Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

どこにでもあるような東京よりもリアルな“日本”を見たい ヨーロッパやアメリカから穴水町岩車へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外国人 海外 移住者 穴水町 石川県 foreigner in ishikawa

ここ能登・穴水町岩車(あなみずまち いわぐるま)(石川県)の人口は約180人、穴水町全体は約9000人。町の中心街や最寄り駅から約10キロ離れた村だ。

そんな小さな田舎/地方でも“インターナショナル”な日がある。

オランダ人 アメリカ人 穴水町 石川県 netherland american in ishikawa anamizu

田舎で英語を使うことってあるの?!

せっかく勉強した英語…田舎で使うことってあるの?!

田舎で外国人と接する/コミュニケーションをとる場ってあるの?!

って思っている人たちも多いだろう。

機会は自身で作らなければいけなかったり…少ないかもしれないが、田舎でも“英語”を使うことはある。

東京や大阪などの都会で働くからにはこれからの時代、「英語は当たり前」と一般的に言われ、英語を話せる人がそこそこいるが、田舎には少ない。

能登に英語を話せる人材が少ない!というよりも…輪島に住む漆器アーティストのスザーンさんと、クライブさんのイギリス人ファミリーや、珠洲に住む珠洲焼アーティストのキャロラインさん以外で、英語を流暢に話せる人と出会ったことがないかもしれない…
というか、みんな母国語が英語だから当たり前か…

オランダ人 アメリカ人 穴水町 石川県 netherland american in ishikawa anamizu

今年2月の田舎ライフスタイル体験で現在穴水に住むBetsyと能登町のOlivia

田舎には“ざっくばらん”に英語と日本語を話せる人が少ないので、外国人が来ると、呼ばれることがあるのだ。

そして、海外からのバックパッカーな雰囲気の旅人、スーパーで外国人を見かければ、ぼくから“ざっくばらんに”声をかけるわけだ。(そのときの話しはこちら

「田舎でも“英語”を使うことがある」というよりも…「英語を喋る機会が少ない田舎」だから「機会をつくった」と言ったほうが正確かもしれない。

まぁ、こんな風に「そんな状況に滅多に遭遇しない、しない」と思う田舎現地の人もいるだろうが...積極的に声をかけるか・かけないかは自分次第ってわけなんだよね。

なにかと“やるか・やらないか”は自分次第。

去年は穴水のバス停でフランス人とドイツ人のハーフのバックパッカーと出会い、岩車で“突然”の田舎体験。(そのときの話しはこちら

ドイツ 穴水町 石川県 german in ishikawa anamizu backpacker

能登・穴水町椿崎(あなみずまち つばきざき)のマリーナ – 去年は穴水のバス停でフランス人とドイツ人のハーフのバックパッカーJMと出会い、岩車で“突然”の田舎体験。(そのときの話しはこちら

ニッチな“田舎市場”には“英語”ニーズがあるのだ。

もっと“でかく”言えば…人口減少…というネガティブ?!ポジティブ?!な背景から…田舎にはあらゆるニーズがある

バックパッカー、旅人は都会より田舎…地方へ。過疎化はポジティブなのか!?

