Noto Anamizu Iwaguruma - 能登 穴水町 岩車

能登・穴水町岩車の田舎/地方へ移住してあと少しで2年… ぼくは田舎暮らしが難しいと思っているのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田舎暮らし 道を切り開く 重要

田舎暮らし…地方での暮らし…それに関わらずだと思うけど…難しく考えたり、難しさを体感すると、“難しい”という固定概念が生まれてしまう。

「田舎暮らし=難しい」の方程式…社会がつくりあげたイメージは切り捨てろ

「田舎暮らし=難しい」のイメージは、もう昔のことだとぼくは思う。今は「時代が違う」「考え方によって変わる」と言いたい。難しいと思うなら、難しくない方向へ持っていけばいいよ。

田舎=大きな会社組織

都会で言えば「東京の会社に入社する」「別会社に転職する」など、会社によって文化は違う=人も違う。「田舎は噂も沢山あるでしょ?」…いやいや…そんなん、都会の会社にいてもいくらでもある。

人や利便性に関しては「都会も田舎も変わらない」と考えながら、能登の田舎で暮らしている。

田舎暮らし 道を切り開く 重要

そこまで変わらないのであれば、水・空気・食が“自然”の田舎のほうが、むしろ安心だし過ごしやすい。

田舎や都会、どこでも環境が違うことは言うまでもない。「新会社に入社する」ぐらいの気持ちで挑めばいいんじゃない?

なにごともまずは、どのようにして“明るい気持ち”で“自分のすべて”を埋め尽くし…不便と感じるなら、便利にする方向へ物事を進める“工夫”次第だろう。

この世の中...技術も進化した。モノも“豊富”にある。“モノ”が欲しければ、ネット、電話でも購入できる。

クルマ、飛行機、電車を使って買いに行けるだろう。体を動かし頭を動かせば、不便から便利に切り替えられる。

そもそも、田舎で暮らしている人は既に沢山いる

ここで生まれ育った人たち、高齢のおばあちゃんやおじいちゃんたちもここで暮らしている。みんな、ここで仕事をしている。

既に仕事があることは証明されている。あとは「その環境でどれだけ満足できて、上でも言ったが、明るい気持ちで挑めるか…」「どれだけ“工夫”するか」「自分で“道”をつくりだそうとするか」だ。

そうやって、今の時代を創り上げてきたのは前の世代である、ぼくらの親の世代、その前のおじいちゃん世代もやってきたわけだよ。

田舎暮らしは、思っているほど、そう大ごとではない

「田舎暮らし=難しい」と勝手な思い込みや先入観がなけれれば、十分田舎でやっていける。中々、そのイメージを切り離すことができない人は沢山いるんだろうけどね。

なにごとも…どんな難しい状況にいても…苦労があっても…難しさを簡素化して、「これは自分のための試練」と思い、笑ってポジティブに切り替えることが大切。これはどんな環境にいても、同様のことが言えるのではないだろうか。言葉で言うのは簡単。実際無理だと思っても諦めずに進む…それしかないと思い込むことも必要。

リスクという意味ではネガティブ面をもつことも重要だが…

どんな状況にいても、ネガティブな側面は自分の中の数パーセントで十分だとぼくは思う。残り90%以上は、ポジティブな側面で占めつくせば、道は開けるし、なんとかなるものだろうと考えている。

「道は開ける」というよりも、ポジティブに考え始めて“行動”を起こせば、道を開くことができ…歩き続けられる。ネガティブが自分の大半を占めると進めない。それは困るだろう。

ぼくがそう思えるマインドセットを持っているのは…まだまだ若くて短い人生だけど、そんな“トレーニング”を“ちょっとだけ”でもしてきたからで、「過去、あらゆる出来事/ハプニングがあったから。誰がなにを言おうと反発されても、なんとかやってきたんだから」だと、ぼくは自分自身のことを考えている。

 

不安になることはないの?

