Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

大物俳優・脚本家・監督が能登へ ~ 急ピッチでワークスペースデザイン中 ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
connor jessup コナー・ジェサップ 穴水町 シェアオフィス

能登・穴水町岩車 ‐ 明日、カナダ・オンタリオ州トロント出身の俳優・脚本家が、ぼく田舎バックパッカーの移住先穴水町岩車へやってくる予定だ。

オレゴン大学時代の友だちをとおして知り合い、つい先日、連絡があった。

能登での仕事期間は未定だが、どうやら、近日中に脚本を終わらせなければいけないらしい。

能登へ来る目的は、落ち着いた自然環境の中で執筆作業をすることだ。

都会と比べて、気が散るものが少ないスペースを求めて能登・穴水町岩車へとやってくる。

詳細は次のブログ記事で語りたいと思っているが、現在、実は、能登に移住したときから行おうとしていた田舎の落ち着いた環境で仕事をすることができる『ワークスペース』づくりを急ピッチで“デザイン”進行していたところだった。

その『ワークスペース』の名称に関しては、クリエイティブワーク、クリエイター、アーティスト、ライター、ワークスペース、能登の里山里海、田舎、バックパッカーなどを掛け合わせようと思っているが、まだ具体的に決まっていない。

また、『ワークスペース』と言っても、そう複雑な作りこみをするつもりはない。

逆に、あれこれデコレーションして複雑に作りこむと、気が散る…

『仕事場』としてシンプルな作り込みがベストで、それで十分だと思っている。

relaxing work space in Japan

ワークデスクとチェアは、シンプルなホームページ兼ブログ作りをサポートした穴水町中居の丸岡耕さんが経営する『まるこう産業』から掘り出し物を購入。『まるこう産業』には、まだまだ活用できる“モノ”が沢山置いてある。

これまで、今後の構想を現実化するために、ちょくちょくと「まるこう産業」へ行き、綺麗で使えるもったいな“廃材”資源をかな~り安価で購入している。

今は、パソコン一つあれば、仕事ができることから、快適な椅子とデスク、少しリラックスできるソファがあれば十分。

あとは、トイレや手洗い場、自身でコーヒーや食事を作れるキッチン、夏なので汗を流せるシャワーなどがあれば十分。

relaxing work space in iwaguruma, anamizu, ishikawa

先週早々から、「さて、そろそろ始めるかなぁ」と、今週の試験的スタートを目指して、穴水町役場や保健所に連絡をしていたところなので、ばっちりで、“必然的な”タイミングだった。(続きはこちら

穴水町 岩車 Anamizu Iwaguruma【能登・穴水町岩車(石川県)の周辺の環境。リラックスできる自然環境がそろっていると思う】

スターウォーズ エピソード8 ロケ地 アイルランド マリンヘッド スマホで仕事【今や、極端に言えば、こんな崖っぷちでも、スマートフォン一つでも仕事ができるわけだ!?】

 

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 冬用 タイヤ交換 日本海 能登 石川県 穴水町 石川県の奥能登で冬用スタッドレスタイヤに交換完了!
  2. 子ども 感受性 バックパッカーの娘には感動したなぁ…って“ちょい”親バカなお話し…
  3. 能登半島 冬 厳しい day 71 石川県 穴水町 雪で寒い中、家から締め出された! …
  4. creative coffee shop countryside in Japan 能登での田舎暮らし: 穴水町岩車にカフェ?!
  5. 能登・穴水町(石川県)の海にて... 『神は乗り越えられる試練しか与えない』 田舎旅先で あるドラマを…
  6. Milky way stars in Japan 能登半島 穴水町 星空 天の川 【星空旅スポット】能登半島の農山漁村「岩車」 無数の星に囲まれて…
  7. 田舎 煮つけ 里海の幸 漁師町 メリット バックパッカー 家族 里海漁師からのありがたい朝獲れ魚 0円朝食 ~ 里海約50メート…
  8. 能登への田舎移住の次は…海外へ?!1万キロのバックパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

hiace cruise control ハイエース クルーズコントロール クルコン 【長距離 車旅が“楽”になるアイテム】ハイエースを自動運転化?!新たなポータブルバッテリーも Lamp no Yado Blue Cave in Ishikawa Noto Japan 石川県 珠洲市 能登 ランプの宿 青の洞窟 『ランプの宿』の『青の洞窟』は本当に青いのか?日本のウルトラパワースポットへ 五百旗頭幸男 はりぼて 【映画】「地方議員って必要?役割って?」問う映画『はりぼて』オンライン上映開始 配信と販売12月20日(日)まで 日経 AR 記事 【田舎で仕事 ‐ 広報】カシカのECサイト向けARサービス、日経本紙と電子版に掲載 鯉のぼり 富士山 Fish on Mt Fuji 約80匹の鯉のぼりが朝霧高原から富士山へ 『子どもの日』に家族で楽しめるバックパッカー×田舎車旅スポット

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【写真で見る】能登・石川県穴水町の とある一軒の田舎/地方の空家 ~ なぜ 田舎の人は空家を貸したくないのか? ~
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【令和6年能登半島地震】人生初... 義援金のお願い 自身と奥能登全域の復興を目指して
PAGE TOP