Kamikatsu Town - 上勝町

映画「人生、いろどり」ロケ地 “なにかを転がしたくなる”上勝町の「樫原の棚田」へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徳島県 上勝町 樫原の棚田 写真

徳島県勝浦郡上勝町 – ぼくらはまだまだ徳島県上勝町(かみかつちょう)を散策する。

自分で言うのもなんだが、ぼくらバックパッカー旅は実に深く、日々様々な出会いがある。そして、各地での出会いが、更に“深い出来事”へとつなげてくれる。

これだから、バックパッカーでの旅は楽しいのだ。

上勝町 樫原の棚田 クルマ旅 ハイエース とおれる tokushima kamikatsu kashihara rice terrace

「樫原の棚田」まで、もう少し先へとクルマで走る。駐車場が限られているから歩いて散策したほうがいいかな。

このストーリーを読むと
「えっ?!なんでこのなんとかなんとかサミットに参加してるの?」

なんで、“美味しいお米の炊き方”を料理教室で、料理学んでるの?!

なんで棚田で、お好み焼き食べてるの?!しかも餅入り?!

って、客観的に思ってしまうかもしれない。

一体全体…どんなバックパッカー田舎旅なのだろうか。ちょっと長いが、引き続き、是非読んでもらいたい。

「樫原の棚田」へ

さて、晩茶(ばんちゃ)の香ばしさが漂う「神田茶の里(じでんちゃのさと)」、アート作品「もくもくもく」、1092枚もの棚田があり上勝で最大の棚田の枚数を誇る「田野々の棚田(たのののたなだ)」を“右”へと曲がり、さらに上へと進む。(前回のお話しはこちら

上勝町 棚田 水車小屋 樫原の棚田 tokushima kamikatsu rice terrace irodori

【徳島県上勝町 – 棚田百選の「樫原の棚田」を上へと散策。ここには水車小屋もある】

「神田茶の里」を更に上へ、山を上へ上へと3キロほど行くと、「重機や車などがない時代、昔の人たちは、なんでこんな山上に棚田…田んぼをつくったのだろうか…?」と思ってしまう棚田が静か~に出没する。

そんな疑問が過ると同時に、「今のぼくらの時代の人たちは、なぜ、ここまで苦労して、棚田をつくるだろうか…?」と考えてしまう。多くの「平家の落人(おちうど)」が上勝へ移住したことは聞いたことがあったが、それが背景にあり、食べ物を自給するために棚田を作ったのだろうか。

上勝町 樫原の棚田 徳島県 kamikatsu rice terrace

※許可得て入らせてもらっている。

「天上の泉」がある「市宇の棚田(いちうのたなだ)」もすごいところにあったが、この「樫原の棚田(かしはらのたなだ)」も相当な山奥にある。まぁ、そもそも上勝自体が山奥に位置している(「市宇の棚田」についてはこちら

ここ「樫原の棚田」の田んぼの枚数はなんと786枚で、上勝で二番目に多い棚田の枚数を誇る。

徳島県 上勝町 樫原の棚田 6月 kamikatsu tokushima rice terrace japan

【徳島県上勝町 – 棚田百選の「樫原の棚田」(6月)毎月違う顔をする棚田】

これら棚田は、一度ボールを転がしてみたくなるほどの山奥の傾斜にあり、ここでボール遊びをしたら…どんどんどん下へと転がってしまうだろう。

どこまで転がっていくだろうか…試しにやってみればよかったなぁ…と、今さら思っている。

それにしても、重機もない時代から耕した棚田。昔の人たちはすごいもんだ。

上勝町 樫原の棚田 徳島県 kamikatsu rice terrace

【徳島県上勝町 – 棚田百選の「樫原の棚田」 なぜこんな山奥に棚田をつくったのか。どれくらい時間がかかったんだろうか】

このあたり周辺は、200年前(1813年(文化10年))の江戸時代とほぼ変わらない棚田や集落の風景が現在もそのまま残っている。当時の実測絵図が一目でそれを語っている。

そんな背景から、「樫原の棚田」は2001年、徳島県で初めて、文化庁により「重要文化的景観」にも選定さている。

日本の棚田百選

農林水産省は1999年(平成11年)7月16日に、上勝の「樫原の棚田」を「日本の棚田百選」の一つに認定した。

現在、117市町村の134地区にある全国の棚田が、「日本の棚田百選」として認定されている。“百選”と言っても、100以上もの棚田が認定されているのだ。

能登 輪島 白米千枚田 クルマ旅 noto wajima shirayone rice terrace 棚田百選 石川県

最近、行ってきた奥能登(石川県)の「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」(石川県)もその一つ。

「営農の取り組み」「棚田の維持管理」「オーナー制度」などが主な評価のポイントとなり「日本の棚田百選」に認定される。

棚田を耕す後継者が減る中、200年以上も前からの棚田を存続・維持するために、上勝では、地域外の人たちに“棚田オーナー”になってもらう「棚田のオーナー制度」も導入している。

