2010-12 Backpacking Shikoku Islands - 四国へのバックパッカー旅

day 50.1 高知県沖の島 風速18メートル弱 転覆しそうな定期船に揺られ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント

2010年12月14日(火) – ぼくらは現在、沖の島(高知県)行きの宿毛市営定期船が出航する片島港にいる。

今日は朝から何も食べてないので、定期船港付近の「片島磯釣りセンター」(Tel. 0880-62-1091)に入り、鍋焼きうどん(600円)を食べた。

how to get to okinoshima island 宿毛 片島港 沖の島

高知県 四国最南端の島「沖の島」へ。宿毛市の片島港から定期船が出航している

「釣りセンターでうどんかい!」と思うかもしれないが、これがまた美味しいうどんなのだ!

片島磯釣りセンターには、600円の個室温水シャワーの設備もあった。約500円前後の温泉が多いので、「シャワーだけ」にしては、少し高額。しかし、お風呂に入らず3日目…

入りたかったが、どちらにしろ、船の時間を考えると、今回は諦めることにした。



ぼくらは、何とかして、沖の島でシャワーを見つけるつもりでいる。

まぁ、シャワーの話しはともかく、そこの店主はぼくらに「沖の島は、風が強いからテントが吹き飛ばされるし、寒いからテントは辞めたほうがいいよ。良かったら、おれが沖の島の旅館に電話して、予約してあげるよ」と親切に何度も言ってくれた。

how to get to okinoshima island 宿毛 片島港 沖の島

高知県 宿毛市 片島港の周辺

結花はいつものように「どうする?」と不安な表情。

が、「まぁ、そんな問題ないだろ」と、ぼくは勝手に思い、「大丈夫です。なんとかなりますから」と定期船の片島港へと戻った。

時刻表には、片島14:00発と書かれていたが、季節的なものなのか…ぼくの勘違いだったのか…

14:30前に船は片島を出発し、沖の島へと向かっていった。

片島磯釣りセンター

高知県 片島 沖の島へ向かう定期船乗り場近くの片島磯釣りセンター。ここでシャワーも浴びることができる。

沖の島の人口は約200人。沖の島周辺には、人口が約25人の鵜来島(うぐるしま)、無人島の姫島などがある。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

沖の島は、だるま夕日や磯釣りで有名な島。

鵜来島は、片島港から、23.1キロで、四国最南端に位置する。

沖の島と鵜来島は、足摺宇和海国立公園(あしずりうわかいこくりつこうえん)で、唯一の有人離島。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島

ちょっとした沖の島の歴史だが…

室町時代、沖の島の弘瀬側は土佐(高知)、母島側は伊予(愛媛)と、一つの島内で二つの国が存在していた。江戸時代に、幕府が、各藩に国の絵図を作れという命令が下ったが、双方で国境に関する言い分が異なる。

両藩、話し合いで解決しようとしたが、話し合いが決裂し、幕府の法廷で争われ、15年に及んだ国境争いは土佐藩に有利な判決となった。

廃藩置県後の1874年(明治7年)、沖の島と鵜来島は高知県に移管。その後、太平洋戦争時、沖の島には、海軍の大砲が3基設置され、海軍の要塞の島となった。

この日、ぼくらが乗っていた船は、大きく揺れていた。通常、定期船の欠航を検討する風速は、18メートルだそうだ。この日の風速は18メートル弱。波がひどく荒れていた。

これまで、多くの島へと行ったが、これほどまで揺れていた船は今回が初めてだった。

船外に行って写真を撮りたかったが、まず外にでられない。外にでたら、ずぶ濡れになり、下手すれば、海に落ちる。

今ぼくらが乗っているこの定期船…あと少しで、船が横たわるほどの揺れ。それもそのはずで、欠航ボーダーラインの風速ぎりぎりでの航海だ。船の中にいたが、海水が弾丸のように何度も船の窓にあたってくる。

結花は船に乗った瞬間、船酔いで横になっていた。

ぼくは、おもしろがって、「おーきたきた!」など言って浮いていた、しばらくすると乗り物酔いに滅多にならないぼくでも、かなりの揺れのせいで、気持ち悪くなってきた。

船の2階に行ったが、立っていられない状況だった。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント

高知県 沖の島 キャンプができる白岩岬公園。

ぼくらは母島港に着くと、定期船に乗る人、荷物を乗せる人、お客さんを送迎する人たち、約30人ぐらいだろうか、港には多くの人がいた。

一部の人たちはダイビングの器材を持っている。「何かやたら人が多い。ここは栄えた島なのだろうか…」という疑問が頭を過ぎる。

船から降りてすぐ、近くにいた人たちに、港近くのキャンプ場の場所について聞くと、二人の若い男の人たちがそこまで乗せてくれた。母島周辺を見ることなく、キャンプ地へ向かってしまった。

キャンプ場がある白岩岬公園までは2~3キロ。登り坂が多く、歩くとおそらく1時間以上はかかる道のりだったことだろう。乗せてくれた一人は、看護師だった。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント

高知県 沖の島 キャンプができる白岩岬公園。

キャンプ場の白岩岬公園は、母島と弘瀬の町の中間地点に位置している景勝スポット。ぼくらは、キャンプ場に着いたのだが、キャンプ場も、風が強く、軽いものだったら、簡単にあの世へ飛ばされそうな勢いだった。