考えようと思えばいくらでもある。だけど、そればかりを考えていたら、停止状態になるだけだ。

不安になったら、ポジティブに切り替えれば良い。そのやり方を見出せば“できる”んだよね。そこはホント“気持ち”と行動力のトレーニング次第。

結局はそこなのだ。そこをクリアしたら、あとは自分で一歩踏み出せる…ことだろう。

バックパッカー旅をしたり、田舎での生活を始めたり…いろんな人からの「プレッシャーの言葉」を受けてきた。

周りは心配だから“アドバイス”をしてくれるが(それはもちろんありがたいこと)、状況によっては、そのアドバイスがネガティブな言葉、不安にさせることもある。まぁ、ぼくはそもそも、それぐらいでダウンするようなやつではないけどね。

人からの意見は聞く。だけど、それを飲み込むか…聞いたうえで自分なりに分析して、自分を突き通すか…は自分次第。

人から聞いた意見を実行しない=意見を聞かない」ではない。

もう一つ言えば、自分を突き通し進む上で、“結果的”に自分の意見に賛同してくれる人で、自身を囲むと、進みやすくもなる。

自分の考え様で、ものの視点は変わる。なにごとも辞めること、諦めることは簡単。諦めない方向で物事を進めなければね。

まぁ、ネガティブに考えることも沢山ある。けど、そんな姿勢でゆっく~り歩いているよ。

ジャンケンで例えれば、“グー”がネガティブな自分の心、“パー”のポジティブ面でグーを覆いかぶせているってところである。

そうすれば、道は切り開ける。そう“シンプル”かつ楽観的に進んでいる

 

能登の田舎へ移住して約2年...

ぼくは仕事ありきで、能登へきたわけではないんだ。仕事のあてはなく、自分で創るという心構えで移住してきた。会社生活を離れ、バックパッカー旅を始めたころから「理想」はある。旅の最中もあらゆる理想を自分の中に取り込んでいた。「こうなったら良いな~」という理想をもって“田舎”へ来た、旅を始めたわけだ。

一般的には“仕事が先だろう”と考えることが“普通”なのかもしれないけど、「後で見つける、自分で創る、切り開く」の心構えで挑み、そう考えながら進む。そんな人生の選択肢も全然ありだと思っている。別に“普通に”考えなくてもいいんじゃん?そもそも“普通”ってのは、この社会が勝手に定義している言葉に過ぎないんだから。

「それでもいいじゃない?」と言いたいし「なんでそれがいけないのか」と問いたい。

自分の“理想”を考え進む。理想ってやつと、現実ってのは違うかもしれないけど、現実ってのは、理想をイメージしなければ、生まれてこないでしょ。周りのあらゆることは、理想がなければ=イメージをしなければ、現実にならなかったのではないだろうか。

まぁ、とにかく、「なんとか!」っと言うまでもないのかもしれないけど、能登の田舎でやっていけてる。

これまでどれだけのことを経験し、自分をチャレンジさせて、逃げず難しいハードルに立ち向かい乗り越えてきたか…仕事面でも、ただ単に与えられた仕事をこなすだけでなく、仕事をどれだけ“自分の中に取り込もうとしてきたか…” それが今の自分や、ここ数年の自分に、跳ね返ってきている時期だと思うし、そう感じることが本当に多い。

ネガティブなことを言わたとしても、聞くことは聞く。だけど、“打たれ強く…”「いや!できる!」「とにかくやる!」と進んでいる。

その姿勢は今だけではなく、昔からずっとそうトレーニングしてきている。前職でも、常に「生馬は打たれ強い」ばかり周りから言われていた。

そんな感じで、どれだけ自分が“できる”と思い込み+それを行動に移すトレーニングをしてきたか…それが今“活きている”と思っているよ。

どんどんそんな感じで自分をトレーニングして、成長へと結びつけることが重要と思う今日この頃。だけどそれを周りに求めるは難しいと思う今日この頃でもある。

だけど、結局はなにごとも自分次第で楽しい方向へともっていける…全て自分次第。頼ってばかりでは這い上がれない。

 

で…田舎暮らしって難しいと思っているの?