海外からの旅人は、日本の田舎/地方へ行きたがる。

もはや

東京のようにどこにでもあるような都会よりも“日本”=“保存された日本”を見たい

っと…

特に若い世代の旅人は、東京では1~2日程度…残りの滞在は地方へ行って、日本の原風景が残っている田舎で、ゆっくりと現地の人と交流しながら過ごしたい傾向が強い

能登町の農家民宿 ゆうか庵にてオランダ人親子と

能登町の農家民宿 ゆうか庵にてオランダ人親子と

能登町の農家民宿 ゆうか庵にてオランダ人親子と

ポジティブに考れば、田舎は“過疎化”で置き去りになって良かったのかもしれない。

“過疎”=取り残された田舎/地域というネガティブな響きだが、「取り残された」をポジティブに考えると=近代化されず自然だらけ、そして“昔”が残った日本ともとれる

近代化され、テクノロジーが発展した時代だからこそ、“過疎化”は逆にポジティブへと転換されるとぼくは思っている。

フランス、オランダ、アメリカから穴水町岩車へやってきた旅人たち…

ここ能登は…昔から残っている自然と融合した暮らすことができる“能登の里山里海”として知られ、世界農業遺産として国連機関に認定されている。

アメリカ・ミシガン州からBetsy(ベッツィー)、アメリカ・カリフォルニア州出身のMike(マイク)、フランス出身のAlicia(アリシア)と、能登の牡蠣を食いぃ~・地酒を飲みぃ~の田舎で“ミニ”インターナショナルなナイトが開催された。

MikeとAliciaの夫婦とは穴水駅で出会った。ちょうど、のと鉄道の観光列車「のと里山里海号」が報道関係者に公開された3月末、物産館 四季彩々(しきさいさい)でバックパックを担いだMikeにぼくが話しかけた

お互い昼食中で、Mikeは「これから珠洲で数日過ごす」とのことだったので、「その帰りに穴水に寄って、牡蠣を食べて飲もう!」という話しになった。

MikeとAliciaは、東京のようにどこにでもあるような都会よりも、“日本”を見たい、と能登やその他の田舎/地方へやってきた。

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

数日後、穴水で再会。MikeとAliciaはカメラマン夫婦なので、娘・結生の写真を二人でパチリパチリ。

牡蠣 山 oyster in anamizu ishikawa japan

娘・結生、人生初の山登りは岩車の牡蠣山

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

アメリカ人とフランス人バックパッカー夫婦のMikeとAlicia。東京のようにどこにでもあるような都会よりも“日本”=“昔ながらの日本”を見たい!と能登へやってきた。

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

能登・穴水町岩車の田舎で。Betsy大好きな結生ちゃんも英語でコミュニケーション。新田さん宅での“ざっくばらん”に食事会へ。新田信明さんは「生馬さん、通訳お願いします!」ぼくは「いや、新田さん、英語のレッスン受けたんですから、自分でも頑張って見てください!」のやりとりばかり?!(笑)

オランダから穴水町岩車へ“軽”に乗ってきた身長2メートルの男…

身長2メートルのJohannes(ヨハネス)とお母さんがやってきた。“It’s nothing!”(大したことじゃない!)と、東京から穴水町へ、約550キロの道のりをクルマで走ってきたのだ!

しかも!身長2メートルなのに…軽自動車でやってきた!

外国人 海外 移住者 穴水町 石川県 foreigner in ishikawa

オランダからクルマ旅好きな親子が日本の田舎へ。東京から能登まで、約550キロの距離をクルマで!身長2メートルのJohannes、軽自動車に乗ってずっと運転!

どうやらJohannesの家族はクルマ旅家族で、ロシアやヨーロッパ内の旅行もそんな感じで、クルマ旅を楽しんでいる。

ヨーロッパやロシアの“クルマで走れる面積”と比較したら、日本の面積は大したことがないのかもしれないね。

Johannesは数か月、東京で日本語の勉強をし、その最終週/帰国前にお母さんがオランダからやってきて、長野、富士山付近、能登をクルマで旅していた。

オランダ人 親子 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

能登町の農家民宿ゆうか庵にて。囲炉裏を囲って…田舎料理に更なる創作が加わった料理を輪島塗の御前に

ぼくが現在、 ホームページ制作全般(撮影、文案、デザインなど)、トラベルサイト登録などのサポートをしている 穴水町の隣 能登町(のとちょう)の農家民宿 ゆうか庵のオーナー中田さんから、「中川さん、英語で予約が入ってしまいました!通訳などもろもろのサポートお願いします!」と連絡があったのだ。

ちなみに、ゆうか庵のページにはモデルとして妻・結花や娘・結生がモデルとして、登場している。田舎料理をさらに創作していて、料理が最高にうまい!一日一組の限定なので、大きな古民家を一人もしくは自身のグループで独占できるのも魅力!