棚田の地主から約100㎡につき年会費50,000円で棚田を借りて、農業体験に参加し、収穫物をもらうことができるのだ。

田植え、稲刈りなどのメイン作業はオーナー制度に登録した人たちが行うが、登録者が地域外に住んでいるとさすがに毎日来ることは難しいので、地元の人たちが日々、棚田の細かい管理をする。

年会費のうち、35,000円はオーナー側の収入になるそうだ。

樫原地区では2004年からオーナー制度がスタートし、現在では、町全域でこのオーナー制度を導入した。上勝のオーナー制度は、地元のNPO法人「郷の元気」が管理している。

上勝町 バックパッカー 徳島県 歩く 樫原の棚田 tokushima kamikatsu rice terrace backpacking

【徳島県上勝町 棚田百選の「樫原の棚田」を上へと散策する結花。棚田のオーナー制度も導入していたり、重要文化的景観にも指定されている】

このようなオーナー制度からもわかると思うが、映画「人生、いろどり」、“葉っぱビジネス”などであらゆるメディアに取り上げられ、一躍有名となっている上勝でも、農家などの後継者が不足している。

上勝は人口約1,900人の半分以上が65歳以上の高齢者の“限界集落”だ。

田舎の後継者不足、オーナー制度、などと考えていると…(続きはこちら

<次回のストーリー: 『映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「樫原の棚田」で「田舎で仕事を創る」について“ふと”考える – 二話目』>

<前回のストーリー: 『映画「人生、いろどり」ロケ地 「江田家族の山」』>

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 徳島県 上勝町 樫原の棚田 6月 kamikatsu tokushima rice terrace japan 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町の「樫原の棚田」 ̵…
  2. 徳島 小松島ステーションパーク 徳島 day 45 徳島県 小松島の公園での『グラウンドゴルフ』と『画…
  3. 徳島県 上勝町 叫ぶ もくもくもく 一望スポット 映画「人生、いろどり」ロケ地 上勝町「かおり風景100選」の上勝…
  4. 徳島県 スーパー林道 day 43.9 徳島県 上勝町 ~ 神山町から上勝町への山越え…
  5. 上勝町 神山町 徳島県 day 43.3 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え9…
  6. 徳島 神山 ヒッピー 「風力発電 建設 & 自然と共存する人たち」の短編動画…
  7. 勝浦川 day 43.8 徳島県上勝町 『葉っぱ?!』を売る『いろどり』…
  8. 画家 銭谷誠 day 45.1 徳島県小松島 『ル・サロン』『国連本部』にも飾…

コメント

    • みっちゃん
    • 2012年 11月 05日 1:38pm

    こんにちは!<br />たくさん樫原のことを書いていただきありがとう。<br />昨日、棚田の収穫祭でした。よい天気に恵まれ、80人以上の人たちが集まり、餅つき、BBQ、おでん、いのししカレー、もちろん、肉も野菜も地元のものです。そのほか、ゲーム・縄ないなどもして、1日中楽しみました。<br />田舎の生活はのんびりしているようですが、棚田の維持管理・農作業は大変です。けれども、この美しい景観と美味しい水・澄んだ空気に感謝して、これからも、この棚田を守っていこうと思っています。<br />中川さんご夫婦がこちらにお越しの際は、お休み処で1泊してくださいね。また、お会いできる日を心待ちにしております。

    • 「みっちゃん」こちらこそ、ありがとうございます。「いのししカレー」とか…すごい興味あります!地元の資源を活用して、料理をするのは「モノ」がすごくマッチして、より美味しくなるのでいいですよね。これからも、上勝の田舎を守っていってください。またそちらに行ったときは、寄らせていただきます~。:)<br />お休み処での一泊も楽しみです!また必ずお会いしましょう~!!鎌倉方面へ来られる際には教えてくださいね!

    • みっちゃんさん<br /><br />ブログへのコメントありがとうございます(^^)<br />こんど上勝へ行った時はぜひお休み処利用させていただきます。<br /><br />朝焼けがとてもきれいそうですね!<br /><br />

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

能登 星空の町 【夜な夜な一人旅】「穴水町 星空のまち」は本当なのか? バックパッカーが移住した能登がロケ地のNHK朝ドラ「まれ」開始同日 のと鉄道観光列車「のと里山里海号」大公開 田舎体験 能登 穴水町 【田舎体験】Day 3 最終日 能登の里山里海の世界農業遺産から世界遺産の「五箇山」や「白川郷」へ 石川県 能登 輪島市 まるごと里山ホテル 茅葺庵 三井の里 山本亮 晶子 【田舎旅】輪島市三井町に『茅葺庵 三井の里』リニューアルオープン 『里山まるごとホテル』構想展開開始 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ 「ここにいつか住みたい」と思ってしまう鎌倉の天空カフェ『樹ガーデン』

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」罹災証明書を入手 結果は?解体・撤去までの流れ
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
PAGE TOP