About INAKA Backpacker - イクについて

田舎へのバックパッカー旅の背景『ぼくの人生 これでいいのか』の自問自答 満員電車から始まる毎日からどこへ? ~ 鎌倉、会社勤務から出た理由 ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan

毎日の過ごし方に疑問をもって過ごしてない?」「人生これでいいの?!」と自身に問うときが多々あった。

自分の好きな仕事はしている。しかし、毎日の“ライフスタイル”が「自分」の人生を狂わせている。

ぼくの生活は…朝起きる。会社へ行く。モノレール、電車に乗り込むが、満員電車で人が溢れているため、ドアが閉まらない。

格好よくポジティブに言えばぼくは「企業戦士」だ。JRの駅員さんが、電車「企業戦士向けの列車」にぼくを押し込む。

もちろん、そんな暗そうなことばかり、考えて日々を過ごしてないが、そんな風に「ぼくは、一体なんなんだろうか…」と考えることが多々あった。

この電車に乗って、会社の最寄り駅へと向かう。

改札を出れば、何千人もの『企業戦士』が同じ方向へ歩き、ここまでくると「なぜ、ぼくはここにいるのだろう」「自分はこの社会でこんな風に過ごすことに賛成したっけ」などと考えてしまう。

“行き先”のほとんどは、自身ではなく、誰かが創った他人の会社。仕事が終われば、また「企業戦士向けの列車」である。「起きる、会社に行く、帰ってすぐ寝る」。これがこの社会にいるぼくの「普通」と呼ばれる人生なのだろう。

好きな職種なので、満足していないわけではない。正直、職種にはすごく満足している。ただ、ぼくはこの自分のライフスタイル全般に対して、疑問をもって毎日を過ごしている。

大体、何故ここまで混んでいる電車に乗ってまで、ぼくは会社へ行くのか。毎日が満員電車。

そこまでこの会社が好きなのだろうか。「お金のためだけなのだろうか」「家族のためなのだろうか」「そこまでやって、自分は幸せなのだろうか」「これが当たり前なのだろうか」という疑問が頭を過ったりする。

「こんな人生の過ごし方もありだろうな」と思いつつ…毎日のライフスタイルを過ごしている。これはあくまでもぼくの視点からみた毎日の過ごし方。

これが自分の人生なのだろうか…こんな疑問を持ちながら自分の人生は終わっていくのだろうか…」“This is not how my life is supposed to be, is it? Maybe this is how my life ends…”と思いつつ、毎日を繰り返し過ごしている自分がいた。

会社のために約13~16時間、うち2~3時間は満員電車通勤、自分のために約1~2時間。残り約5~6時間は睡眠時間だが、翌日の会社のために寝るようなもの。ぼくの日々をリスト化すると…こんな日々を送っていた。



ぼくの毎日の過ごし方をざっと見てみると…

ざっくり、日々の生活を振り返り、リストアップしてみる。

ぼくの毎日はざっくりこんな感じだ
① 起きる。洗面所でもろもろ作業(歯ブラシ、洗顔など)、スーツに着替える(7:40~8:15)(※起きるのが精一杯で朝食はなし)。

② 満員の湘南モノレールに乗ってJR大船駅へ向かう(8:15~8:25)。「いつも遅くまで会社にいるのに、なんで走って向かわなければいけないのだ」と思いつつも、たまに家から「満員」モノレールの駅まで走るときがある。

③ 湘南モノレール大船駅からJR大船駅までの100メートルを歩く。JR東海道線に間に合うために、たまに全力で走るときもある。(8:25~8:28)。

④ JR東海道線に乗って会社(JR品川駅や新橋駅)に向かう。「早く起きられなかったのは、自分のせいか」と思いつつ、たまに「自腹」で特急の湘南ライナーに乗るときもあった。

会社に向かう途中、疲れてなければ本を読んだり、携帯でニュースをチェックする。

立寝することも多々…あった。そして、プライベートメールの確認と返信、会社でやらなければいけないことを整理して、リストアップする(8:37~9:15)。

⑤ JR品川駅(や新橋駅)から会社まで、その他の会社員と横並びに整列して歩いたり、早歩き(9:15~9:25)。

⑥ 会社で仕事(これまでの会社勤務時間帯を平均すると、おそらく9:30~22:20) 時間に余裕があるときには、友人や仕事関係の会食や飲み会がある。

しかし、疲れていると「飲み会より、帰ってリラックスしたい、寝たい…」という強い想いがでてくる。

⑦ 会社から自宅へ帰宅(22:20~23:30)。

⑧ 夕食。500mlのビールやハイボールを飲みながら、プライベートメールの確認と返信、映画や海外ドラマ、ニュースをパソコンで見る(23:30~1:00)。

⑨ お風呂(1:00~1:30)

⑩ 寝る(1:30~7:40)

