2010-12 Backpacking Shikoku Islands - 四国へのバックパッカー旅

day 52.2 高知県 沖の島の『赤い有名人』3 ~ けん坊宅で語る「島の子供1人、小学校は再オープンするのか」 ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年12月16日(木) – ぼくらは今朝、荒木さん夫妻と出会い、一日中荒木さん夫妻との交流を楽しんでいる。荒木健吉さんはこの島の赤い「けん坊」として知られ、沖の島の人気者なのである。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 day 52.1 高知県 沖の島の『赤い有名人』2 ~ けん坊の島案内で母島へ ~

ぼくらは今朝、荒木邸で、昼ごろ焼そばをご馳走になって、沖の島を一緒に散策。沖の島の天然記念物の「あこうの木」などを見に行った。

荒木健吉さんは沖の島出身、そして荒木夫妻は2009年の退職後、沖の島に戻ってきたが、沖の島のいわゆる観光スポットをあまり見ていないそうだ。



けん坊の同級生で、磯釣りの船などを運営する金ちゃんとも出会い、金ちゃんにあこうの木の場所、あこうの木が、他の木に網目を張って成長していくことから、「絞めころしの木」として知られていることなどについて、教えてもらった。

そんなこんなで時間は過ぎ、ぼくらは荒木さん宅に戻り、これからお風呂に入って、夕飯を食べるところだ。

今日のユニークな食べ物は、なんとウツボ。開いて干したウツボを、七輪で焼いて食べる。まず、炭を入れた七輪を家の中で使うことにおどろいた。

「これって家の中に匂いがついてしまいませんかねぇ」とも思ったが、「いいんだ、いいんだ」ということであまり気にしてない様子。まぁ、そんなんもありかぁ~。

ウツボの食感は、カリカリしていて、しょっぱくて美味しい。徳島県の伊島ではウツボが外に干されているところを見たが、食べてはない。ウツボを食べるのは今回が初めてだった。

「島でウツボを食べる」何とも良い感じの響きである。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 ウツボ

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)宅にて、ウツボとサバを七輪で焼いて食べる。

ウツボを捕るには、傘型(立体三角形(とんがりコーン))のものが円錐の中入った仕掛けを使う。

通常ぼくらが使う傘のように、立体三角形の傘先端のとがった部分にウツボが進むにつれて、穴が狭くなる。

狭くなっている傘先端の穴に入ると、そこには餌がおいてある。傘先端の穴にウツボが入ってしまうと、傘先端の部分が閉じてしまい、ウツボは後戻りできないのだ。

伊勢海老漁は、海中に120メートル×30メートルの網を「縦」に仕掛ける。仕掛け網の下部分には、重りをくっつけて海底に沈め、上部分には浮きをつけ、海面に浮かせることで、網が縦横に仕掛けられる。

網目に伊勢海老の長い足や触角が絡まり、海老が捕れるのだ。

しばらくすると、「グレ(めじな)をもらってきたんですが、いりませんか?」と、若い男の子がけん坊の家にやってきた。沖の島の漁協で働いている保木司(ほきつかさ)くん(26歳)だ。司くんは、匂いがついてしまうので、魚を捌くのが苦手。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 磯釣り グレ メジナ

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)が捌くグレ(めじな)

けん坊が、「おう、じゃ、おれが捌くから、あとで奥さんといづみちゃんを連れて、夕飯を一緒に食べに来な」と伝える。

ぼくらは「あれ?もしかして、あったかふれあいセンターで会ったいづみちゃんのお父さんですか?」と聞いてみた。そう。ぼくらは、いづみちゃんと司くんの奥さんに昨日、あったかふれあいセンターで出会っているのだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 保木司 荒木健吉

いづみちゃんとは、似顔絵を3人で描きあっていた。司くん夫婦とけん坊夫妻は仲良し。2週間に一度、一緒に夕飯を食べているらしい。

けん坊は、グレを外の流しに持っていき、包丁で鱗(うろこ)をとり、3枚におろす。かなり手慣れている。赤い「けん坊」はここまでするのだ。

やはり、けん坊は、実に奥深い。ただ赤いだけではない。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 保木司 荒木健吉

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)宅にて 保木家族。

しばらくすると、司くんの奥さんといづみちゃんがやってきた。

いづみちゃんは、結花のカメラを使ってみんなの写真を撮っている。写真や絵にすごく興味がある子なのだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 小学校 保木

笑顔が絶えず、かわいい4歳のいづみちゃんなのだが、いづみちゃんの両親の司くんたちは、2年後の小学校のことで頭を悩ませている。

沖の島の小学校は現在、生徒がいないため、休校中。

建物には耐震強度の問題があるそうで、実質廃校と言っても過言ではない。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 保木司 荒木健吉

高知県 沖の島の保木いづみちゃん

しかし、沖の島には、4歳のいづみちゃんがいる。

いづみちゃんは、2年後、小学校に入学予定だ。沖の島には現在、小学校がないので、司くんたちはそのことで頭を悩ませている。これからいづみちゃんの小学校について、役場などと相談していかなければならない。

