2010.11: 瀬戸内海の島々<伊吹島・興居島・怒和島・八幡浜 大島・坊勢島>

day 31.3 愛媛県 怒和島の田中さんが語る…『怒和島』と『忽那水軍』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年11月17日(水) – 今年(2010年)の島博覧会の委員長/松山離島振興協会の会長を務める田中さんからは、この怱那諸島の地域で栄えた「怱那水軍」という言葉がよくでた。

田中さんは、何かの背景に、「怱那水軍」を絡める。「怱那水軍とは一体…?水軍?海賊か?」

バックパッカー 四国 怒和島

【愛媛県 怒和島 「怱那水軍とは…」、「あそこに見える島が…」 ここからは、中島、興居島、釣島が見える】

バックパッカー 四国 怒和島 忽那諸島

【愛媛県 怒和島から見える島々】

怱那水軍は怱那諸島海域を拠点とし、瀬戸内海で勢力を拡大していった海軍。平安時代、怱那氏は荘官として中島(忽那諸島の一つの島)の実権を握っていた。 

怱那一族は1184年、藤原道長により、中島に配流された。

1189年(文治5年)、怱那兼平(くつな かねひら)は、中島にある標高289.2mの泰の山に築城。

その後、鎌倉幕府からは、土地の所有権が承認される。 

 

忽那水軍とは

約400年間、中島周辺は、怱那水軍の拠点となった。

皇室が、南朝(大和国吉野行宮(やまとのくに よしのあんぐう))と北朝(山城国平安京(やましろのくに へいあんきょう))の南北2つの王朝が存在し、分裂した時代の南北朝時代(鎌倉時代後)、1331年ごろ、忽那重清(くつな しげきよ)と弟の義範(よしのり)は忽那七島を拠点に、三重県や和歌山県がある紀伊半島南東部の熊野水軍とも提携し、勢力を拡大した。

怱那水軍は、瀬戸内海における南朝方の有力な存在となる。 

1339年、怱那義範は忽那水軍を率いて、現在の山口県の東南半、周防国大島で、北朝方と戦う。

そして、1348年、北朝方拠点の岡山県と香川県に挟まれた塩飽島(しわくじま)を攻撃して占領した。 

翌年1349年、周防国(すおうのくに)の屋代島(やしろじま)(別名:周防大島(すおうおおしま))に攻撃をする。

この時代、怱那水軍は、瀬戸内海を制した、水軍だった。忽那氏は義範以後、衰退していったそうだ。

田中さんは、約400年間、怱那諸島を盛り上げてきた怱那水軍に、今後島が盛んになる何らかのヒントがあると考えているようだ。

ぼくがわかった怱那水軍は上記で書いた内容のみ。田中さんが考える島の発展と怱那水軍をリンクさせ、より理解を深めるには、ぼくにはもう少しリサーチが必要…

怒和島 愛媛 みかん

【愛媛県 怒和島 山へと続くみかん運搬用のレール】
 
約800年前と推定されている村跡を見学後、ぼくら田舎バックパッカーは農道をとおり、島の標高が高いところへと連れてってもらった。

tabi_02_shikoku1_2010_11_0740

【愛媛県 怒和島 こんな急斜面からミカンを運搬用レールにのせて出荷する】

ちなみに、怒和島の農道には、33億円かかっていて、国が85%、県が8%、残りの約2億円を地元が負担したそうだ、などという話も聞いた。<続きはこちら

<前回のストーリー 『day 31.2 愛媛県 怒和島 「島博覧会」委員長 田中政利さんとの出会い』>

<次回のストーリー 『day 31.4 愛媛県 怒和島の『猪』と『ミカン』 ~動物の行き場はあるのだろうか…~』>

INAKA-Backpacker | Promote Your Page Too

 
ブログ村ランキング参加中!クリックをお願いします!
Please click below icon for a blog ranking

こちらクリックを!

 
●スポンサーリンク

 

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

関連記事

  1. day 34.1 愛媛県 地大島で『猪探検隊』結成 ~ 獣と遭遇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

Carstayの全国車中泊スポットランキング、石川県穴水町の「田舎バックパッカーハウス」が2位に!関東エリアが上位を占める中 中日新聞 田舎 仕事 【メディア掲載】中日新聞『記者コラム 窓』~ 田舎は仕事ができる環境なのか ~ 穴水町 ドライブスルー, ドライブスルー 牡蠣 能登半島 石川県穴水町でドライブスルー牡蠣祭り 3月20日(日)開催!身入り最高の能登牡蠣1つ約80円! 能登 穴水町 田舎体験 洋上パーティー 【メディア掲載】中日新聞『能登でつくる夏の思い出 神奈川の4人家族、田舎体験』 日経ビジネス 製造 リショアリング 【メディア掲載】 日経ビジネス 「光るコメント」

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  1. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校
  2. 能登半島地震 石川県穴水町, 改修, 田舎バックパッカーハウス
  3. アソモビ2024 in Makuhari
  4. 石川県 子育て,石川県 移住,石川県 移住者,穴水町 子育て,穴水町 小学校,穴水町 川尻,穴水町 移住者,能登 田舎, 能登 移住者, 田舎 学校, 田舎 小学校,向洋小学校

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月22日現在)
day 76.6 福岡県 小呂島 EXILEのミュージックスクール特待生 島田乾生くん家族とバックパッカー夫婦の夕べ
【能登の田舎からのつぶやき】「アソモビ2024」開催中止
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
day 81 長崎県大瀬戸町『岡﨑製パン所』を見学 そして 次の旅先へ
能登半島・石川県穴水町の田舎暮らし体験シェアハウス、長期間 車中泊滞在“バンライフ移住”可能な“住める駐車場”『田舎バックパッカーハウス Station 1』について
奥能登・穴水に移住看護師がオープン かき氷カフェ『ウミネコパーラー』
【カーステイ車中泊スポットレビュー】500円で車中泊 都会の24時間オープンお風呂カフェ
写真で見る-アメリカ・ユタ州グレートソルトレイク(湖)...いや!“モスキートー(蚊)レイク!” バイソンやアンテロープの野生動物
PAGE TOP