基本このサイクルの繰り返しだ。

週末は疲れてなければ外出する。都内での飲みやクラブに行くこともあったが、正直、週末まで「高層ビルの森」で過ごしたくない。

好きなテニスをすることもあった。たまに1週間ぐらい休みをとり、海外へ旅に出かけることもある。

このままだと人生の大半が、上記で書いた過ごし方の繰り返しとなってしまう。もちろん飲み、付き合い、趣味、新しい人たちとの出会いなど、すごく楽しい時間もあるが…

「誰かの会社のための毎日」が人生の中心となっている。もちろん、会社勤務中、学べることは沢山ある。

別に人生を悲観的に考えているわけではない。ただ「このままの人生で良いのだろうか」と感じることが多々あったのだ。

この生活を永遠と何十年も、送っていていいのだろうか。退職まであと30年以上…

 

将来…どうなるのか?定年退職後では遅い?

「これはぼくが過ごしたい人生ではない」「新たな“何か”を探しに行きたい」と、今でも、同じことを感じていたことはラッキーだった。

この気持ちを維持していたからこそ、今のような、一歩を踏み出すことができたのだろう。自分で、いろいろと見て、考えた上で、今後の自分の方向性を判断したい。

「昔の人たちは毎日がすごく楽しかったんだろうな」と、思うことも常にある。「きっと、石ころや土も食べたり、川を見つけたり、新たな場所を見つけるために放牧民的な生活をしたり…」など、新しい場所、食べ物など、毎日なんらか新しい発見があったのだと思う。

そんな新しい発見が、ぼくらの世代に引き継がれ、「今」ができた。その時はその時で大変だったんだろう。でもきっと…「毎日が冒険ある楽しそうな生活だったのかな」と、勝手な妄想がふくらむ。

「会社を退職したら田舎暮らしをしたい」「釣りをして暮らしたい」「海の側でリラックスして暮らしたい」と言っている人たちの声を聞いたりするときがある。

将来に関する考え方はもちろん、「個人の勝手で自由」だが、ぼくの場合、「これを思ったら、社会の思う壺にはまってしまう」「会社を退職したらあれこれしたい」なんて思わない方がいい。

そのころ、ぼくの体は今より弱り、今できることができなくなっているかもしれない。何かをやるなら、体が動く若いときのほうが、良いと思う。

 

今、“動く”か“動かない”かは自分次第

それに、若い時にできることや考えることは、年齢を重ねるごとに、弱くなってくる気がする。「この年になったら、もう何かをしても遅いだろう」「もう年だし、こんなことしたら恥ずかしい、周囲の目が気になる」など弱気の考え方も持ってしまう。

仕事をしていると、忙しすぎて、今考えている自分の大切な想いを忘れてしまう。忙しいから、他のことを考えている余裕がなくなってくる。

自分は「電車で疲れて爆睡しているサラリーマンには絶対になりたくない」と思って毎日を過ごしていた。しばらくしたら、自分もその一員になっていた。

 

『冒険する人生』へ

忙しくなってくると、そんなことを気にせず、自分も淡々と毎日を過ごしていたのだ。

こんなことをずっと考えていた自分。そして…自身の感覚を信じて、新たな生き方を見つけるために、一歩踏み出し、国内外での、いろいろな人生の過ごし方、暮らし方を見ることを決めた。

田舎旅 バックパッカー backpacker in Japan

ぼくは前職を退社する約半年以上前、パートナーの結花に、「今のライフスタイルは自分に合わない」「その他の暮らし方を見たうえで、今後の人生の過ごし方を決めたい」などと、今後の暮らし方について話した。

もちろん、今後の具体的な計画については漠然としていて、そこまでの貯金などの蓄えがあったわけでもないが、今後の人生の過ごし方のビジョンはあった。

こんなぼくの考え方に結花は共感し、ぼくらは一緒に「人生を冒険する旅」をすることにした。

さて、これからどうなることやら…<続きはこちら

田舎旅 バックパッカー backpacker in Japan

田舎旅 バックパッカー backpacker in Japan

 

Sales of oyster in Iwaguruma Anamizu Ishikawa Noto 能登 牡蠣 穴水町 岩車 直販 【お知らせ】牡蠣<かき>販売のサポート開始!
水揚げ直後の牡蠣<かき>があなたの手元に最速翌日届く!能登半島の“奥” 石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>を購入!鮮度抜群なので、牡蠣ならではの臭みなし!
シェアハウス, コワーキングスペース, ワークスペース, バンライフ・ステーション, 住める駐車場, 能登, 穴水町, 車中泊 【お知らせ】『田舎バックパッカーハウス』をオープン!日本初の“住める駐車場”
能登半島にある小さな田舎町<石川県穴水町川尻>にシェアハウスとオフィス、コワーキングスペース、そして、住める駐車場・長期間滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も!