Johannesとのメール連絡のやり取りが始まり、「せっかく能登へ来るのだから!」と、ゆうか庵到着前の「能登一周コース」、ゆうか庵 宿泊翌日 穴水町岩車での里海での洋上パーティーや釣りとBBQ含めた「田舎体験」を提案したのだった。残念ながら、強風のため、「洋上パーティー」は中止となってしまったが

仲良い親子。日本とオランダと離れた場所だが、文化が似ているのか…なにかと話す内容が分かり合える感じだった。

ちなみに…世界で最も身長が高い国はオランダ!男の平均身長は180センチ以上!

オランダ人 親子 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

能登・穴水町岩車の牡蠣をたらふく食べるJohannesとお母さん。今回、河豚(フグ)を食べるのは初めて。「オランダでは絶対に食べないわ。私たち今夜死なないかしら?!」とお母さん。

外国人 地酒 能登 石川県

能登のうま~い地酒「宗玄(そうげん)」の生原酒もチャレンジ。外国人トラベラーには体験してほしい能登の地酒

オランダ人 親子 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

オランダからの旅人Johannes、初めてのモズクに挑戦!なんか…写真が暗くて…“泥”を吐いているみたいだね(笑)

そんな感じで海外から日本の田舎へ“イナ旅”して、田舎…地方へやってくるので、英語を使うことがあるのだ。

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

冬 能登 ハイエース 穴水町 石川県

オランダ人 夫婦 穴水町 Dutch in anamizu ishiakawa

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. のと鉄道 能登鹿島駅 能登さくら駅 Noto Cherry Blossoms Kashima Station 田舎旅:国内最大の“桜駅”の開花情報<2018年3月15日>
  2. 徳島県神山町 サダ 石 ネックレス 徳島県神山町の“サダ”から“石”届く ~ 2011年のバックパッ…
  3. 薪料理, 子育て 田舎, 毎日キャンプ 田舎 地方 【能登での田舎暮らし】薪料理スペース 再構築 星空の中…
  4. 去年稲刈りした約90キロの籾が約40キロの玄米に
  5. 穴水町 キリコ祭り Kiriko festival in Noto Anamizu Town 穴水町岩車の『キリコ祭り』9月26日開催!NHK朝ドラ「まれ」主…
  6. 能登 穴水町 岩車 スタッドレス 交換時期 能登…寒波シーズン スタッドレス冬用タイヤに交換 フロントガラス…
  7. 穴水町 岩車 漁港 能登 田舎暮らし バンライフ 【田舎暮らし歴約10年が語る】今日は海辺で… 田舎暮らしって?
  8. 【能登での田舎暮らし】雪遊びを楽しもう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

牡蠣 はなびらたけ アヒージョ 【田舎料理】はなびらたけ「ホホホタケ」と牡蠣<かき>のアヒージョ、はまる! 【能登での田舎暮らし】田舎ではカメムシとの共存が求められる シュードタキライト 大島 愛媛 day 33.2 愛媛県八幡浜『シュードタキライト』で有名だが子供がいない大島 ~ 天ぷらと『えそ』? ~ いりこ 瀬戸内海 旅 伊吹 day 26.8 香川県 伊吹島に三好さんと合田さんが多い歴史的背景 穴水町 川尻 鮭 salmon anamizu kawashiri <動画あり>鮭10匹の遡上!能登・穴水町川尻の住める駐車場「バンライフ・ステーション」「田舎バックパッカーハウス」前の川で!

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【写真で見る】能登・石川県穴水町の とある一軒の田舎/地方の空家 ~ なぜ 田舎の人は空家を貸したくないのか? ~
PAGE TOP