眺めは最高だったが、あたりに人がいないので、少し寂しい感じがした。風がなければ、夜の星空、朝や夕方ごろ、日の出や日没を見るには、絶好な場所だろう。

しかし、とにかく、強風がひどかった。ここまでの風にはこれまであたったことがない。

ちなみに、沖の島には、ソフトバンクの電波が全くない。ソフトバンクは都会ではつながるが、地方に出ると、実に使い物にならない。改善されるのだろうか…

まだ、時間は16:00。とにかくひどい強風だ。

公園内の芝生上は、オープンスペースだが、強風がひどいので、軽いものを少しでも置いたら、風で飛ばされる危険性がある。

公園内のトイレ、コンクリートでできた建物など、風を凌いでテントを張れるスペースを探ってみた。

しかし、若干風を防げる場所は、トイレ出入り口のちょっとしたスペースのみ。丸太で作られた、屋根付きのデッキもあるが、四方に壁がないので、強風をかなりうけてしまう。

春から夏ごろには、絶景キャンプ場となりそうだ。

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント

高知県 沖の島 白岩岬公園 「四国最南端の灯」

片島港で入手した沖の島に関するパンフレットによると、白岩岬公園と弘瀬の中間地点ぐらいの海岸沿いの絶壁には、船でしかいけない、海がつくりあげた芸術的な洞窟「七ッ洞(ななつうど)(観音洞(かんおんうど))」があるそうだ。

ぼくらは荒波の影響でここへ行けなかった。

また、沖の島には「うどの浜海水浴場」があり、6月の第1日曜に、四国で一番早い海開きが行われるそうだ。シュノーケリングで、珊瑚や魚、運が良ければウミガメも見ることができるそうだ。

とにかく、ここは風が強い。どうする?(続きはこちら

Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 人口200人 石造り 島 サントリーニ島 キャンプ テント

<前回のストーリー 『day 50 高知県 四国最南端の『沖の島』へ向けて出発』>

<次回のストーリー 『day 50.2 高知県沖の島で「あの~すみません!シャワー貸してください!」』>

 

 

シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 お知らせ:『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!
Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. 田舎バックパッカー 夫婦 田舎旅 夫婦 地方への旅 day 38.2 四国への旅再開 ~ 静岡方面行きの電車で「東京…
  2. ゴアテックス メスナー バックパッカー day 44 徳島県 上勝町から小松島へ
  3. Okinoshima island in Kochi Japan 高知県 沖の島 待合室 day 52 高知県 沖の島の『赤い有名人』1 ~ 自己ブランド…
  4. 神山町 神山温泉近く 雰囲気がいい day 41.1 徳島県 神山町での 氷点下テント
  5. 鳴嶋英雄, ナルシマフレンド, 自転車 day 48.1 高知県甲浦駅で都内自転車店『なるしまフレンド』…
  6. 愛媛県 宇和島 つるの湯 バックパッカー田舎旅 バンライフ day 53.1 高知県 宿毛から愛媛県 宇和島でまたまた『焼肉…
  7. 大船 ルミネ 旅人 day 37 鎌倉へ一度戻る田舎バックパッカー ~さて12月はど…
  8. 上勝 神山 勝浦川 day 43.5 徳島県 神山町から上勝町への『やばい』山越え1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

樹ガーデン,鎌倉カフェ 【田舎からのつぶやき】能登から久々に鎌倉の「住んでみたい」と思ってしまう『樹ガーデン』へ 【田舎で仕事 ‐ 広報】徳島県上勝町の“葉っぱ”ビジネス『いろどり』の広報サポート 朝日放送 田舎セレブ 【メディア掲載】朝日放送 特番『田舎セレブ』にブログが“うっすら”登場 【メディア掲載】日経本紙「日経プラスワン」に登場 「くらし探検隊 災害時の避難にも車中泊試した―安全な場所確保 準備十分に」 バックパッカーが移住した能登がロケ地のNHK朝ドラ「まれ」開始同日 のと鉄道観光列車「のと里山里海号」大公開

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
能登半島地震, 石川県穴水町,能登半島 雪,能登 3月 雪,石川県 3月 雪, 穴水町 3月 雪
  1. 田舎バックパッカーハウス 罹災証明書,穴水町 罹災証明書, 罹災証明 参考,石川県 罹災証明書
  2. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  3. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
デルのノートパソコン 購入半年で三度目の修理、デルの最悪なサポート対応を暴露
【田舎旅】今夜は『道の駅 やたて峠』車中泊 “茶色”の温泉350円
【動くオフィスでITレビュー】車中ワーケーション、ハンドルにハマるSurface GOが最強“車内”タブレットPC
day 70.3 予想外の日本滞在約20年 「ペンキ塗りは得意、3ヶ月で輪島塗をマスターできると思った」と漆芸作家スザーン・ロスさん
【写真で見る】能登・石川県穴水町の とある一軒の田舎/地方の空家 ~ なぜ 田舎の人は空家を貸したくないのか? ~
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
【田舎でITレビュー】キャノン製プリンタ 黒インク切れ!残ったインクで文書印刷する裏技
PAGE TOP