果たして高知県または宿毛市は、1人の小学生いづみちゃんのために、沖の島に小学校を再オープンするのだろうか。

個人的には、今後の島の活性化のため、いづみちゃんのためにも小学校をオープンしてもらいたいと感じる。

小学校が再オープンすることで、子連れの若い夫婦が島に戻ってくるかもしれない。これからも沖の島を好きになる世代も育てていきたい。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 磯釣り グレ メジナ

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)が捌いたグレ(めじな)

司くんは以前、バイク王で働いていたそうだ。その後、子どもが産まれて、奥さんの実家がある沖の島へ戻ってきたそうだ。いづみちゃんが産まれたとき、二人の出会いのストーリーを聞いた。

司くんは、いづみちゃんが産まれた日、たまたま朝まで飲んでいたらしい。奥さんは、いづみちゃんの出産で3:00頃、目が覚めて、兄弟に運転してもらい、病院へ向かったそうだ。約2時間で無事、いづみちゃんを出産した。

司くんと奥さんの出会いは、司くんが22歳、奥さんが23歳のとき。当時、二人ともパチンコ屋さんで働いていたそうだ。パチンコ屋では、常に騒音がひどいので、店員はトランシーバーでコミュニケーションをとっている。

パチンコ屋での、シフトの引き継ぎで、トランシーバーの受け渡しをしていたのが、司くんと奥さんの友達。奥さんとはシフト時間帯がずれていたそうだ。

その友達が奥さんを司くんに紹介、話はもっと深い?!かもしれないが… そして2人は結ばれた。司くんたちのきっかけは、このトランシーバーの受け渡し。

「ぼくと結花の出会いのきっかけもシンプルな感じで、『ビラ配りをしていた結花』と『外で休みしていたぼく』から始まったなぁ」なんて思いながら、ぼくは飲みながら、彼らの話しを聞かせてもらった。

彼らのほんのりとしたストーリーで、夜は締めくくられ、今夜、ぼくらは、けん坊の家でお世話になった…(続きはこちら

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 保木司 荒木健吉

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)夫婦と 保木家族。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 島暮らし

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)が薪でお風呂を沸かしている。五右衛門風呂だ!

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 磯釣り グレ メジナ

アサヒ 井川遥 レモン ウォッカサワー

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)宅。昔懐かしいアサヒの井川 遥(いがわ はるかポスターが張られているけん坊宅。

高知県 沖の島 けん坊(荒木健吉さん)が捌くグレ(めじな)

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 荒木健吉 アサヒ 井川遥 レモン ウォッカサワー

<前回のストーリー 『day 52.1 高知県沖の島の『赤い有名人』2 ~けん坊の島案内。母島へ。天然記念物 あこうの木~』>

<次回のストーリー 『day 53 高知県 沖の島を出発 ~手を振って送ってくれたくれた沖の島のみんな~』>

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
こちらクリックを!

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフステーション, 能登, 穴水町 お知らせ:能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町>にシェアハウス、コワーキングスペース、バンライフ・ステーションなど多目的・多用途の家『田舎バックパッカーハウス』をオープンしました!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. ゴアテックス メスナー バックパッカー day 44 徳島県 上勝町から小松島へ
  2. 田舎バックパッカー 夫婦 田舎旅 夫婦 地方への旅 day 38.2 四国への旅再開 ~ 静岡方面行きの電車で「東京…
  3. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント 四国最南端の島『沖の島』で中学校再オープン 2010年のバックパ…
  4. スーパー林道 危険 day 42 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え…1 …
  5. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント day 50.1 高知県沖の島 風速18メートル弱 転覆しそうな…
  6. 愛媛県 宇和島 つるの湯 バックパッカー田舎旅 バンライフ day 53.1 高知県 宿毛から愛媛県 宇和島でまたまた『焼肉…
  7. 四国 愛媛県 ナインティナインの岡村似 濱孝明 モンロー Ehime Hiburishima island aquaculture japan day 54.1 愛媛県 日振島の『ナイナイ岡村似』濱孝明さんと…
  8. 岡山 フェリー 香川県 駅前 旅 day 39 香川県 讃岐相生 二日間の鈍行列車旅でやっと四国へ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

【田舎でITレビュー】『FUJI Wifi』2ヶ月 データ1200GB使用で速度制限は?!<2021年7月2日追記> day 51 高知県沖の島を散策 ~ 市原知佳さん勤務の「あったかふれあいセンター」 ~ 田舎 薪味噌 anamizu iwaguruma making miso experience 【田舎暮らし体験】<動画>薪を使った田舎ならではの味噌作り ~ “食”を作る楽しみを体感 ~ 石川県 穴水町 雪,日本海 雪 すごい 【能登での田舎暮らし】冬季、日本海側、石川県や能登半島の農山漁村って雪すごいの?積もるの? 巨大 日本 生物 day 78 佐賀県を通り過ぎ、長崎県の“居酒屋駅”近くでのテント泊 ~ 今日は移動日 ~

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  3. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  4. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  5. アソモビ2024 in Makuhari

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(4月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【能登の田舎からのつぶやき】石川県穴水町の交番が無くなる?!
漆器界最強の『芯漆』
day 46.1 徳島県 伊島 稼ぐ若手爽やか漁師たち ~バックパッカーが見て聞いた漁師の魅力~
day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
ソフトバンクは田舎/地方でもつながるのか?つながる携帯会社は?
PAGE TOP