豊かで、必要なモノが揃いすぎている。揃いすぎていて、あらゆるものを捨てているほどだ。

そんな時代、従来の道を歩んでも、ルーチン社会にはまるばかり。これだけ豊かな時代、少し違う道へと進んでも、苦労はするかもしれないが、死にゃしない。

新たなことをしたい“若い”想いを尊重したり、サポートするのが大人や先生の役割だと思うなぁ。

だが、どうしても、現実『安全な人生の道』をプッシュするのが大人ってやつだ。

高校生は、大学受験など、今後の重要な進路を決める時期。“夢”と現実社会の狭間ってやつで葛藤する時期だ。

ベッツィのように、学校や生徒と深く関わると、日本人の一般的な「人生の道」と、それに対して迷いがある生徒の姿が見えるのだろう。

ベッツィ自身は普通の会社にも勤務できたはずだが、「不思議と日本に惹かれた」ことを理由に、日本へ行くことを決断した。

ぼく自身も同じようなもの。自身疑問をもった会社生活を離れて、“バックパッカー”になり、田舎暮らしを始めたのだから。

自分はもっと極端な例かもしれないが…💧 これだけ豊かな時代、どこにいても、なんとかやっていけるってことだ。

自身の決断の仕方と、まだまだ若い生徒の“現実的”な進路を見せられてばかりいる生徒を比較すると、どうしても“夢”を諦めているかのように見えるのだろう。

もちろん、お金を稼ぐ、そんな現実を考えることも重要。だが、そればかりでは人生面白くない。

自分にとってパッションある夢をもつ。そして、その夢を諦めないこと。それがベッツィからみんなへのメッセージだった

ちなみに、穴水町でぼくがベッツィと出会ったのは2015年1月。能登で田舎暮らしをしつつ、もっと英語を話す機会なんてあるのかなぁ...と思っていたとき、穴水町のスーパー「どんたく」でベッツィと出会った。

出会ってから、一緒に、牡蠣祭りへ行ったり、飲んだり、ベッツィの家にいたネズミ退治を手伝ったり、ベッツィの日本語の翻訳を手伝ったり、ぼくの仕事の英語文章をチェックしてくれたり…

中でも、「イク、ネズミ退治手伝ってもらえる?!」と泣きそうな声で連絡があり、コメリでネズミ駆除の粘着剤を購入し、それをベッツィの家にセットしたのは思い出深い出来事だった(笑)

それが2度ほどあり、ネズミが嫌うスプレーも購入。

そのときは、「イク、さっきまたネズミをみて、テーブルの上に飛び乗ったの。まだ怖くて、テーブルの上から、電話してるんだけど…」と連絡があった。

ベッツィともっと一緒に時間を過ごしたかったなぁ〜。

そんなこんなで、あっという間のベッツィの能登での田舎暮らしは過ぎたのだった。

ベッツィはしばらくの間、実家で家族との時間を過ごし、数カ月後、コロラド州へと“旅”立つ。

コロラドでは、新たな“夢”に向けて、「人生の道」を歩み始める予定だ。

まだまだ、20代のベッツィの夢は始まったばかり。

Anamizu Betsy 穴水町 ベッツィ 英語 先生

現実社会は“夢”なしでは創ることはできない。

好きなこと=夢を見ることで、自身が輝ける“舞台”を発見することができる。自身が夢を追求しなければ、なにも起きない。

基本的なモラルを守りながら、自身の道へと進むことで、不思議と出会うべき人、起きるべき出来事と目の当たりにすることだろう。

それを『Mysterious Pull(ミステリアス プル)』と言う。

日本語で言うと『必然的な出来事』『神秘的な引き寄せ合い』ってところだろうか。

ぼくは、2010年終わりに会社生活を終えてから、そんなトピックについて話すことが多い。

頻繁に『Mysterious Pull』が起きている自分やベッツィ。そして、最近、『田舎バックパッカー』のブログに頻繁に登場しているコナー。

これは、情熱をもって“夢”に向かい、自分を信じて突き進んでいる人には必ず起きると、ぼくらは信じている。

Energy flows where your mind goes.

年末、ベッツィは、友人の結婚式のために、再び能登へやってくる。また、“ざっくばらん”に一杯交わしながら、“夢”あるトピックについて会話を交わせることを楽しみにしている。

穴水高校 岡本先生 ベッツィ Anamizu Betsy

ALT JET 石川 ベッツィ Betsy Elizabeth McInnis

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 穴水町 岩車 キリコ祭り クライマックス <動画>能登・穴水町の『キリコ祭り』
  2. remote countryside rural workspace share house office satellite office in Ishikawa Noto Japan Purchasing Japanese Traditional …
  3. コナージェサップ 穴水町 フリースタイル Connor Jessup countryside 今日午後のワークスペースは穴水のカフェ『フリースタイル』
  4. 石川県 穴水町 街 中居 トンネル 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 中居地区へのトンネル 片道…
  5. 穴水町 岩車 キリコ祭り 写真 “キリコ祭り”の『田舎ライフスタイル体験』2話目: 世界農業遺産…
  6. 田舎体験 能登 【田舎体験】第一弾目『“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験』…
  7. 能登 穴水町 農家民宿 兜ガーデンファーム ヤギ ヨガ 対応 年内オープン目指す“癒し”ヤギの農家民宿『兜ガーデンファーム』の…
  8. 石川県穴水町,向洋小学校,小学校 統合,ishikawa anamizu lementary school 【編集後記「向洋っ子 ~絆~」】向洋小学校、そして石川県穴水町は…

コメント

    • martin@martin.martin
    • 2017年 8月 31日 11:02pm

    SUGOI! BETSY ROCKS!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

珠洲 つばき茶屋 day 13.1 奥能登一周旅 珠洲の『つばき茶屋』へ 穴水町 凍結 車 一回転 横転 【能登での田舎暮らし】クルマ1回転大事故… 2度目?!の“痛い”出費 – 田舎の山水 凍結道路に要注意! Closet Monster Noto Connor Jessup さよならぼくのモンスター 日本 能登 コナージェサップ 【田舎バックパッカーハウス】カナダの映画俳優・監督コナー・ジェサップ インスタで能登を発信中 - 穴水町 2 田舎バックパッカーハウス, 車中泊. キャンピングカー, バンライフ, 石川県, 穴水町, rv station, anamizu, campervan, ishikawa, vanlife 名刺になる記事「住める駐車場 全国に 旅先で定住できる未来作る」(聞き手・書き手 フルエール安倍大資さん) 車載 炊飯器 Cook rice in a car 【バンライフ&車中泊アイテム】クルマで炊飯ってできるの?!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
【写真で見る】能登・石川県穴水町の とある一軒の田舎/地方の空家 ~ なぜ 田舎の人は空家を貸したくないのか? ~
PAGE TOP