IKU - INAKA Backpacker

投稿者の記事一覧

1979年1月生まれ、東京生まれ鎌倉と米オレゴン育ち。鎌倉の中学校卒業後、オレゴン州の高校と大学を卒業。現在、石川県鳳珠郡穴水町岩車在住。ソニーやPR会社で広報業務に約10年間携わり、2010年10月、ライフスタイルの選択肢を増やすべく、日本の田舎/地方を中心に、テント・寝袋・自炊道具などを担いだバックパッカー旅を開始。以後2年半にわたり旅を続ける。「テント」ベースから、2012年5月以降は「バン」ベースのバックパッカーになりバンライフ開始。2013年5月、人口約100人の限界集落 能登半島・石川県穴水町岩車に移住。現在は、「田舎への旅」と「田舎でのライフスタイル」の二つを軸に、田舎旅やライフスタイルの情報発信、都市部の人たちが能登の暮らしを体感できる「“ざっくばらん”な田舎ライフスタイル体験」の提供を行なうほか、東京のスタートアップ/ベンチャー企業、移住先・能登や静岡県の中小企業の広報サポート、地域活性プロジェクトサポートにもリモートワークで従事。また、ブログやウェブ制作、写真、執筆活動なども行なっている。移住先で自宅がある岩車の隣の地区 穴水町川尻では、シェアハウス・サテライトオフィスなど多目的・多機能の「田舎バックパッカーハウス」、そこに併設する“住める駐車場”であり長期滞在可能な車中泊スポット「バンライフ・ステーション」も運営。現在、東京の“バンライフ”のCarstay(カーステイ)で広報責任者として関わりつつも、静岡県島田市で幻のきのこ“はなびらたけ”「ホホホタケ」を生産する大井川電機製作所、石川県輪島市では国産漆だけでアート作品をつくる“芯漆(しんしつ)”の山崖松花堂などの広報を担当する。移住先・石川県穴水町岩車で育てられた牡蠣の販売もサポートする。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2015年 5月 18日
  2. 2015年 5月 18日
  3. 2015年 5月 18日
  4. 2017年 3月 04日
  5. 2017年 3月 07日
  6. 2017年 3月 08日
  7. 2017年 3月 26日

CAPTCHA


VANLIFE特集 バン・車に暮らすとは?

VANLIFE Feature article バンライフ 特集 車上生活 車中生活

Pickup Post

【バンライフ&車中泊アイテム】夏 クルマ付近に蚊・虫を寄せ付けないランタン?! Carstay 車中泊 ランキング 6位 石川県 穴水町 【メディア掲載】車中泊スポット 4年間の全国通算ランキングで6位に 田舎時間 稲架かけ 久々に『田舎時間』が穴水町岩車へ 稲架掛け作業で 【メディア掲載】バックパッカーが読みたくなる今月のビジネス誌「未来のワークスタイル…あなたは知りたくないだろうか?」 day 10.1 石川県 舳倉島への定期船

日本初の住める駐車場・車中泊スポット「バンライフ・ステーション」併設型 シェアハウス in 能登・石川県穴水町

能登・石川県穴水町岩車の牡蠣<かき>販売サポート中!

Selling Oyster from Noto Anamizu Iwaguruma Ishikawa 能登 穴水町 岩車 牡蠣販売
  1. NHK 中川生馬, NHK Carstay, NHK キャンピングカー, 能登半島地震 キャンピングカー, 能登半島地震 カーステイ
  2. 動く美容室,動く美容サロン,カーステイ,ヘアーモス,石川県輪島市,美容室,美容トラック,キャンピングカー
  3. 北海道新聞 キャンピングカー, 石川県, カーステイ, 中川生馬
  4. 石川県 穴水町 罹災証明書

車中泊スポットを探す!

vanlife RV station バンライフ 車中泊 車旅

Pickup Post

  1. 鎌倉 樹ガーデン 穴場 カフェ
  2. 旅の背景 理由 田舎旅 バックパッカー backpacker background in Japan
  3. 中津川

ランキング

人気の投稿とページ

【令和6年能登半島地震】石川県穴水町でオープン中のお店一覧と営業時間情報など(3月17日現在)
一般人のテレビ出演、どれぐらいお金をもらえるのか?
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町の災害ごみ情報 1月18日(木)から5月31日(金)まで(期間延長)
漁師直送!水揚げ直後の能登牡蠣<のとかき>最速翌日お届け!石川県穴水町岩車産の牡蠣 注文・販売!ペイペイにも対応!
【能登の田舎からのつぶやき】一軒の家を失う気持ち、わかるだろうか...
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 中居地区へのトンネル 片道のみ開通?
【令和6年能登半島地震】「田舎バックパッカーハウス」近辺 石川県穴水町
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 川尻の車中泊スポットでシェアハウス「田舎バックパッカーハウス」の壊滅的な現状<現場からの動画>
【令和6年能登半島地震】石川県穴水町 岩車から椿崎、鹿波へと抜ける道が復旧
【田舎暮らしとバンライフ歴 10年以上が語る】バンライフと田舎暮らし、インターネットのオススメは?スターリンク、ドコモ、ソフトバンクどれ?自宅と車中泊回線を統合?!
PAGE TOP