話しの成り行きで「難しい」と言うこともあるんだろうけど、そんな考え方や姿勢だから…結論、「暮らし」に関しては難しいと思っていない。なにごともポジティブに考えれば、楽しくなるからね。

しかし“楽”だとは思っていない。その点、勘違いはしないでほしい

難しいことは、生きていれば、どこにいてもあり、日々起きる。日々ホント忙しい!やることは沢山あり、山積み状態だ。ただ、「難しい」「大変」と感じても…「やれば」進むわけだよ。

結局、言いたいことは、どこにいても…気持ち/姿勢と行動力 次第で何事も変わってくるんだよね。

田舎暮らし…という言葉のイメージに惑わされてはいけないね

あとは…やったこともない人から、ネガティブな意見は“聞きつつも”聞かない方がいい

それはあくまでも“イメージ”でしかないのだから。これは田舎暮らしだけに言えることではない。

「自分 VS 世界=まわり」の姿勢で何事も変わってくるよ。「細かい理由」に関しては、これからもう少し深堀していこうと思うよ。

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校 【娘の田舎暮らしと旅日記】さやちゃんの発表会を見に行って、さやち…
  2. 能登 石川県 北陸 スタッドレスタイヤ 今年もそろそろスタッドレスタイヤに履き替え時期…
  3. 無数の星,穴水町 岩車 【能登の田舎からのつぶやき】麻生太郎さんを引っ叩き返した…ってお…
  4. 【令和6年能登半島地震】石川県穴水町岩車では未だに……
  5. 穴水町 岩車 移住者 能登・穴水町岩車に18歳の女性移住者!
  6. 能登へ田舎旅…ジャパンテント三日目・最終日 奥能登一周から穴水…
  7. 能登 穴水町 岩車 スタッドレス 交換時期 能登…寒波シーズン スタッドレス冬用タイヤに交換 フロントガラス…
  8. 海鼠 グロテスクな食べ物 day 69 石川県穴水町 海鼠(ナマコ)の“宝庫”だがR…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Bakery Oseto town Nagasaki 長崎県 西海市 大瀬戸町 美味しいパン屋 岡﨑 day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ キャンピングカー 家 秋葉博之 秋葉洋子 “住める駐車場”長期滞在可能な究極車中泊スポット「バンライフ・ステーション」に再び秋葉さん夫婦 【能登での田舎暮らし】雪遊びを楽しもう 石川県 穴水町 牡蠣 直販 能登・穴水町岩車産の牡蠣<かき>販売サポート中。水揚げ直後の牡蠣があなたの手元に最速翌日届く 牡蠣漁師 直送!最速翌日到着!牡蠣販売サポートページ オープン! hiace cruise control ハイエース クルーズコントロール クルコン 【長距離 車旅が“楽”になるアイテム】ハイエースを自動運転化?!新たなポータブルバッテリーも

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  2. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー
  3. 北海道新聞 キャンピングカー, 石川県, カーステイ, 中川生馬
  4. 石川県 穴水町 罹災証明書

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月17日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の災害ごみ情報 1月18日(木)から5月31日(金)まで(期間延長)
【能登の田舎からのつぶやき】一軒の家を失う気持ち、わかるだろうか...
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らし、インターネットのオススメは?スターリンク、ドコモ、ソフトバンクどれ?自宅と車中泊回線を統合?!
day 75.1 福岡県で一番小さい島“小呂島(おろのしま)”に到着 ~学校へ向かった~
【田舎旅】サブバッテリーの走行充電ができないとき、確認したいポイント
【令和6年能登半島地震】「田舎バックパッカーハウス」近辺 石川県穴水町
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 岩車から椿崎、鹿波へと抜ける道が復旧
PAGE TOP